最終更新日:2025/4/14

(株)崎山組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 建設コンサルタント
  • 道路管理

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
キャリアや年次に関わらず、頑張る社員がどんどん上を目指せる風土です。将来の技術リーダーとなる皆さんに期待しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術オペレーター
無公害杭圧入引抜機「サイレントパイラー」用い、土木基礎工事を施工します。
災害や老朽化したインフラ整備等、人が安全に暮らせる社会に直接貢献できるお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 パイラーオペレーター(施工部)

河川・港湾・道路・橋梁など社会インフラにおける、土木基礎工事を「サイレントパイラー(無公害杭圧入引抜機)」という特殊な機械を用いて行います。

【入社後の流れ】
最初はオペレーター補助からスタート。先輩社員の指導のもと、いろいろな現場を経験しながらイチから業務を学んでいきます。まずは、サイレントパイラーのオペレーターになるため各種講習・試験を受けます。同時に、工事現場でオペレーターやセッターと呼ばれる作業者について実地で学びます。機械操作だけでなく地盤の性質、周辺環境への対策、効率的施工について経験と学習を重ねて「圧入施工技士」として活躍します。

【充実した研修で未経験者をプロへと育成】
ベテランオペレーターが親切に指導するので安心です!未経験の方でも、興味を持っていただければ習得は可能。全国各地の現場でさまざまな施工環境を経験します。「1級圧入施工技士」の資格取得までの講習・試験などの費用はすべて会社が負担。あなたの成長をしっかりサポートします!

【やりがい・魅力】
災害や老朽化したインフラ整備など、人が安全に暮らせる社会に直接貢献できる仕事です。同じ現場は二つとないので、そこがこの仕事のおもしろさ。カタチには残りませんが、“人の記憶・心に残る”仕事です。また、希少価値のある職種のため、技術の習得は非常に貴重であり、建設業界では常に必要とされる人材になれます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリーいただき募集コースを選択してくだい
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接(約30分)

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 マイナビよりエントリーいただき募集コースを選択してください

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

パイラーオペレーター施工部

(月給)250,000円

250,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 扶養家族なし:月給250,000円 所定労働時間を超えた場合割増賃金支給
扶養家族あり:月給250,000円 所定労働時間を超えた場合割増賃金支給
諸手当 資格手当
出張手当(2,200円/日)
通勤手当(月15,000円まで)
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(8月・12月)
業績により決算賞与あり
年間休日数 126日
休日休暇 【休日】
毎週日曜+会社カレンダーによる休日+他希望により決定
【休暇】
年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇・有給休暇・慶弔休暇


待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(労災上乗せ保険にも加入)
病気やケガの際に所得を補償する「GLTD制度」を導入!★2023年12月から★
建設業退職金共済
企業年金制度
資格取得支援制度(受験に関わる全費用を会社負担)
再雇用制度(65歳まで)
産休・育休制度(男女ともに実績あり)
介護休業制度(実績あり)
制服貸与
マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場完備)
単身寮完備
社内イベント(BBQなど)、社員旅行
滋賀レイクスターズ観戦、MIOびわこ観戦(希望者)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 滋賀

本社は、滋賀ですが施工現場は全国です。現場は、常時約半数が滋賀県外の現場ですので出張があります。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)崎山組
担当:人事部 松永 
〒523-0084
滋賀県近江八幡市船木町960
TEL:0748-34-8316
FAX:0748-36-656
Mail:kanae@sakiyamagumi.co.jp
URL https://www.sakiyamagumi.co.jp/
E-MAIL info@sakiyamagumi.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)崎山組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)崎山組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)崎山組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ