予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産部ストール
勤務地千葉県
仕事内容養豚生産
ストール部門の主担当として、母豚の管理を行っています。主な業務としては、発情チェックと種付け、餌の調整等を含む豚の体調管理があります。一頭一頭異なる発情のタイミングをしっかりと見極めて種付けを行うのですが、この見極めが難しく、発情が弱いと受胎につながらなかったり出産する子豚の頭数が少なくなったりします。ですから、自分が担当した母豚が無事に妊娠をし、分娩・離乳を終えて元気にストールへ戻ってきてくれた時はとても嬉しく、最もやりがいを感じる瞬間でもあります。
ストールは、農場の心臓部であり生産のはじまりです。近い目標としては、まず発情の見極めと種付けの成功率を高める事です。養豚の仕事は経営者的視点を持つ事も大切だと思っています。適切な種付けができれば出産数が増え、経営向上につながっていくので、そこに貢献できるようになりたいです。現在の部署は「ストール」を担当していますが、将来的には他の部署「分娩」「離乳」「肥育」も全て経験して養豚の経験と知識を高めたいです。できる事・わかる事が増えれば様々な事に気が付き、他の人のサポートもできるのではないかと考えています。
小さい頃からモルモット・ハムスター・犬・猫など動物に囲まれた環境で育ち、動物の飼育員になるのが夢でした。農業高校へ進学し、家畜の世話をする中で豚への興味が高まり、大学では畜産を専攻。養豚業界への就職を目指しました。ジェリービーンズのインターンシップに参加し、仕事の体験や先輩方のお話を通して「豚に対しての愛情・思いがとても強い会社」だと感じました。何よりも豚、第一!豚舎にも最先端の設備を導入して、一人一人が豚にとってのベストな環境を整える努力をしていて、自分もこのような会社で働きたいと入社を決めました。
養豚業界ではナンバーワンなのでは?と思うくらい、研修制度・勉強会が充実しています。養豚に関してはイチから学べるのでどの学部で学んだ方でも不安なく仕事に繋げていけますし、社会人研修もありますので、人として・社会人としても成長できます。また、社員や海外からの研修生は若くてフレンドリーな方が多く、入社すると明るい性格になれます(笑)。意見も言いやすいので、すぐに馴染めると思います。