最終更新日:2025/4/25

札幌みらい中央青果(株)【ホクレングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
資本金
1億円
売上高
569億円 (2024年3月)
従業員
197名 ※2025年4月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ホクレングループ】  We're the HUB for MIRAI !!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社のページへアクセスしていただきありがとうございます。

今後の予定はマイナビの当社ページにてどんどん更新していきます。
Zoomでのオンライン説明も受け付けますので、お気軽にご相談ください。

お会いできる事を楽しみにお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
スーパーなど量販店向けの営業は、一対一の相対(あいたい)で取引条件を決めている。量販店のニーズや販売戦略も考えながら、数週間先を見据えた提案をしている。
PHOTO
市場の花形であるセリ。複数の仲卸業者が参加し、その場で販売先や価格、数量を決めていく。入社後はセリ人の補助業務で成長していき、4年目にセリ人試験を受験できる。

安全・安心で新鮮な野菜や果物を届けています。職場や取引先との人間関係も魅力です。

PHOTO

先輩・後輩として量販店向けの営業を担当する小池田さん(右)と中村さん(左)。「朝は早いですが、若手のアイデアを取り入れてくれて自分の色を出せる職場です」。

■産地と消費者をつないでいます。

入社4年目にセリ人になってからは、「土物」と呼ばれる長いもやゴボウなどの商品を担当しました。威勢のいいセリ人にあこがれて入社しましたし、商品の仕入れから販売まで自分でできるのが楽しかったですね。

3年前からは、スーパーなど量販店向けの営業をしています。商談は仲卸業者や量販店のバイヤーとの相対(あいたい)取引。私から商品の入荷予定などを伝えて、量や価格などを決めていきます。意識しているのは、エンドユーザーである消費者の満足度ですね。バイヤーに新しい商品を紹介できるように、情報収集を常に欠かさないようにしています。道内の有名スーパーのほとんどと取引があるので、道民の台所を支えている実感があって誇りを感じています。

今年からは中村さんのOJTも担当しています。商談に同席してもらって、商品知識や提案の流れなどを学んでもらっています。元気さや明るさが長所ですし、意見もハキハキ言ってくれるので、このまま成長してほしいですね。

営業推進部実需販売課
小池田翔悟さん(2010年入社)


■活気があって人間味のある職場です。

入社すると実需販売課に配属になり、小池田さんのもとで仕事を学んでいます。出勤するとセリ場に行き、その日入荷した商品を確認するのが毎日の日課。小池田さんと一緒に商談に同席したり、販売実績をパソコンに入力したりしながらスキルアップしています。自分が仲卸さんに配達した野菜をスーパーで見かけることもあって、この仕事をとても身近に感じています。

市場特有の専門用語やルールがあるので、働き始めたころは苦労しましたね。また、仲卸さんたちは個性豊かな方ばかりで(笑)、お付き合いのコツをなかなかつかめませんでした。ただ、最近は顔と名前を覚えてくれて、商品や産地についての知識を教えてもらっています。

先輩の小池田さんは、セリの経験も豊富で頼りになる先輩。年齢は10歳以上離れていますが、フランクに話をしています。そんな小池田さんには「もっと積極的にお客様と関わっていこう」とアドバイスされています。市場の取引は人間関係も大切なので、仲卸さんたちと仲を深めていきたいですね。2年目以降は商談にも挑戦してみたいですし、4年目にセリ人の資格を取ることも目標です。

営業推進部実需販売課
中村孝憲さん(2021年入社)

会社データ

プロフィール

生産者と消費者との「懸け橋」的な存在でありたい。

そんな思いを胸に新しいスタートを切って4年が経ちました。

安全で安心な青果物を安定的に供給することを使命に、
北海道の食を支えてくれる仲間を募集しています。

ゲーム業界、ホテル業界、アパレル業界、IT業界、食品・飲料業界、不動産業界、スポーツ業界、インフラ(ガス・電気)業界、金融機関(銀行・信用金庫)などを志望していた先輩も多数在籍!

青果に興味がある。流通に興味がある。食べることが好き。
なんでも構いません!まずは当社へお越しください!


事業内容
当社は、ホクレン農業協同組合連合会【ホクレン】のグループ企業です。
本社は札幌市内! 最寄りは JR桑園駅/札幌市営地下鉄東西線二十四軒駅
観光地でもある札幌市中央卸売市場にあります。

主な事業内容は、札幌市中央卸売市場での青果物の卸売です。
本社郵便番号 060-0012
本社所在地 北海道札幌市中央区北12条西20丁目2-2
札幌市中央卸売市場
本社電話番号 011-641-3161
創業 1959年11月14日
設立 2018年5月1日
資本金 1億円
従業員 197名 ※2025年4月1日現在
売上高 569億円 (2024年3月)
関連会社 ■丸果札幌定温倉庫(株)

■北海道みどり流通(株)

■丸共農産商事(株)

■樽一運輸(株)

■札幌青果物精算株式会社
平均年齢 43.1歳 (2025年3月、正社員)
平均勤続年数 15.4年 (2025年3月、正社員)
沿革
  • 1959年11月
    • 丸果札幌青果(株) 創立
  • 1959年12月
    • 札幌市中央卸売市場の開場に伴い業務開始
  • 1966年3月
    • 丸果札幌定温倉庫(株) 設立
  • 1976年1月
    • 札果札幌ホクレン合同青果(株) 設立
  • 1976年5月
    • 札果札幌ホクレン合同青果(株) 業務開始
  • 1986年5月
    • 札幌ホクレン青果(株)へ社名を変更
  • 2006年3月
    • 札幌市中央卸売市場新青果棟の完成、移転
  • 2006年12月
    • (株)札幌フルーツ 設立
  • 2017年6月
    • 北海道青果サービス(株) 設立
  • 2018年5月
    • 丸果札幌青果(株)と札幌ホクレン青果(株)が合併し、札幌みらい中央青果(株)が設立
  • 2021年10月
    • 丸共農産商事(株)を子会社化
  • 2023年7月
    • 物流センターA棟 竣工(既存の一号倉庫をB棟として改称)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.3%
      (61名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理監督者研修、コンプライアンス研修、安全運転研修 など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
せり人検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学
<大学>
旭川大学、小樽商科大学、高野山大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、産業能率大学、星槎道都大学、専修大学、千葉商科大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、八戸工業大学、弘前大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校、札幌科学技術専門学校、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、札幌大学女子短期大学部、北海道科学大学短期大学部、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校

採用実績(人数)
       2023年  2024年  2025年
-------------------------------------------------
大卒      1名   4名    3名
専門・短大卒  1名   0名    0名
高卒      0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 4 0 4
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

先輩情報

ノルマがない食のお仕事を求めて
勝山 嵩也
2013
34歳
北海道大学
農学院 生物資源科学専攻
管理部総務課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233977/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

札幌みらい中央青果(株)【ホクレングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン札幌みらい中央青果(株)【ホクレングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

札幌みらい中央青果(株)【ホクレングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
札幌みらい中央青果(株)【ホクレングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 札幌みらい中央青果(株)【ホクレングループ】の会社概要