最終更新日:2025/4/4

(株)Willbe(旧三菱重工メイキエンジン)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • その他メーカー
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
メーカーであるお客様の声をもとに最適な製品を企画し、提案するほか、社内のメンバーでアイデアを出し合い、製品化を進めるケースもある。
PHOTO
新人には中堅社員が指導員として付き、1年間しっかりとフォロー。2年目以降も階層別研修や、資格取得支援などで成長をサポートしていく方針だ。

募集コース

コース名
総合職(開発・設計、生産技術)【年間休日126日・残業少なめ・働きやすさ◎・車通勤OK】
入社時は3カ月間の研修を実施。研修では社会人としての心構えやビジネスマナー、製造業での必要な基礎知識や考え方、仕事の進め方などを学びます。正式配属後はメンター制でOJTを中心に仕事を覚えていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発・設計職

「開発センタ」または「設計課」で、新製品の開発や既存製品の改良に取り組みます。

【主な業務】
●開発センタ
・要素研究(技術の確立)
・新製品開発

●設計課
・新製品開発
・製品のマイナーチェンジ
・生産維持

【仕事の進め方】
・社内やお客様の声をもとに構想=案件出し

・仕様検討、図面検討

・打合せ(部品メーカーなど)

・試作

・評価、フィードバック

・量産化検討

・量産

※「MEiKI POWER」「Earth POWER」どちらの製品にも携わります。

【仕事での腕の見せどころ】
不具合が生じないなどの品質・性能面での信頼性はもちろん、いかに製造がしやすい製品を生み出すかも大切です。

【配属後は】
エンジンの構造や図面の見方などを学び、その後は担当する案件につきます。
そして、1年目の最後にある業務論文に向けて、サポートを受けながら案件をまとめていきます。

【ココにも注目】
取引先のある海外での、打合せや試験の立ち合いなどに出向くチャンスも!希望すれば3年目くらいから出張の機会も得られます。

配属職種2 生産技術職

生産ラインを構築するとともに、製造面の改善提案なども行っていきます。

【主な業務】
・工法開発
・工程開発・改善
・設備の仕様検討
・専用工具の設計・製作
・工場内の各システムの管理、導入提案

【仕事の進め方】
・現場に対し、困り事や、進めにくい作業などをヒアリング

・作業効率の向上に向けた設備などのプランニング

・メーカと打ち合わせ・発注

※設備購入時にカスタマイズをお願いすることや、納入後の改造なども行います。

【仕事での腕の見せどころ】
自分のアイデアで導入した設備やシステムに対し、「楽になった」など現場の声を聞くことが醍醐味。そのために、いかに普段からコミュニケーションを取るかが肝心です。

【配属後は】
最初は現場作業も手伝いつつ、現場の声を収集。その後は、工具の改造などから始めていきます。

【ココにも注目】
工場は冷暖房完備。組立ロボットや無人搬送車、部品や計画の状況がひと目でわかるシステムなどの導入も進んでいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

説明会は個別開催も可能です、ご都合の良い日程をご連絡ください。

選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理学部
理工学部
工学部

募集の特徴
  • 総合職採用

当面転居を伴う転勤はありません。

説明会・選考にて宿泊費支給あり ご来社の方には、往復交通費を支給します。清算に必要なエビデンスとして、在来線以外の特急列車の領収証(片道分でOK)と振込先口座情報が必要です。(交通費支給は公共交通機関でのご来社の場合のみとします)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)227,600円

221,000円

6,600円

大学院卒

(月給)240,600円

234,000円

6,600円

食費補助として一律6,600円/月支給(本社勤務者、本募集コースは本社勤務のみ募集)

  • 試用期間あり

入社から3カ月間、労働条件及び待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・家族手当
(扶養配偶者\16,000、扶養家族\3,000※第一子に限り\4,000)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休二日制(土曜日・日曜日・祝日)
GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇

【有給休暇】4月1日入社時22日付与
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
・社員食堂(食費補助利用で¥253/食)
・売店完備
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・従業員用駐車場・駐輪場完備
・三菱重工保養所利用可

【研修制度】
・新入社員導入教育研修
・階層別研修

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

敷地内に屋外喫煙スペースあり。

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

  • コアタイム無しのフレックス勤務制度あり。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
年間休日数 126日、完全週休二日制(土日、祝日、年末年始、GW、夏季休暇)
入社時に有給休暇付与 4月1日入社時に有給休暇を22日付与します。入社半年後に10日付与する企業が一般的ですが、当社は仕事もプライベートも両立できるように付与しています!
賃貸家賃50%補助制度 賃貸物件に住んでいる人限定の嬉しい家賃50%補助制度があります。
(支給する対象者に制限と、支給する額に上限があります)
引越費用100%補助制度 家賃補助の対象者については、さらに当社へ入社するために引越が発生する際は引越費用を100%補助します。

問合せ先

問合せ先 〒496-0023
愛知県津島市鹿伏兎町下子守23番地
(株)Willbe
管理部 総務人事グループ 採用担当
Tel:0567-69-7715
URL https://willbe-corp.com/
E-MAIL e-mail:meiki-saiyo@willbe-corp.com
交通機関 JR関西線「永和駅」徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)Willbe(旧三菱重工メイキエンジン)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)Willbe(旧三菱重工メイキエンジン)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)Willbe(旧三菱重工メイキエンジン)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)Willbe(旧三菱重工メイキエンジン)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ