予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページへアクセスしていただきありがとうございます。今後の予定はマイナビの当社ページにてどんどん更新していきます。Zoomでのオンライン説明も受け付けますので、お気軽にご相談ください。お会いできる事を楽しみにお待ちしております。
先輩・後輩として量販店向けの営業を担当する小池田さん(右)と中村さん(左)。「朝は早いですが、若手のアイデアを取り入れてくれて自分の色を出せる職場です」。
■産地と消費者をつないでいます。入社4年目にセリ人になってからは、「土物」と呼ばれる長いもやゴボウなどの商品を担当しました。威勢のいいセリ人にあこがれて入社しましたし、商品の仕入れから販売まで自分でできるのが楽しかったですね。3年前からは、スーパーなど量販店向けの営業をしています。商談は仲卸業者や量販店のバイヤーとの相対(あいたい)取引。私から商品の入荷予定などを伝えて、量や価格などを決めていきます。意識しているのは、エンドユーザーである消費者の満足度ですね。バイヤーに新しい商品を紹介できるように、情報収集を常に欠かさないようにしています。道内の有名スーパーのほとんどと取引があるので、道民の台所を支えている実感があって誇りを感じています。今年からは中村さんのOJTも担当しています。商談に同席してもらって、商品知識や提案の流れなどを学んでもらっています。元気さや明るさが長所ですし、意見もハキハキ言ってくれるので、このまま成長してほしいですね。営業推進部実需販売課小池田翔悟さん(2010年入社)■活気があって人間味のある職場です。入社すると実需販売課に配属になり、小池田さんのもとで仕事を学んでいます。出勤するとセリ場に行き、その日入荷した商品を確認するのが毎日の日課。小池田さんと一緒に商談に同席したり、販売実績をパソコンに入力したりしながらスキルアップしています。自分が仲卸さんに配達した野菜をスーパーで見かけることもあって、この仕事をとても身近に感じています。市場特有の専門用語やルールがあるので、働き始めたころは苦労しましたね。また、仲卸さんたちは個性豊かな方ばかりで(笑)、お付き合いのコツをなかなかつかめませんでした。ただ、最近は顔と名前を覚えてくれて、商品や産地についての知識を教えてもらっています。先輩の小池田さんは、セリの経験も豊富で頼りになる先輩。年齢は10歳以上離れていますが、フランクに話をしています。そんな小池田さんには「もっと積極的にお客様と関わっていこう」とアドバイスされています。市場の取引は人間関係も大切なので、仲卸さんたちと仲を深めていきたいですね。2年目以降は商談にも挑戦してみたいですし、4年目にセリ人の資格を取ることも目標です。営業推進部実需販売課中村孝憲さん(2021年入社)
生産者と消費者との「懸け橋」的な存在でありたい。そんな思いを胸に新しいスタートを切って4年が経ちました。安全で安心な青果物を安定的に供給することを使命に、北海道の食を支えてくれる仲間を募集しています。ゲーム業界、ホテル業界、アパレル業界、IT業界、食品・飲料業界、不動産業界、スポーツ業界、インフラ(ガス・電気)業界、金融機関(銀行・信用金庫)などを志望していた先輩も多数在籍!青果に興味がある。流通に興味がある。食べることが好き。なんでも構いません!まずは当社へお越しください!
男性
女性
<大学院> 北海道大学 <大学> 旭川大学、小樽商科大学、高野山大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、産業能率大学、星槎道都大学、専修大学、千葉商科大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、八戸工業大学、弘前大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、酪農学園大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報専門学校札幌校、札幌科学技術専門学校、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、札幌大学女子短期大学部、北海道科学大学短期大学部、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233977/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。