最終更新日:2025/4/14

後藤木材(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

お客様との絆を感じる地域性の中で営業しています。

  • M.F
  • 2021年入社
  • 岐阜大学
  • 応用生物科学部 応用生命科学科
  • 岐阜店 営業3課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名岐阜店 営業3課

  • 勤務地岐阜県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

出社し、メールチェックやデスクワークをこなします。

9:30~

営業周りで外出。工務店さんや、設計事務所を回ります。

12:00~

昼食

13:00~

午後も引き続き外回り営業。
担当は30社ほど持っており、そのうちで20社ほどの現場や打合せが動いている状態です。

16:00~

帰社して、デスクワーク。
持ち帰ってきた案件をまとめたり、問合せを行います。

18:00~

退勤。忙しい時はもう少し残業することも。

今の仕事のやりがい

基本的にはお客様である工務店さんや、その現場を回り営業をしています。数万円の金額の仕事から、大型物件だと3000万~4000万円の仕事まで幅広くありますが、どれも1つの大切な仕事であると考えています。関わる施設としては例えば、こども園や老人ホーム、クリニックなど、街づくりに関わっている感覚です。
場合によってはお施主様と顔を合わせる機会もあり、嬉しそうな顔や幸せそうな顔を見ると「やっててよかったな」と思います。また、大きな仕事を受注した際は緊張しながらも達成感を感じることができます。


この会社に決めた理由

入社説明会から内定式、内定者勉強会を通して社員の方の仲の良さを感じることができたのが大きかったと思います。どこまでいっても人と人、人間関係が大事だと思います。
仕事をする中でも「任せられるかどうか」は信頼できるかどうかが大きいので、そこを感じて楽しく仕事ができると思い入社を決めました。
実際に入ってからの仕事では、お客様や仕入先との密な連絡や詳細なやり取りに気をつけて、ミスのない仕事で信頼を得られていると実感しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 後藤木材(株)の先輩情報