最終更新日:2025/4/10

(株)エヌテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1,000万円
売上高
15億円(2024年12月期)
従業員
64名(2025年1月現在)
募集人数
若干名

埼玉県上尾市 排気管であるエキゾーストパイプをはじめとするパイプ加工技術で日本の自動車産業を支える、高度な技術とマインドを誇るモノづくり企業!

  • My Career Boxで応募可

自動車部品メーカー【エヌテック】説明会兼一次選考を開催しております! (2025/04/10更新)

伝言板画像

埼玉県上尾市の自動車部品メーカー・エヌテック「新卒採用事務局」です。
現在、会社説明会兼一次選考をWEBまたは対面の同時開催しております。
※説明会だけのご参加も可能です。

埼玉で働きたい方、モノづくりの好きな方大歓迎です!
皆様のエントリーを心よりお待ちいたしております。

※マイナビだけでエントリー受付中
※内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は15日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 技術・研究

    大口径のパイプ加工など、大企業でも真似することができないほどの高い技術力を有しています。

  • 戦略・ビジョン

    全員が経営者として仕事に取り組み、全員で会社を創っていくユニット経営の仕組みを導入しています。

会社紹介記事

PHOTO
全員が高いモチベーションを持った、抜群のチームワークが誇り!曲げ加工と溶接加工の高度な技術はもちろん、社員食堂のメニューのおいしさも自慢です。
PHOTO
130mmの大口径パイプ加工にも対応した、専門メーカーならではの設備も充実。自慢の技術と最新の設備が揃った環境で、伸び伸びと成長してください!

パイプ加工の技術を埼玉から世界へ!モノづくりの醍醐味を実感できる会社です。

PHOTO

「皆さんには素直さと誠実さを持って努力し、成長してほしいと思います」代表取締役/林

私達(株)エヌテックは、金属パイプの曲げ加工と端末加工、溶接加工を得意とする専門メーカーです。
主力製品は、自動車の排気管である「エキゾーストパイプ」をはじめとする太物パイプと、トラックの側面に使われる安全装置「サイドガード」など、自動車部品に特化した内容です。
これまでは主にトラック・バスの部品において高いシェアを誇っていましたが、新たに建設機械部品への取り組みを始め、2021年より(株)小松製作所へ向けてエキゾーストパイプやエアーパイプの生産を開始しました。
取引先の裾野が広がったことで事業の安定性が増すと共に、新たな製品へチャレンジする過程の中で溶接や組立など各工程での工夫が生まれ、技術や意識が一段とブラッシュアップされたと感じています。

当社は大口径のパイプ加工など、大企業でも真似することができないほどの高い技術力が誇りです。多種多様な3次元加工を可能とする曲げ加工と溶接加工をはじめ、専門メーカーとして培った高度な技術と抜群のチームワークを活かし、高いモチベーションのもとで日々モノづくりに取り組んでいます。

また、当社では数年前から人材育成に最も力を入れております。
社員一人ひとりの成長の伸びしろが会社の成長発展の幅となるからです。
そして、その一環としてユニット経営を導入しました。
ユニット経営は、会社の下に従業員がいるのではなく、全員が経営者として仕事に取り組み、全員で会社を創っていく仕組みです。
小規模なチームが、安全性はもちろんのこと、それぞれの収益をあげるために生産性や品質の向上、納期の遵守などに主体的に取り組むことで、より高い意識が生まれています。
その結果、「自分たちのチームがこんな付加価値を生み出している」「会社の収益にこれだけ貢献している」といった達成感が結束力を高めるという良い連鎖も起きています。
さらに、会社の目指すべき方向性を示した中期ビジョンのアクションプランに基づいた企業活動で順調に成長を遂げております。

私達が求めるのは、一緒にモノづくりに打ち込み、共に汗を流し「みんなで会社を育てる」という高い意欲を持って仕事に取り組んでくれる仲間です。そして、最終的には社員みんなが仕事を通じて人として成長し、心豊かな人生を送る。ぜひ私達と一緒にいい人生を歩みましょう!

会社データ

プロフィール

当社は金属パイプ加工の専門メーカーとして、エキゾーストパイプ、吸気管、サイドガードなどのトラック部品の製作を手掛けています。
取引先であるUDトラックス(株)、日野自動車(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)など、世界に名だたるトラックメーカーなどの部品製作も手掛け、国内のトラック・バスの部品において、グループとして高いシェアを誇ります。

当社は元々、UDトラックス(株)の関連会社として活動していましたが、2015年より茨城県常総市に本社を有する(株)木原製作所のグループ会社となりました。これまでに培ったパイプ加工の実績と技術に、同じく金属パイプ加工の専門メーカーである(株)木原製作所の力が加わったことで、当社の力にもより磨きがかかりました。
また、UDトラックス(株)という大企業の一員として歩んできた歴史から、教育制度や経営管理など、高いマネジメント力を誇るのも当社の強み。
これらのグループシナジーを活かして進化を続けるとともに、(株)木原製作所グループ編入後に就任した新社長のもとでより高いモチベーションを持ってモノづくりに取り組んでいます。
『全従業員の幸福を追求し、社会から必要とされ、永続的に発展する企業を目指します』という経営理念には、何よりも「人」を大切にする思いが込められています。
金属パイプ加工専門メーカーとしてNo.1の技術と信頼を確立し、社会とお客様、そして社員に貢献する企業であるために。これからも技術を磨き、そのための「人」づくりに真摯に取り組んでいきます。

事業内容
トラック・バスおよび建設機械用エキゾーストパイプ・吸気管・サイドガードの製造・販売

PHOTO

エヌテックの看板商品は「技術」と「信頼」。小規模採算性のユニット経営で有意義な設備投資を行い、常により良い環境づくりを目指してます。

本社郵便番号 362-0046
本社所在地 埼玉県上尾市大字壱丁目20番地1
本社電話番号 048-780-1522
設立 1998年
資本金 1,000万円
従業員 64名(2025年1月現在)
売上高 15億円(2024年12月期)
事業所 本社工場/埼玉県上尾市
売上高推移 2021年12月期:12億円
2022年12月期:13億円
2023年12月期:14億円
2024年12月期:15億円
代表者 代表取締役/林晃弘
主な取引先 UDトラックス(株)、日野自動車(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、(株)諸岡、(株)小松製作所
沿革
  • 1965年
    • 日産ディーゼル弘済会製造部発足
  • 1977年
    • CNC自動ベンダーの開発・導入
  • 1998年
    • (株)エヌテックとして分離
  • 2005年
    • (株)日弘より営業権譲受
  • 2006年
    • ISO9001認証取得
  • 2006年
    • ISO14001認証取得(UDトラックス(株)の一員として)
  • 2011年
    • (株)日弘よりUDトラックス(株)へ株式を譲渡
  • 2015年
    • UDトラックス(株)より(株)木原製作所に株式譲渡
  • 2016年
    • 三菱ふそうトラック・バス(株)様向けエキゾーストパイプ生産開始
  • 2017年
    • ISO9001 ISO14001:2015認証取得
  • 2018年
    • 中型カットオフベンダー納入
  • 2018年
    • (株)ソーシン様向けエキゾーストパイプ生産開始
  • 2018年
    • アーク溶接ロボットシステム導入
  • 2019年
    • (株)三五様向けエキゾーストパイプ生産開始
  • 2019年
    • VM推進賞受賞
  • 2021年
    • (株)小松製作所様向けエキゾーストパイプ生産開始
  • 2022年
    • t0.15断熱カバー製品の実用化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 44.4%
      (9名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層および部門別研修、各種勉強会
外部研修を積極的に取り入れるなど、人材育成も事業計画に入れて、教育制度の充実に力を注いでいます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学
<大学>
室蘭工業大学、横浜国立大学、慶應義塾大学、中央大学、帝京大学、学習院大学、日本大学、日本工業大学、駒澤大学、平成国際大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、千葉商科大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、織田調理師専門学校

日本女子経済短期大学、東京科学電子工業専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------
大卒   ―    ―     2
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234882/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エヌテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エヌテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エヌテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エヌテックの会社概要