予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
需要は年々増加する一方!安定業界はこちら!外さない業界選びとは?(2025年3月14日)
景気に左右されにくく安定している業界ですが、皆さんはどんな業界を思い浮かべますか?「安定した仕事」の代名詞「公務員」やこれから伸びていく「テクノロジー系」を想像する方が多いかもしれません。景気に左右されない業界の特徴として、私たちの暮らしに密接した「なくてはならないもの」を扱う業界が挙げられると思います!日常生活で必要不可欠な電気・ガス・水道などのインフラを扱う「建設業」も安定した業界と言えます。 \まずは「建設業」にエントリーしてみる!/ 【転勤無・成果還元・40種以上の福利厚生】 ▼日本のモノづくりを支えインフラを守る仕事https://job.mynavi.jp/26/pc/optM9QxaA/info.html?corpId=234344建設業に属している私たちセイフルでは、景気が低迷した「コロナ禍」でさえ売上を下げることなく、むしろ右肩上がりの業績でした。今後、進化していくであろうテクノロジーを工場内に導入する際も私たち建設業の出番です!技術が進歩するからこそ、その技術を取り入れる際に工場の設備改修や新設工事など仕事の依頼があります。そのため、時代や技術が進めば進むほど、仕事の依頼が増える業界である「建設業」は、今後も景気に左右されず、安定している業界なのです!皆さんが志望している業界はどうでしょうか?業界研究も兼ねて建設業について理解を深めてみませんか? \「建設業」の業界研究をしてみる!/▼WEB形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=xffZ1C&corpId=234344▼対面形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=8qkisC&corpId=234344企業説明会でお会いできますことを楽しみにしております!
企業説明会って何をするの?何が分かるの?参加前の準備リストはこちら!(2025年3月14日)
弊社の説明会では下記のような内容を中心にご要望に合わせながらフレキシブルに対応しています!今からでも「業界・職種・企業研究」が可能です◎■プログラム<業界研究>・最新情報や特徴・業界構造・将来性と課題 など<職種研究>・仕事内容の紹介・時系列に沿った動き など<企業研究>・事業内容・業界内での立ち位置・自社の強み など<質疑応答>業界、職種、企業、就職活動について何でもお答えいたします。気になることは何でも質問OKです! \企業説明会に参加してみる!/▼WEB形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=xffZ1C&corpId=234344▼対面形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=8qkisC&corpId=234344■準備しておくと良いことせっかく時間を割いて説明会に参加するなら少しでも有意義な時間にしたいですよね?下記のリストを元に準備できたら、より充実した説明会になること間違いなしです◎▼事前準備リスト▼【やること】 ・企業の基本情報をざっと把握しておく ・自己分析をして自己理解を深めておく ・具体的な質問事項をを考えておく ・身だしなみを整える ・対面の場合、説明会場までのルート確認 ・WEBの場合、通信手段や環境の整備【アイテム】 ・筆記用具 ・スケジュール帳 ・パンフレットや資料 ・当日の服装(スーツや私服)万全な準備をして企業説明会に参加してみましょう!皆さんの就職活動を応援しています!!
これで安心!説明会参加にあたっての準備(2025年3月7日)
説明会に参加する前にどんな準備をして臨めば良いか、事前に何をしておくべきか悩みますよね。そこで、安心して、より充実した時間を過ごせるよう事前準備リストを作成しました!参考にしてみてください!▼事前準備リスト▼【やること】 ・企業の基本情報をざっと把握しておく ・自己分析をして自己理解を深めておく ・具体的な質問事項をを考えておく ・身だしなみを整える ・対面の場合、説明会場までのルート確認 ・WEBの場合、通信手段や環境の整備【アイテム】 ・筆記用具 ・スケジュール帳 ・パンフレットや資料 ・当日の服装(スーツや私服)せっかく時間を割いて参加するからには、「企業の担当者からしか聞けない情報」などを入手できるよう事前に情報を取れるところは確認しネット上に記載のないことについて質問や疑問を直接聞けるように準備すると良いと思います! \企業説明会開催中/セイフルでも【WEB・対面】の2つの形式で企業説明会を開催しています!建設業のこと、会社のこと、仕事内容などを説明し、疑問や質問にも丁寧に回答させていただきます。下記URLから、日程を選びお申込みください!▼WEB形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=xffZ1C&corpId=234344▼対面形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=8qkisC&corpId=234344ご自身の分析を深めて、就職活動の軸を明確にすることで企業に質問する内容も具体的になってきます。「ここだけは譲れない」という部分がある場合は、各企業に同じ質問をして、その結果を比較検討するとご自身に合った企業が選べるかもしれませんね!少しでも有意義な時間にするため、そして心にゆとりを持って参加できるよう万全な準備をして企業説明会に参加してみましょう!皆さんの就職活動を応援しています!!
日程の振り替え可能!事前連絡で再度、日程調整をしましょう!▼OK・NG行動はこちら!(2025年3月7日)
説明会の日程を振り替えたい場合、様々な理由があるかと思います。その理由を「事前に」「丁寧に」伝えることで再度日程調整をすることが可能です!キャンセルをして印象が悪くなることを心配するより日程変更を希望する際の連絡に気を付けることで快く対応してもらえる場合が多いと思います! \まずはセミナー申込をしてみる!/ ▼各種セミナーはこちらからCHECK!https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=234344 \日程調整を承っています!/弊社でも予約済みの説明会を振り替えることができます。「キャンセル」ボタンが有効な期間はそちらからでもOK!それ以外はメッセージ機能でご連絡をいただくか、直前の場合は「電話」での連絡をお願いしています! ▼直前のキャンセル・日程調整はこちら▼ 電話:048-572-2442(代表) 携帯:090-2010-5901(直通)それでは上記に挙げたポイントの他にも、【OK行動・NG行動】に分けて見ていきましょう!【OK行動】〇早めに →できるだけ早いタイミングで連絡する〇誠実に →可能な範囲内で理由を伝える〇丁寧に →ビジネスマナーを守り、失礼のないよう依頼する〇候補日を挙げる →自分の都合がつく日程を提示して調整を依頼する【NG行動】×直前に →担当者が準備などに時間を割いている場合もある×無断で →何も連絡しない場合、待っている状況なので困る×カジュアル過ぎる →少なからず準備をしているので言葉遣いには注意×今後について伝えない →キャンセル後どうしてほしいのかを明確にしない急な体調不良や突発的な出来事により、直前の連絡になることもあると思います。そんな時は、メールやメッセージ機能よりも直接「電話」で連絡するとタイムリーに情報が伝わり、お互いにとってスムーズに調整できます。臨機応変に連絡方法を選択して、今後入社するかもしれない企業とのパイプを構築できるといいですね!
今もこれからも無くなることなく、社会から必要とされる業界(2025年3月7日)
要注目のこれから成長しそうな業界というテーマですが、皆さんはどんな業界を思い浮かべますか?それは、今現在も、これから先の将来もAIや技術が進歩しても無くなることのない業界だと考えています。つまり、変わることなく続いていく「生活に欠かせないインフラ」つまり「建設業」も要注目業界の1つと呼べると思います! \まずは「建設業」にエントリーしてみる!/ 【転勤無・成果還元・40種以上の福利厚生】 ▼日本のモノづくりを支えインフラを守る仕事https://job.mynavi.jp/26/pc/optM9QxaA/info.html?corpId=234344電気・ガス・水道がない生活って想像つきますか?ないと困る!だからこそ仕事の依頼が尽きることがありません。日常生活はもちろん、日本のモノづくりの現場でも工場内のインフラが安全に使えてこそ生産ができます。そのため、決してなくなることのない、日常生活を維持するうえで「必要不可欠な(Essenntial)」仕事に従事する人を「エッセンシャルワーカー」と呼びます。建設業に属する私たちも「エッセンシャルワーカー」なのです!地域や社会に貢献しながら、誇りを持って働いています。AIや高度な技術を恐れている業界や職種も多いと思います。ですが、それらの進歩が目覚ましい今だからこそ、私たちの出番となります!●工場内に最新鋭の機材を設置する●環境に配慮した設備や機材に入れ替える●自動化のため大規模な改修工事をする など仕事が奪われるどころか、仕事の依頼が増える業界それが「建設業」だと考えています。 \社長が語る/▼「建設業・セイフル」の未来https://www.youtube.com/watch?v=ATQHrJ3wEnM&t=31s上記の動画では、弊社代表の岡田が建設業の将来性などについてお話しています。なぜ仕事がなくならない業界なのかこれからどう成長していくのかをまとめた動画となっていますので、ぜひチェックしてみてください!
一般的にはスーツが無難◎セイフルの説明会なら「私服でOK」気を付けるポイントを伝授!(2025年3月1日)
「服装自由」といわれても、どんな服装で参加すれば良いか?周りはどんな服装なのか?浮いてしまったら嫌だな~など色々と考えてしまいますよね。まずは大前提として、スーツでも私服でも、「清潔感」「TPOにマッチ」「好印象なイメージ」を念頭に置き、服装を選択できると良いと思います! \私服参加OK!企業説明会実施中!/セイフルの企業説明会では【WEB・対面】ともにカジュアルな形式を取っており、私服参加OKです!あまり緊張せずに、建設業や会社のことを知っていただけたらと思っています!▼WEB形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=xffZ1C&corpId=234344▼対面形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=8qkisC&corpId=234344ここからは【スーツ】【私服】に分けて気を付けるポイントをご紹介していきます。【スーツ】・黒・紺・グレーなど落ち着いたスーツ・白や淡い色味のシャツ・シンプルな柄のネクタイ・汚れのない革靴・スーツに合う鞄【私服】・シャツ、ポロシャツ、ブラウスなどが無難・チノパン、スラックス、スカート、パンツなどが無難・丈が短すぎないボトムス・サンダル、汚れたスニーカーではない靴・華美でない鞄×NG集×・カジュアル過ぎる素材・露出が高い服装・資料が入らない鞄・寝ぐせのままの髪型・汚れている服や靴また、「開催形式」や「開催場所」によっても臨機応変に服装を選択する必要があります。【対面】・全身トータル的に考える・靴や鞄にも配慮【WEB】・見えない部分でも全身を整える・画面写りを考えて服装を選ぶこのような点に配慮しながら身だしなみを整えて、本題である企業説明会に集中できる服装を選択しましょう!前日にバタバタと準備することなく、あらかじめ準備しておけると安心して当日に臨むことができると思います!企業説明会でお会いできるのを楽しみにしております!
ぜひ電話やメールで問合せください!頑張って調整したい気持ちがあります!(2025年3月1日)
「行きたい説明会が満席」の場合の対応方法ですが、ざっくりと枠を設けていることが多いので、臨機応変に対応することが可能です。弊社では以下の方法で解決できます!1)電話やメールで問合せしてみる →直接話してみることで、調整できることも◎ 下記連絡先までご相談ください! ////////////////////////// セイフル株式会社 経営管理部 若山 恵美 電話:048-572-2442 携帯:090-2010-5901 メール:megumi-wakayama@safulle.co.jp //////////////////////////2)同じ説明会の別日を検討する →同じ内容の説明会を複数日で実施しています! もし既定の日程で調整が難しい場合は、 個別の調整枠からご相談ください。3)セミナーを組み合わせて開催 →カジュアル面談をしたいけど枠がない… そんな時は、企業説明会にお申込みいただき 終了後に面談を個別で受けることも可能!上記の通りです。学生さんのスケジュールや意向に沿って頑張って調整したい気持ちがありますのでお気軽にお問合せ下さい!▼各種セミナー申込はこちら!https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=234344◎希望する内容でセミナーを開催してほしい◎セミナーを組み合わせて開催したい◎日程調整や時間調整したいこんなご要望も、フレキシブルに承っています!可能な限り実現する努力させていただきますので、ご相談ください。お会いできるのを楽しみにしております!
【3月スタートの就活】効率的・最短な進め方はこちら!選考受付中◎(2025年3月1日)
これから就活をスタートする方も大丈夫!最短で内定を目指す進め方を見てみましょう!その前に、正直こんなことを思いませんでしたか? このまま読むのが手間だな~ 自分にあったロードマップを作成したいな~ 具体的な行動を知りたいな~ \完全個別・人事担当独占/そんな方は、弊社カジュアル面談にご参加ください!▼WEB形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=W2wuVC&corpId=234344▼対面形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=ybYhVC&corpId=234344▼サンプルロードマップ3月自己分析を深める(適性検査)業界研究、職種研究(OB・OG訪問)企業へのエントリー企業説明会への申込ESの作成準備履歴書の作成準備4月企業の絞り込みES提出選考への応募面接準備(模擬面接)選考受検(1次選考)5月2次選考対策選考受検(1次・2次選考)内々定取得承諾書などの書類対応納得が行くまで選考にチャレンジ6月内々定承諾書受理上記のようなスケジュールはいかがでしょうか?どうしても3月にやることが集中しますが3月に就活への熱量をどれだけかけられるかでその後の進み具合に影響してきます。 \選考実施中/セイフルでは3月スタートでも十分間に合います!「ES不要」「Step1~3集約OK」「最終前までWEBで完結」まずは、企業説明会に参加してみませんか?▼WEB形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=xffZ1C&corpId=234344▼対面形式https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=8qkisC&corpId=234344採用情報■求める人物像・誠実で正直な方・自ら学ぶ姿勢がある方・チームワークを大切にできる方■今後のスケジュールStep1)企業説明会Step2)適性検査Step3)カジュアル面談Step4)最終面接※Step1~3を集約して実施可能!まずは、企業説明会に参加して、将来性のある「建設業」について理解を深めてみませんか?お会いできますことを楽しみにしております!