最終更新日:2025/4/26

Trustia(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • IT系

基礎から1つずつ積み重ねていく!

  • S.M
  • 2022年入社
  • 北海学園大学
  • 経営学部経営情報学科 卒業
  • 業務一元化を実現するためのシステム開発を行っています。

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地北海道

  • 仕事内容業務一元化を実現するためのシステム開発を行っています。

この会社に決めた理由

多くの会社説明会や面接を受けましたが、その中で1番温かみを感じた会社だったからというのが大きな理由です。
給与や福利厚生などの待遇面、通勤しやすいなど最終的な会社選びの決め手は様々あると思いますが、私は会社の雰囲気や人で選びたいと思っていました。
そんな中、私の身に起こったのはトラスティアでの2次面接へ向かう途中の電車の遅延でした。1時間近く遅れてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、「大変でしたね」と温かく迎えてくださり、その後の面接でも遅刻してしまったことを負い目に感じることのない、和やかな雰囲気の面接をしていただきました。なんて温かい会社なのだろう…と思い、面接の帰り道に「もし合格したらこの会社に入ろう」と余韻に浸っていたのを今でも鮮明に覚えています。
無事内定をいただき、入社した今でも温かい会社という印象は変わっていません。わからないことがあった時には、親身になって教えてくださる方が多いですし、社内イベントは和やかな雰囲気でいつも楽しいです。


当面の目標

まずは1つずつ基礎を身に着けていくことが目標です。業務理解を深めるためにも基礎知識が必要になってきますし、業務の効率を上げるためには基本的なPC操作を身に着けることや、ツールの活用が重要になってくることを業務を通じて学びました。そのため、文系出身ということもあり、まずはそのような基礎の部分から1つずつ身に着けていきたいと思っています。
現在、目標達成のために行っていることの具体例としては、携わっているプロジェクトの中で使用する言語などを中心に計画を立てながら学習することや、ショートカットキーを意識して使い、作業スピードを上げることです。今後は、業務効率化に役立つツールの活用やプログラミング言語の学習を進めて、より一層基礎を固めたいと思っています。また、それを業務の中で積極的にアウトプットしていき、基礎を着実に固めた上で、今後のスキルアップに繋げていきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. Trustia(株)の先輩情報