予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
~若手20代活躍中/転勤なし/希望勤務地(兵庫県または鹿児島)~メインは大手企業とのお取引となります。少しでもご興味がある方は、是非エントリーいただき説明会にご予約ください!当社の魅力をより深く知っていただけることと思います!皆様にお会いできることを楽しみにしております。
当社の装置は普段目にすることはありませんが、人々の暮らしや産業の発展を支えています。そんな仕事に誇りを持ち、共に成長していける仲間との出会いをお待ちしています。
"◆「貼る」に特化した国内トップクラスメーカー私たちはラベル、テープ、フィルムの自動貼付装置の設計・開発・製造から、据え付け・メンテナンスまでトータルで行う、「貼る」を得意とする技術者集団です。身近なところで言えば化粧品の内容表示のラベルや、スマートフォンの保護フィルムや有機ELディスプレイに当社の貼る技術が生かされ、化粧品、医薬品、自動車、ディスプレイ業界など幅広い分野のモノづくりに貢献。高度な技術力がお客様から評価され、現在国内トップクラスのシェアを誇っています。また、世界初の電子ペーパー量産工場に当社の装置が採用されるなどその実力は海外でも折り紙付き。欧米やアジア各国の製造現場で当社の装置が活躍しています。◆設計、試作、据え付けまで全てに関わる当社の装置は1台1台がオーダーメイドで、価格帯も数百万円から数億円までさまざま。お客様からの難易度の高い依頼に、どうすればハードルをクリアできるか知恵を絞り、期待に応える装置を生み出していきます。技術者は仕様決定から設計、試作、納品後の据え付けまで全てに関わるため、装置の隅々に本人の開発スタイルが反映されます。それだけに「よく考えられていて使いやすい」と好評価を受けたり、「次もお願いしたい」と新たな注文を頂いたときの喜びは何ものにも変えられません。また、ラベリング装置、ラミネーション装置、テーピング装置など多彩なジャンルの装置開発に携わり、若手のうちから幅広い経験を積みながら成長できることもやりがいにつながっています。◆長年培ったノウハウを生かし新分野に挑戦当社を代表する装置の1つに、容器の取り出し→ラベル添付→箱詰め→封をするところまで、一連の作業を自動で行う「協働ロボットラベラー」がありますが、ここ数年は医薬品業界を中心に引き合いが増加。新型コロナウイルス感染症の抗原検査キットの箱詰め作業などに導入され、自動化・省力化に貢献しています。このように、貼るだけでなくその前後の装置もまとめて依頼され、長年培ってきたノウハウを新たな分野で発揮する機会も増えてきました。「サンテックならなんとかしてくれる」というお客様からの信頼に応えるために、これからも「貼る」にこだわり、総合力も高めることで付加価値の高い装置を世の中に生み出していきたいと思います。
オーダーメイドでOnly-1の貼付装置を設計から製作・販売・据付メンテナンスまで一貫して行っています。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、千葉工業大学 <大学> 大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、徳島大学、日本大学、広島大学、宮崎大学 <短大・高専・専門学校> 九州職業能力開発大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234452/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。