最終更新日:2025/4/11

(株)こよみ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

こよみで充実したワークライフを!

  • M・O
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 金城大学
  • 社会福祉学部 社会福祉学科
  • 居酒屋こよみ本店店長
  • 店長(マネジメント業務全般)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名居酒屋こよみ本店店長

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容店長(マネジメント業務全般)

入社を決めた理由

自分は、大学生活4年間、こよみグループの居酒屋店舗の1つである、ごちそうこよみ粟田店でアルバイトをしていました。アルバイト生活の中で、たくさんの経験をさせて頂きました。1つは、会社全体で行ったイベントリーダーを務めさせて頂き、コミュニケーションの大切さや、連携の重要性を学び、企画立案からコーディネートしていくまでを勉強させて頂きました。もう1つは、アルバイト代表として、東京に行き、研修させて頂ける機会がありました。実際に学んだことや吸収したことを取り入れて、営業することの楽しさや充実感を得ることができました。
そして、就活の時期に、社会福祉の仕事に就くための勉強をしてきた傍ら、こよみでアルバイトをするにつれて会社づくりに興味を持ちました。大きな決め手となったのは、アルバイト時代の当時の店長や上司の方々の指導力と優しさ、自分の最大限持っている能力の引き出し方の上手さに惹かれて入社を決めました。


現在の仕事内容 入社から現在までの仕事内容

現在は、居酒屋店舗の1つである、居酒屋こよみ本店の店長として勤務しています。毎日新鮮なお刺身の盛り合わせや弊社独自の、寿司を召し上がって頂くため、魚をおろしたり、ネタの切り付けを行っています。発注業務や金銭管理、アルバイト教育にも力を入れています。
ホールにも出て、お客様をお出迎えしてご案内し、料理を提供して、料理の品質状態を見たり、お客様からの意見を吸収して、よりよい商品を提供できるように心がけています。
まだ社員になって4年目でお店を管理していくためのノウハウを勉強しています。また、店長として、お店全体の良い雰囲気を保っていくために、アルバイトの方々と定期的に面談を行ったり、意見を聞いたりして、方針管理のもと計画と実績を一致させるためのコントロール技術を身に付けるために日々努めています。


仕事の成功談 失敗談 今後の目標

こよみでは、名物の「社長盛り」という刺身盛り合わせがあります。自分が毎日切り付けや盛り付けを行っていますが、特に盛り付けにこだわっています。ボリュームを出すために並べ方を意識したり、見映えの良さを追求しています。その中で、お客様から「すごいボリューム!」だったり、「こんな新鮮で美味しい」というお言葉を頂けた時、自分の中で達成感を得ることができます。ありがたいことに満席になる日がありますが、その中で、アルバイトや社員と共に売上を出し、乗り越えた時の感動は忘れることはありません。
一方で、発注数を誤ったりして、失敗したこともありますし、包丁捌きがまだ弱い部分があり、切り付けミスでロスを出してしまうということがあります。今は、上司に教わりながら、商品の管理も含めて発注量をコントロールして、料理を提供できるように努力しています。
今後の目標は、まずは、店長として、地域の人々に愛され度NO.1のお店にすることです。地域の人々が幸せになって働く人も幸せになれる。そして、集う人すべてが幸せになることが目標です。そして、野々市市、石川県から全国へこよみを進出させるための一員となりたいです。


会社の雰囲気 当社の自慢

会社の雰囲気は、上司との風通しの良い関係性や、人と人との関係性を大事にしているので、とても良いと思います。悩みがあれば、すぐに相談に乗って下さる方が多いですし、解決までがとにかく早いです。なので、不安や悩みを気にすることなく営業できます。また、個性的な人が多く、とにかく元気一杯な人や、冷静に判断して行動する人、面白い人、一生懸命な人などです。色々な方と会話やコミュニケーションを取れるので、自分のモチベーションにも繋がります。
自慢できることは、なんといっても商品力だと思います。居酒屋こよみでは、鮮度抜群の海鮮と「社長盛り」という刺身盛り合わせがあります。「手づくりの味」をテーマに気軽な居酒屋でありながらも、クオリティーの高さを実現しています。盛り付けも1つ1つにこだわっていますし、お店の雰囲気に合わせて照明の明るさにもこだわっています。映えることが多く、中にはたくさん写真を撮って下さるお客様もいます。その光景を見るとこちらも嬉しくなります。


学生へのメッセージ 

学生さんの中で今どの会社にしようかなと思ったり、興味を持っている会社が複数あったりなど悩みが多い時期だと思います。決め手となるポイントは、1番自分が輝ける場所、楽しさを持って働ける場所だと思います。入社後自分の育成方針を的確に示してくれる会社、人と人との関係性を大切にしている会社を見つけられるように頑張ってください!
自分は今挙げたことを意識していました。そうすると少しずつ絞れるようになると思いますし、会社の雰囲気が良く、的確に自分の道を切り拓いていくための方針を提示してくれる「こよみ」に自分は決めました。自分にとって何を大切にするかは人それぞれだと思いますが、考えた先に「こよみ」があれば嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)こよみの先輩情報