最終更新日:2025/4/14

(株)エヌテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
主にトラックなどの排気管・吸気管となる部位に使われる「エキゾーストパイプ」をはじめ、パイプ加工の技術をいかして自動車部品を製作しています。
PHOTO
それぞれの作業の進行状況や課題などを「見える化」し、情報と意識を共有。強い結束力のもと、社員それぞれが高いモチベーションでモノづくりに取り組んでいます。

募集コース

コース名
総合職(技術系/事務系)
・技術
・品質管理
・生産管理
・営業・購買・調達 
・CADオペレーター
・製造
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術

製品図面から製造および生産方法を検討。具体的な生産設備である金型や切断機の設計、あるいは生産設備のメンテナンス・改善等を検討します

配属職種2 品質管理

品質管理改善策を立案・実践し、製品の質を維持・向上させることで得意先との信頼関係を構築します

配属職種3 生産管理

生産効率を高めるため、需要・生産・販売・在庫といった生産全般に関する予測・計画・統制などの管理活動を担当します

配属職種4 営業・購買・調達

仕様および材料の検討や見積もりなどの受注から、材料や部品の購買計画、業者との価格折衝、発注まで、幅広い業務を担当します

配属職種5 CADオペレーター

取引先の図面を基に社内向けの図面を作成。また、金型の設計図面の作成などを担当します

配属職種6 製造

工場において、製作技術者として各種パイプ製品の加工・製作をおこないます

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    説明会は対面/WEBまたは動画視聴セミナーのお好きな形式でご参加いただけます。エントリーや説明会の案内を希望していただいた方にセミナーのご案内をお送りいたします。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 個別面接・適性検査

  4. 個別面接

  5. 内々定

説明会参加者を対象に、後日、選考会を実施します。
1次選考は人事面接(個人)と適性検査(性格検査等)となります。
2次選考は最終選考の社長面接になります。

選考方法 面接(2回)、適性検査
※ES選考は行いません。人物重視の選考を行います
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

説明会は対面/WEBまたは動画視聴セミナーのお好きな形式でご参加いただけます。エントリーや説明会の案内を希望していただいた方にセミナーのご案内をお送りいたします。
同時に、1次選考の予約フォームをお送りしますので、正式な応募を希望する方は、面接の予約をお願いします。
面接日の前日までにマイキャリアボックスより履歴書を提出いただきます。(当日持参でも可)

提出書類 履歴書
【内定者のみ提出】成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2~3名を予定しています
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)250,000円

250,000円

大卒

(月給)218,000円

218,000円

短大卒

(月給)190,000円

190,000円

高専卒

(月給)190,000円

190,000円

専門卒

(月給)190,000円

190,000円

既卒は最終学歴に準ずる金額になります。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、役職手当、時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※2023年実績3.9カ月分
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、未入学児看護休暇、介護休暇、有給休暇 

待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、確定拠出年金、退職金制度、家賃補助(※転居を伴う場合、4万円/月)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

本社工場【上尾市】

勤務時間
  • 【基準時間】8:30~17:30(実働8時間)
    【早番勤務】7:30~16:30(実働8時間)
    【遅番勤務】9:30~18:30(実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 新入社員研修、階層および部門別研修、各種勉強会
外部研修を積極的に取り入れるなど、人材育成も事業計画に入れて、教育制度の充実に力を注いでいます。

問合せ先

問合せ先 〒362-0046
埼玉県上尾市大字壱丁目20番地1
ntec@careerplus.co.jp
採用事務局担当/井上 
URL ■会社HP:http://www.ntec-inc.co.jp
■採用HP:https://career-saiyo.com/ntec/
E-MAIL ntec@careerplus.co.jp
交通機関 ■ 電車・バスご利用の方
JR上尾駅西口からUDトラックス(株)行きの無料メールバスにて約10分  
(メールバス乗車場:みずほ銀行前:30分毎配車・毎時00分および30分発)
※降車後、徒歩約3分でエヌテック本社工場です

■ お車ご利用の方
・圏央道:桶川・北本インターより上尾・大宮方面へ約20分
・首都高5号線:与野インターより上尾方面へ約20分
(UDトラックス(株)上尾工場北側)

画像からAIがピックアップ

(株)エヌテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エヌテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エヌテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ