最終更新日:2025/4/25

(有)ジェリービーンズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 技術・研究系

若手が大活躍する会社

  • T.U
  • 製造部副工場長
  • 食肉製造

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部副工場長

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容食肉製造

現在の仕事内容

製造部の副工場長として、工場全体の運営管理を任されています。品質管理も担当しており、規格書の内容更新や日々の製造記録のチェック等も行います。
当工場はISO22000(食品安全マネジメントシステム)を取得・導入しています。安全・安心な製品を継続して製造するため、システムの維持管理、衛生管理、設備点検記録のチェック、内部監査資料の作成なども重要な業務です。


今の仕事のやりがい

週単位で製造スケジュールを組むのですが、機械の稼働率や人員配置等を考慮して一番効率の良いスケジュールを組むことにやりがいを感じています。段取り良く組めれば生産性が上がり、工場の収益にもつながります。
また、絶対評価による人事評価制度を導入しているので、一人一人の頑張りが適切に給与に反映される点も嬉しいです。具体的に目標を定めて、目標をクリアしていく事も自信につながりますし、結果を出したら給与が増えていくのでやる気が出ます。


当社で働いてよかったこと

6次産業を実施している会社なので、いろいろな経験ができる事です。自分は生産部、販売部、製造部を経験しましたので、すべての産業をコンプリートしました!それぞれに異なる面白さがあり、各部署での経験は自分の財産となっています。ジェリービーンズという会社を選んで、その中からさらに選択肢が広がるのは学生の皆さんにとっても魅力的だと思います。
他には、休みがしっかりと取れる点ですね。工場は基本的に土日休みで、閑散期は祝日も休みになります。有給も取りやすい環境ですので、土日と有休を組み合わせて趣味の釣りに出かけたりしています。


当面の目標

昨年副工場長のポジションに就き、工場の管理だけでなくスタッフの管理・マネジメントも行うようになりました。スタッフが気持ちよく働けるよう、マネジメントの知識・経験を深めたいです。将来は工場長として、工場のさらなる収益向上を目指したいです。そしてお客様に喜んでいただける商品を多数製造して、「元気豚」の知名度を上げていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (有)ジェリービーンズの先輩情報