最終更新日:2025/4/25

(株)マルク【TOKYO PRO Market上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都、愛媛県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 医療・福祉系

人との関わりがそのまま活かされる仕事です

  • フタガミ
  • 2022年
  • 24歳
  • 松山大学
  • 経営学部経営学科
  • マルクワークス(就労継続支援A型事業)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 印刷・事務機器・日用品
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名マルクワークス(就労継続支援A型事業)

  • 勤務地愛媛県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
9時からの始業に向け、開所準備をします。
準備をしながら利用者さんに変わった様子などあればお声がけをしています。

9:20~

私は社外での清掃業務を担当しています。
1日に4-5棟の業務先に行き、利用者さんと一緒に清掃を行なっています。
1時間のお昼休憩もあります。

14:30~

会社に戻り、支援日誌の入力などの、事務業務をします。

16:30~

毎日ミーティングを行います。
その日の業務報告や、利用者さんについての情報共有の場です。

17:00~

翌日のシフト確認や業務の準備などを行います。

18:00~

閉所作業をして退勤します。

マルクってどんな会社?

アットホームな会社だと思います。1日の約半分は社外で業務を行っているのですが、会社に戻ってくると毎日「おかえりなさい!」と笑顔で迎えてくれます。
社外の業務中は スタッフ私1人に対し利用者さん4~7名で業務を行っています。何かトラブルなどがあった場合でも、社内用のチャットがあるので物理的に距離が離れていても気軽に相談できる体制が整っていることも安心です。


仕事で大切にしていることは何ですか?

スタッフ間での情報共有を大切にしています。
私の所属している事業所では転職支援(利用者さんの一般企業への就職活動支援)について積極的に動いているのですが、
利用者さんとその担当スタッフの二人三脚での支援だけではなく、担当スタッフ中心に事業所全体としてチームプレイで一般就労に向けたサポートをしていきます。
利用者さんとの普段の会話から、何か得意なことや転職関係について、なにかお話があればスタッフ間で共有するようにしています。
普段の支援の中でも、利用者さんについて少しでも変わったことがあれば、先輩スタッフに情報共有をしたり、チャットで周知を行っています。


今後の目標

転職支援に積極的に携わっていきたいです。マルクで働く利用者さんの中には、将来的には一般就労をしたいという希望を持っている方が多くいらっしゃいます。
将来的にというのは大体どのくらい先か?というところから一緒に考えていき、将来に向けて今できることは何か?というのを逆算しながら、支援をしていきたいです。


仕事のやりがい

利用者さんとの関わりが、そのまま支援に繋がることがやりがいだと思います。普段の会話の中から、利用者さんの将来の希望や現在の状況について汲み取り、将来に繋げていける支援ができたらなと思います。


就職活動中の皆さんへ

私は、人と関わる仕事を軸に就職活動をしていたので元々は接客業をメインに探していました。
そんな中、マルクに出会い、“働く”を通して利用者さんをサポートできる職業指導員という仕事を知り、「これだ!」と思い選考に進みました。
就職活動中は、色々な業種・職種について知る機会がたくさんあると思いますが、まずは行動してみることで選択肢も増えると思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルク【TOKYO PRO Market上場】の先輩情報