企業研究をする上で、将来についてまだ具体的なビジョンがなかったとしても、まずは行動してみることが大事だと思います。自分がこうなりたいというキャリアパスや、どんな人生を歩みたいかという将来像を思い描くことができないのは、企業や業界について知らないから。ぜひさまざまなインターンシップや説明会に参加して視野を広げてみてください。例えば当社であれば、明確な評価制度がありますので、会社や事業について知っていただくことで、入社後のキャリアをしっかりと思い描くことができます。「若くして責任ある仕事に挑戦できる」「キャリアアップを目指せる」という軸で会社を探す方は、ぜひ当社の魅力を参考にしてみてください。<森本>
将来を見据えて働くことを考えると、その企業と自分の価値観が合っているかということはとても重要なポイントだと思います。だからこそ、企業研究では「企業理念(MISSION)」に注目してみると良いと思います。また、そのミッションを実現するために、具体的にどんなビジョンを持っているかや、大切にしている価値基準を理解することで、その会社で自分に何ができるか、どう成長できるかを、よりイメージできると思います。<武田>