最終更新日:2025/7/16

新おたる農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
ミニトマト受入作業の風景です。JA新おたるは北海道でナンバーワンのミニトマト産地で、全国の消費者に美味しくて安心安全なミニトマトを届けています!
PHOTO
窓口業務の風景です。JAは生産者の経営と生活を支える総合事業体で、生産者の売り上げたお金や資産を預かり、万が一の災害に備える保険事業を行っています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

北海道にはおよそ100のJAがあり、JAそれぞれが地域の農家(生産者)さんによって組織された独立経営体です。その生産者の経営と生活の両面を支えるのがJAの総合事業です。

~生産者の経営を支えるお仕事~

■購買事業
生産者が農業を営むうえで必要な種に始まり、肥料、農薬等の生産資材を供給するお仕事です。生産資材以外では、生活物資、ガソリンスタンド業務など、利用するお客様の必要な物資を提供する地域のホームセンターです。

■販売事業
生産した農産物を生産者の代わりに、市場などを通じてJAが販売するお仕事です。農産物を高く販売し、生産者の所得向上に貢献することを目的とし、ミニトマトやサクランボをはじめ、良質で安心安全な農畜産物を全国の消費者にお届けするJAの花形部門です。

■営農事業
生産者が農業を営む上で必要な支援、補助を行うお仕事です。具体的には、国が実施する補助事業の受付や、災害があった時の調査など、生産者との対話を通じて幅広く支援を行う仕事です。

~生産者の生活を支えるお仕事~

■信用事業
「JAバンク」金融機関としての業務全般。生産者のお金を預かる貯金、お金を貸す融資、振込などのお仕事です。生産者のみならず地域ニーズに合わせた「地域のメインバンク」を目指しています。

■共済事業
「JA共済」としての保険事業全般。「ひと・いえ・くるま」の生活総合保障を担い、生産者を主として生命や資産の万が一に補償を行うお仕事です。JA共済を通じて、契約者の毎日の生活を生涯にわたってサポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 内々定

選考方法 適性検査、面接試験、筆記試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書(エントリーシート)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒は2024年3月~2025年3月卒の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 支給あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒

(月給)174,600円

174,600円

短大・専門

(月給)165,000円

165,000円

  • 試用期間あり

採用後6ヵ月は試用期間となります。
試用期間中の待遇は上記と同額になります。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒1年目(大卒の場合)
基本給 174,600円+通勤手当(小樽市稲穂在住の場合)31,600円+住宅手当(賃貸の場合)20,000円+残業代(月10時間の場合)13,530円=月給239,730円
諸手当 諸手当
・通勤手当(月額31,600円まで)
・住宅手当(月額家賃の半額、上限20,000円)
・家族手当(配偶者 月額14,000円、扶養家族1人 月額5,000円)
・役職手当(課長職 月額60,000円、部長職 月額70,000円)

臨時手当
・燃料手当(世帯主2,000L×時価・世帯主以外1,000L×時価/9月)
昇給 年1回、4月
賞与 ・夏季賞与(2カ月/6月)
・年末賞与(1カ月から2カ月/12月)
・期末賞与(業績により支給)
年間休日数 112日
休日休暇 休日:日 祝 他、週休:隔週(土曜日は隔週で休日)、罹災休暇、結婚休暇、出産休暇、忌服休暇、公務休暇、公傷休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、資格取得助成・奨励制度、退職金制度、制服貸与、業務用携帯電話支給、

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

当農協施設内は全て禁煙。
喫煙できるのは休憩時間中としています。

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 1)08:45~17:00 2)08:30~17:30 3)08:30~18:30 4)09:00~17:30
    変形労働時間制の為、所属する部署により上記以外の勤務時間になる場合もあります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 新おたる農業協同組合
採用担当 菱沼 賢一
〒048-2493 北海道余市郡仁木町北町3丁目4番地
TEL 0135-32-2428 / FAX 0135-32-3606
URL http://www.ja-sinotaru.jp/
E-MAIL honsyo@ja-sinotaru.jp
交通機関 JR函館本線 仁木駅より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

新おたる農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン新おたる農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新おたる農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ