予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「開発センタ」または「設計課」で、新製品の開発や既存製品の改良に取り組みます。【主な業務】●開発センタ・要素研究(技術の確立)・新製品開発●設計課・新製品開発・製品のマイナーチェンジ・生産維持【仕事の進め方】・社内やお客様の声をもとに構想=案件出し↓・仕様検討、図面検討↓・打合せ(部品メーカーなど)↓・試作↓・評価、フィードバック↓・量産化検討↓・量産※「MEiKI POWER」「Earth POWER」どちらの製品にも携わります。【仕事での腕の見せどころ】不具合が生じないなどの品質・性能面での信頼性はもちろん、いかに製造がしやすい製品を生み出すかも大切です。【配属後は】エンジンの構造や図面の見方などを学び、その後は担当する案件につきます。そして、1年目の最後にある業務論文に向けて、サポートを受けながら案件をまとめていきます。【ココにも注目】取引先のある海外での、打合せや試験の立ち合いなどに出向くチャンスも!希望すれば3年目くらいから出張の機会も得られます。
生産ラインを構築するとともに、製造面の改善提案なども行っていきます。【主な業務】・工法開発・工程開発・改善・設備の仕様検討・専用工具の設計・製作・工場内の各システムの管理、導入提案【仕事の進め方】・現場に対し、困り事や、進めにくい作業などをヒアリング↓・作業効率の向上に向けた設備などのプランニング↓・メーカと打ち合わせ・発注※設備購入時にカスタマイズをお願いすることや、納入後の改造なども行います。【仕事での腕の見せどころ】自分のアイデアで導入した設備やシステムに対し、「楽になった」など現場の声を聞くことが醍醐味。そのために、いかに普段からコミュニケーションを取るかが肝心です。【配属後は】最初は現場作業も手伝いつつ、現場の声を収集。その後は、工具の改造などから始めていきます。【ココにも注目】工場は冷暖房完備。組立ロボットや無人搬送車、部品や計画の状況がひと目でわかるシステムなどの導入も進んでいます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
説明会は個別開催も可能です、ご都合の良い日程をご連絡ください。
理学部理工学部工学部
当面転居を伴う転勤はありません。
(2024年04月実績)
四大卒
(月給)227,600円
221,000円
6,600円
大学院卒
(月給)240,600円
234,000円
食費補助として一律6,600円/月支給(本社勤務者、本募集コースは本社勤務のみ募集)
入社から3カ月間、労働条件及び待遇に変更はありません。
【福利厚生】・社員食堂(食費補助利用で¥253/食)・売店完備・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)・従業員用駐車場・駐輪場完備・三菱重工保養所利用可【研修制度】・新入社員導入教育研修・階層別研修
敷地内に屋外喫煙スペースあり。
コアタイム無しのフレックス勤務制度あり。