最終更新日:2025/4/11

松鶴建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都、福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

正当に評価される環境で、頑張り続けられると思った

  • 大城 翔
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 西日本工業大学
  • デザイン学部 建築学科 卒業
  • 工事部
  • 施工管理職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容施工管理職

1日のスケジュール
8:00~

朝礼

9:00~

現場巡回・写真撮影

10:00~

作業・資機材の点検・現場清掃

12:00~

昼休憩

13:00~

昼礼・翌日の作業についての打ち合わせ・書類作成

15:00~

現場巡回・事務所に戻り翌日の準備

18:00~

退勤

現在の仕事内容

現場では施工状況の写真を撮ったり、図面通りに施工されているか出来形の確認を行い、それを写真に撮ったり、作業員さんが作業中に安全に行っているか管理したりしています。
また、構造物を作る前に位置出しをしたりしています。
事務所では、写真をまとめたり、作業が安全に進められるように作業計画書というものを作成したりしています。
工事が進んでいくと目に見えて構造物や道路等が出来ていくのがわかるのでとても楽しいです!
完成した頃には社会貢献できている実感が湧いてきます。


松鶴建設を選んだ理由

福岡県で働きたいという思いがあり、その中でも表彰などを多く受賞されていたので、実力のある会社だと知り、そのような環境で自分も成長していきたいと思ったからです!
また、実力主義で自分の頑張りや実績などが評価されやすい環境なので、頑張り続けることができそうだと思いました。
入社後は、会社全体の動きとしても、若手技術者や女性技術者でも働きやすい環境を作ろうと、常に努力していただいてると感じます。


社員・現場の雰囲気

入社する前は、建設業界の方々はみんな怖そうというイメージがありましたが(笑)
実際は優しい方々ばかりでした。
上司や先輩にわからない事などを質問すると、とても丁寧に教えてくださいます。


仕事で辛かったことから乗り越えられた経験

業務に追われて忙しい時もありますが、やはり完成した時の達成感を味わうと、次も頑張ろうと思えます。


就活生へメッセージ

就活中は、将来の事などで悩んだりすることもあると思いますが、自分の可能性を信じて恐れずに挑戦してみて下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. 松鶴建設(株)の先輩情報