初任給 |
大学卒
|
(月給)275,000円
|
190,000円
|
85,000円
|
短大・専門・高専卒
|
(月給)264,600円
|
179,600円
|
85,000円
|
【一律手当】 ・職務手当 15,000円 ・処遇改善手当70,000円
※処遇改善手当は予算が国によって組まれているため毎年変動が生じます。 夜勤勤務開始後は、90,000円になります。(2024年度) ※既卒の場合は、最終学歴を元にします。
入職3カ月(条件変更無)
|
モデル月収例 |
・入職2年目一般職員(夜勤月4回) 基本給192,000円+職務手当25,000円+処遇改善手当90,000円+夜勤手当22,000円+ 住居手当25,000円=月収354,000円 【年収】 月収×12=4,248,000円+賞与921,600円+一時金300,000円 =入職2年目 年収5,469,600円
|
諸手当 |
【住宅手当】家賃の半額支給/上限30,000円まで支給 【夜勤手当】5,500円/1回 【資格手当】5,000円/介護福祉士・社会福祉士など 【扶養手当】配偶者16,000円 満18歳未満の子で第2子まで5,000円 その他同居親族3,000円 【通勤手当】公共機関の利用は全額支給、車・バイク等は、最大24,400円支給有 ※その他施設運営上必要な業務に手当有 |
昇給 |
・年1回(4月) 人事考課制度(客観的な評価項目に基づいた評価) |
賞与 |
・年2回(6月・12月)/4.8カ月分(2024年度実績) ・処遇改善一時金:毎年6月に300,000万円前後の分配 (賞与別途支給。なお制度上の支給となるため、年度により変動有)
|
年間休日数 |
108日 |
休日休暇 |
・月8~10日休み ・有給休暇(入職半年後10日付与、最大20日) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【あじさいメイツ】勤労者の福利厚生(街のお得な情報)入職1年後に加入 【退職共済】勤続1年以上から支給 【育休・産休・介護休】毎年取得実績あり 【有給休暇】入職6カ月後に10日付与 【各種保険加入】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
|
勤務地 |
「福祉型障がい児入所施設 相模はやぶさ学園」 〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4350
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
相模福祉村で働くメリット |
相模福祉村では「高齢」「障がい」「保育」「療育」「児童」と幅広く活動を行っております。そのため、「異動」をすることもでき福祉のキャリアも築けます。 |
うれしい!夏季賞与 |
4月に入職後、6月には賞与が支給されます!(支給割合の30%分支給) 例:基本給190,000×支給月数1.8ヶ月×支給割合30% =102,600円 |
福利厚生 |
入職1年後に相模原市内の企業が加入できる勤労者の福利厚生機関「あじさいメイツ」に加入。 慶弔金の支給や市内のお店の割引やお得な情報、ベネフィットステーション(レジャー・旅行・グルメ・ショッピングなど、 お得にサービスを受けられます)等があります。
|
予防接種助成 |
毎年秋~冬にかけてインフルエンザ予防接種代の一部を助成しています。 |