最終更新日:2025/4/3

(株)サガミホールディングス【東証プライム市場上場・名証プレミア市場上場】[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品

基本情報

本社
愛知県
資本金
90億9,065万円(2024年3月31日現在)
売上高
310億600万円(連結:2024年3月31日現在)
従業員
534 名(2024年3月31日現在)
募集人数
51~100名

20代から裁量権を持てることがやりがい!店舗の運営はあなた次第!コミュニケーション能力と様々な管理能力を身に着け“チームあなた”な店舗を作り上げてください!

会社説明会開催します!是非お話し聞いてください。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

「フードビジネス=店長」だと思っているあなた!
ぜひサガミホールディングスの説明会にお越しください。
あなたの想像とは違う仕事が見えてくるはずです。

じっくり企業研究したい方、選考直結希望の方、どちらの方も
お待ちしています

内々定までの所要日数:一カ月半

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    和食・麺・レストランという独自の事業領域で支持されて東証・名証上場

  • 製品・サービス力

    メイン業態以外にも多彩な業態を自社開発。良いサービスは全店展開する柔軟さもあります

  • やりがい

    日常食からハレの日のお席まで。幅広いお客様からの「ありがとう」がうれしい仕事です

会社紹介記事

PHOTO
同期での研修も開催されるため、同期の仲の良さはバツグン。他店舗のスタッフやパートナーさんとのコミュニケーションも活発で、わきあいあいとした雰囲気が自慢です。
PHOTO
しっとりとした雰囲気の店内。家族をはじめ、幅広い層のお客様からいただく「ありがとう」の言葉が、仕事のモチベーションを高めてくれます。

人とのコミュニケーションを大切にし愛されるホスピタリティの追求をご一緒に。

PHOTO

「いいスタッフに囲まれ、初めての一人暮らしも寂しくないですよ」(長谷)

「服飾系大学出身の私は、好きなことを仕事にするべきか悩んだ時期がありました。同時に、生きる上で欠かせない『飲食業界』であれば将来も安定して働けると思い、ギリギリまでファッション業界と飲食業界で就職活動を継続。そんな中当社の説明会に参加し、採用担当の方の学生目線で話してくれる姿勢や、人柄を重視する姿勢にとても惹かれました。それは、入社後にも実感。採用担当の方の姿勢は会社全体の姿勢でもあり、社員はもちろんパートさん達も人を大切にする方ばかりでした。
現在は接客の基礎を学んでいます。お客様に話しかけるのが苦手だった私ですが、当社の店には落ち着いたお客様が多くいらっしゃるため、慣れるのに時間は余りかかりませんでした。最近では、常連さんの好みに合わせた接客もできるように。今ではたくさんの『ありがとう』をいただくまでに成長しました。
私にとって、会社はとても落ち着く場所でもあります。おそらく、それも常に素の自分でいられるから。決して気負うことなく日々の仕事に集中できる、そんな贅沢な環境に感謝しています」(長谷 三希誠)

会社データ

プロフィール

サガミホールディングスとは・・・

私たちは「食」と「職」の楽しさを創造する企業です!
食べること、働くことを通して
サガミにかかわるすべての方々に「ゆたか」になっていただくことが
我々の使命です!

          ――〇経営理念〇――
私たちは、「食」と「職」の楽しさを創造し、地域社会に貢献します
     ~すべては みんなのゆたかさと笑顔のために~

         ――〇グループビジョン〇――
       No.1 Noodle Restaurant Company
    私たちは常に一番を目指し、努力し成長していきます

事業内容
「和食麺処サガミ」「味の民芸」など、そば・うどん・和食を主体とした店舗を
東海、関東・甲信越、北陸、関西・中国エリアに約260店舗展開している
創業50年を超えた愛知県名古屋市の企業です。
現在は関西・北陸・関東へ出店地域を拡大中!

日本の麺文化と「名古屋めし」を海外にも広めるべく
海外出店や外国人旅行客の受け入れにも力を入れ
おいしい「和麺」と「健康」をお届けするリーディングカンパニーをめざします!

主な業態
・そば、和食「和食麺処サガミ」
・手延べうどん「味の民芸」
・十割そば「長助」「二代目長助」
・セルフうどん「どんどん庵」
・手延べうどん「水山」
・セルフうどん「製麺大学」
・生パスタ「JINJIN」
・備中手延べうどん「びんむぎ」
・らーめん専門店「ぶぶか」
※今回の採用は(株)サガミホールディングスにて一括採用を行います。
店舗への配属は、在籍出向となります。

PHOTO

本社郵便番号 463-8535
本社所在地 愛知県名古屋市守山区八剣2-118
本社電話番号 0120-197-655
設立 1970(昭和45)年3月4日
資本金 90億9,065万円(2024年3月31日現在)
従業員 534 名(2024年3月31日現在)
売上高 310億600万円(連結:2024年3月31日現在)
事業所 ■本社/名古屋市守山区八剣2-118
■物流センター/愛知県海部郡飛島村竹之郷6-167
■工場/愛知県一宮市、埼玉県入間市 
■店舗/東海、関東・甲信越、関西・中国、北陸エリアに約250店舗
 東海/愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
 関東・甲信越/栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 、長野県
 北陸/富山県、石川県、福井県
 関西・中国/滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県
 海外/イタリア、ベトナム、スペイン
業績 310億600万円(連結:2024年3月31日現在)
264億2,300万円(連結:2023年3月31日現在)
213億9,900万円(連結:2022年3月31日現在)
203億4,400万円(連結:2021年3月31日現在)
グループ会社 サガミレストランツ(株)
味の民芸フードサービス(株)
(株)サガミフード
(株)サガミマネジメントサポート
サガミインターナショナル(株)
SINGAPORE SAGAMI PTE.LTD.
VIETNAM SAGAMI JOINT STOCK COMPANY
平均年齢 44.9歳(2024年3月31日現在)
平均勤続年数 21.0年
募集会社1 (株)サガミホールディングス
【事業内容】飲食店の経営
【本社所在地郵便番号】463-8535
【本社所在地住所】愛知県名古屋市守山区八剣2-118
【本社所在地電話番号】0120-197-655
【資本金】90億9,065万円
【売上高】310億600万円(連結:2024年3月31日現在)
【従業員】534 名(2024年3月31日現在)
沿革
  • 1970年3月
    • 名古屋市中村区大門町にサガミチェーン(株)を設立
  • 1975年7月
    • 名古屋市名東区高社に初の大型店舗「サガミ一社店」を開店
  • 1997年7月
    • 東京・名古屋両証券取引所市場 第一部銘柄に指定替え
  • 2013年3月
    • 第21回優良外食産業表彰「地産地消推進部門」で農林水産大臣賞を受賞
  • 2014年1月
    • 味の民芸フードサービス(株)をグループ化
  • 2017年1月
    • イタリア・ミラノに欧州1号店出店
  • 2017年3月
    • 尾西工場と入間工場において食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO22000」の認証を取得
  • 2018年10月
    • (株)サガミホールディングスに商号変更
  • 2020年3月
    • 創業50周年
  • 2021年1月
    • サガミ純鶏名古屋コーチンを使用した「名古屋コーチン味噌煮」がJAXA(宇宙航空研究開発機構)から正式に宇宙日本食として認証
  • 2022年4月
    • ★市場の再編により東京証券取引所市場第一部から東京証券取引所プライム市場
      名古屋証券取引所市場第一部から名古屋証券取引所プレミア市場に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 3 10
    取得者 5 3 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    71.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修期間 通称「サガミアカデミー」

サガミアカデミーとは・・・

サガミのスタッフ一人一人が
しっかり活躍できる人材となるための教育機関です。

アカデミー(学校)の使命は「育てること」ですが、
サガミアカデミーの使命は
「全力を挙げて、学べる環境を整備すること」です。

・‥…・‥…・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  意欲ある人物 × 学べる環境 =
 どんな分野においても活躍できる『人財』に育てること  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・‥…・‥…・
これこそがサガミアカデミーの役割です。

研修は等級別(階層別)研修を行っています。
1~3等級〈一般社員~チーフ職〉では主に、
サガミアカデミーを主体に社内講師がテクニカルスキル向上を目的とし「コミュニケーション研修」「おもてなし研修」等を行っています。

4~8等級〈店長~上位マネージャー職〉では、
幹部候補向け研修として「論理的思考研修」「マーケティング研修」「計数的マネジメント研修」「パーソナルコーチング研修」等を体系的に実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
社会人としてのコミュニケーションを磨く
「Biz.コミュニケーション研修」
自分らしいリーダシップの発揮方法を学ぶ「リーダシップ研修」など社内公募制度
メンター制度 制度あり
個人に合わせた配属で、先輩や上司などたくさんの仲間や
研修によるサポート制度あり
匿名でのなんでも相談窓口あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回のキャリアアップについての「上長面談」
現在の業務に対する自己評価や今後形成したいキャリアを会社側に伝える「自己申告制度」など
社内検定制度 制度あり
おもてなしコンテスト・衛生美化コンテスト
そば名人・天ぷら名人・接客名人など
様々な社内検定・表彰制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知大学、中京大学、星城大学、明治大学、名古屋工業大学、名古屋経済大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学、近畿大学、大阪学院大学、京都産業大学、福井工業大学、流通科学大学、関西大学、阪南大学、追手門学院大学、大阪経済法科大学、奈良大学、立命館大学、龍谷大学、愛知みずほ大学、朝日大学、大谷大学
<短大・高専・専門学校>
あいちビジネス専門学校、修文大学短期大学部、滋賀短期大学、岐阜市立女子短期大学、愛知みずほ短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒他   9名  21名   46名
採用実績(学部・学科) 経営学部・商学部・法学部・文学部・人間環境学部・人間科学学部・栄養学部・造形学部・国際関係学部・メディアプロデュース学部・教育学部・英語国際学部
教育学部・経済学部・社会福祉学部・農学部・理工学部・商経学部・現代日本社会学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 24 22 46
    2023年 12 9 21
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 46 8 82.6%
    2023年 21 11 47.6%
    2022年 9 6 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234179/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サガミホールディングス【東証プライム市場上場・名証プレミア市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サガミホールディングス【東証プライム市場上場・名証プレミア市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サガミホールディングス【東証プライム市場上場・名証プレミア市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サガミホールディングス【東証プライム市場上場・名証プレミア市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)サガミホールディングス【東証プライム市場上場・名証プレミア市場上場】の会社概要