最終更新日:2025/3/28

(株)デンソー岩手

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 非鉄金属

基本情報

本社
岩手県
資本金
23億5000万円
売上高
1042億円(2024年度実績)
従業員
1550人(24/4時点 ※派遣社員を含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界トップレベルの自動車部品メーカーデンソーで、世界中のクルマを通じ人々の暮らしを前進させる。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/07更新)

こんにちは!

株式会社デンソー岩手 採用担当 千葉です。

弊社では、総合職(総務・人事・生産管理)と技術職(生産技術・SE)の採用を行っています。

「クルマに知能を与える」をモットーに、社会へ価値提供をしていく事が可能な会社です。

岩手という地で世界で活躍する商品を皆さんと創り上げていきたいと考えていますので、まずは弊社の会社説明会に参加していただきたいと考えています。

詳細については、【説明会・セミナー】の画面よりご案内をしていますのでエントリーをお願いいたします。

ご都合が合わない方や、ご不明点がある方につきましては下記連絡先までご連絡下さい。

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デンソー岩手 
〒029-4593 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
岩手中部(金ケ崎)工業団地
採用担当者 千葉(大)
TEL:050-1738-7494
Mail:iwate_saiyo@jpgr.denso.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
デンソー岩手では、自動車の高機能化・電子化・電動化の核となる半導体・電子デバイス部品を生産しています。
PHOTO
「志を貫く」「考え抜く」「チーム・周囲へ働きかける」の3つの視点を軸に、職能資格区分ごとに求められる発揮能力を体系化し、評価や人材育成に活用しています。

デンソー岩手にしかできない驚きや感動を実現する。

PHOTO

地域にとってかけがえのない会社、地域に根付いた会社となるべく、日々邁進して参ります。(取締役社長/伊藤秀一)

2012年、当社は(株)デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体ウエハの専業拠点として操業を開始しました。 その後、多様化するニーズに対応するため、2017年、ブレーキ油圧などのセンサ工場を立ち上げ、さらに2019年からはパワーカード、コンビネーションメータを生産する電子デバイス工場が稼動。2023年には新たにパワー半導体・IGBTの個片化事業を加え、自動車の電動化と高性能化に貢献する製品の製造を行っています。

 これらの製品は、自動車の進化や安全性能の高度化に加え、CO2低減に向け現在急速に進展している電動化の一翼を担うものであり、高品質で競争力のある製品とモノづくりを通じて、お客様、社会の皆様に新たな価値を提供して参ります。

 私どもは、経験豊かなベテランから次世代を担う若手まで、何かをやりたいという挑戦する気持ちを持つ人たちがたくさん集まる会社でありたいと思っています。今後も、従業員一丸となり、「岩手の会社といえば、デンソー岩手」と名前を挙げていただけるよう、地域にとってかけがえのない会社、地域に根付いた会社となるべく、日々邁進して参ります。(取締役社長/伊藤秀一)

会社データ

プロフィール

当社は、(株)デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する
車載用半導体ウエハの主力工場として稼働しており、同半導体は自動車の環境技術や安全性能の高度化、車の電動化等、クルマの進化の一翼を担うものです。また、多様化する車載用半導体ニーズに対応すべく、製品の拡大と新工場が稼働しています。
高品質で競争力のある車載用半導体、電子デバイス製品のモノづくりを通じて、お客様、社会の皆様に新たな価値を提供します。

事業内容
2012年、当社は(株)デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体ウエハの専業拠点として操業を開始しました。 その後、多様化するニーズに対応するため、2017年、ブレーキ油圧などのセンサ工場を立ち上げ、さらに2019年からはパワーカード、コンビネーションメータを生産する電子デバイス工場が稼動。2023年には新たにパワー半導体・IGBTの個片化事業を加え、自動車の電動化と高性能化に貢献する製品の製造を行っています。
本社郵便番号 029-4593
本社所在地 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
本社電話番号 0197-44-5311
操業 2012年10月1日
設立 2012年8月22日
資本金 23億5000万円
従業員 1550人(24/4時点 ※派遣社員を含む)
売上高 1042億円(2024年度実績)
事業所 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
平均年齢 43歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育(新入社員研修、問題解決研修、マネジメント基礎研修 等)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格取得費用の補てん
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学
<大学>
秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、神奈川大学、駒澤大学、埼玉大学、信州大学、千葉工業大学、東北学院大学、東北福祉大学、南山大学、弘前大学、福島大学、富士大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学

黒沢尻工業専攻科

採用実績(人数)            2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------
大卒(院卒含む)   4名    7名   3名
短大卒        1名    2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 0 6
    2022年 6 0 6
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 6 0 100%
    2022年 6 0 100%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235000/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)デンソー岩手

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デンソー岩手の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デンソー岩手を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デンソー岩手の会社概要