最終更新日:2025/4/28

アペックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の「言葉」から「かたち」を、「かたち」からお客様の求める「価値」を創り出す「ものづくり」を信念に、取り組んでいます。
PHOTO
埃一つないクリーンルームでの作業風景です。一度は目にしたことがある大手メーカーの製品も取り扱っています。

募集コース

コース名
【技術職】開発・設計エンジニア
当社半導体製造装置、及び産業用製品を中心に「ものづくり」を通じて、専門性と幅広い技術を身に付け成長し、開発設計エンジニアとして活躍していただく職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計エンジニア職

3次元、及び2次元CADによる装置・機器の筐体設計、機構開発、部品設計、図面作成、構造解析、組立製造部門やサービス部門の技術支援に従事していただきます。
各種材料の加工技術や品質評価など多岐を担います。

配属職種2 電子、電気設計エンジニア職

機器の制御を司る電気・電子回路の開発やシステムの構築に関わる業務です。
強電・弱電・デジアナ回路設計、レイアウト設計、配線・回路試作に加え、開発プロジェクトを統括するプロジェクトマネジメントに関わります。

配属職種3 組み込み開発エンジニア職

機器の命令指示を司るソフトウェア開発やシステム構築を行って頂きます。
開発言語は主にC、C++、C#、ラダー(PLC)をベースに、搬送ロボットの制御、操作画面の構築、装置全体の制御開発を担います。

配属職種4 半導体プロセスエンジニア職

 当社が販売する半導体製造装置の導入を検討している顧客へ評価やサンプルの提出の為、実験、装置の改良、装置納入後のプロセスサポート(一部サービスエンジニアも含む)業務。
 半導体の製造には物理学や化学など、各種工学に関わる知識を高いレベルで要求されます。その中で、顧客が求める条件をクリアすることで、装置購入の裏付けに繋がり、技術営業としての役割も担います。
 また、装置製造の技術アドバイザーとして設計部門や製造部門と協力し装置を完成させる幅広い役割を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に、希望のコースを記入してください
選考方法 面接と適性検査による人物像や適性を確認させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明証
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内(2024年以降卒業)で、就業経験のない方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理工学部、または工学部の学生の選考を優遇
特に、機械工学科系、電子・電気工学科系、情報処理工学系、物理学科系、数学科系など。

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時:往復交通費実費支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア職種

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月間
※期間中の待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当
昇給 年1回(5月)評価による給与改定
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 128日
休日休暇 土日、祝日、年末年始、夏期休暇
待遇・福利厚生・社内制度

介護保険、労働保険、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    フィールドエンジニア職は8:30~17:00(実働7.5時間/1日)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒106-0031
東京都港区西麻布3-23-7
TEL:03-3478-3536
採用担当:岡村
URL https://www.appex.co.jp
E-MAIL soumu.hq@appex.co.jp

画像からAIがピックアップ

アペックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアペックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アペックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ