最終更新日:2025/7/14

マイクロクラフト(株)【MicroCraft K.K.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の装置に必要な電子回路設計や配線設計を担当していただきます!事故のない安全な装置を目指して、日々設計・開発に取り組んでいます。
PHOTO
年齢差を気にすることなく、上司・先輩問わず気さくに話し合えます。仕事で分からないことや困っていることがあれば、気軽に相談することができる風通しの良い職場です!

募集コース

コース名
電気設計
電気設計では実際に大学などで学んだことを活かして仕事をすることができます。また、実際にご自身が設計したものが世に出ていくまで実際に見ることができ、モノづくりの楽しさ、やりがいを感じていただけます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 電気設計

主に自社製品の電気配線やPLCプログラミング、装置内で使用する制御基板の設計を行います。
デジタル回路設計では、CPU回路と通信回路、モニター回路、FPGA回路、インターフェイス回路の開発に携わっていただきます。アナログ回路設計では、計測測定回路や高周波回路等の開発となります。また、システム設計開発にも従事していただきます。
工学計および電気、電子系、制御関係の知識が必要です。

(検索キーワード)
#設計 #電気設計 #回路設計 #高周波回路設計 #装置設計 #制御設計 #システム設計 #光学設計 #電子回路 #アナログ回路 #デジタル回路

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 1次面接・筆記試験

  3. 2次面接・筆記試験

  4. 最終面接

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会ご参加後、面接日程調整時にコースを選択いただいてから選考となります。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、面接、筆記試験(1次選考:一般常識、2次選考:専門知識、適性検査)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

工学部、電気・電子系、制御関係の方

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)240,000円

220,000円

20,000円

大学院

(月給)260,000円

239,000円

21,000円

諸手当の内訳
大卒:機密保持手当一律:2,000円、固定残業代:18,000円
大学院了:機密保持手当一律:2,000円、固定残業代:19,000円

※新卒採用実績がないため、初任給は2026年4月予定額
※既卒者の初任給は、上記のうち最終学歴に準じる

  • 試用期間あり

試用期間あり(3か月)

待遇に差異無し

  • 固定残業制度あり

固定残業代
大卒:18,000円
大学院了:19,000円

時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、技能手当(固定残業代)として10時間分/月を支給し、超過分は追加で支給。(上記、初任給に含む)
※既卒者の固定残業代は、上記のうち最終学歴に準じる

諸手当 通勤手当(1ヶ月50,000円を上限に全額支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 賞与年2回(6月、12月)
*業績により決算賞与有り(8月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間120日(土、日、祝)
会社カレンダーによります。祝日のある週は、土曜出勤の場合もあります。

◇年次有給休暇
◇夏季・年末年始休暇
◇慶弔・特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

雇用、労災、健康保険、厚生、財形、退職金共済(勤続1年以上)

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙場所は設けてあります。

勤務地
  • 岡山

勤務時間
  • 8:25~17:05
    実働7.8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒700-0951
岡山県岡山市北区田中617-17
マイクロクラフト(株)
総務部業務課 片柳
電話:086-241-6681
URL https://www.microcraft.jp/jp/index.html
E-MAIL saiyo@microcraft.co.jp
交通機関 山陽本線北長瀬駅から徒歩15分
バス 岡山駅より、岡電バス「健康づくり財団病院」に乗車し、
平田口バス停で下車。180号線沿いに徒歩1分。

画像からAIがピックアップ

マイクロクラフト(株)【MicroCraft K.K.】

似た雰囲気の画像から探すアイコンマイクロクラフト(株)【MicroCraft K.K.】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マイクロクラフト(株)【MicroCraft K.K.】と業種や本社が同じ企業を探す。