最終更新日:2025/5/2

パーソナル情報システム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
12億円(2024年10月時点)
従業員
52名(2025年1月時点)
募集人数
6~10名

【転勤無し/文理不問】創業50年を超えるコンサル型ITソリューションカンパニーです!IT未経験からシステムエンジニアへ育て上げます!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【転勤無し/文理不問】Web説明会のご予約お待ちしております。#内定まで最短2週間#自社開発 (2025/05/02更新)

伝言板画像

~弊社は創業53年のITソリューション企業です~
弊社は1972年の設立以来、生鮮卸売業界/流通業界に精通し、
花き・青果・水産卸売市場における卸売/仲卸/小売業の
お客様をはじめ、食品卸、流通商社、流通加工会社様などに向け、
プライムベンダとして、自社ソリューションの企画/開発~提供、
及びオーダーメイド型システムの構築~提供を行うプロフェッショナル集団です。

自社開発環境にて文系・理系問わず、未経験から本格的なSEへ育て上げます!


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    20代、30代の社員が多く、社員同士のコミュニケーションが活発で活気がある環境です。

  • 制度・働き方

    入社時には5日間の特別休暇付与があり、年次有給休暇の付与前でも休暇が取れます。年間休日は123日以上!

  • 安定性・将来性

    設立50年以上、生鮮流通事業とERP事業の2本柱でお客さまの要望に応え、黒字経営を継続しています。

会社紹介記事

PHOTO
同社はシステム開発会社として生鮮流通業に精通。ニッチ分野で強みを持ち、存在感を放つ。ITエンジニアとして専門技術を身に付けたい人にとっては、この上ない環境だ。
PHOTO
50年の歴史があるSIerでありながら、ベンチャーマインドを発揮して新しいことにチャレンジを続けてきた。若手の企画・提案には丁寧に耳を傾ける企業風土が根付く。

第二創業期を迎えた当社。ITのチカラでお客さまや社会、私たち自身をも幸せにしよう

PHOTO

「創業から約半世紀を超え、第二創業期を迎えた当社の代表を務めています。新たな局面を迎え、若手もどんどん活躍しています。」(森本代表)

◆高い専門性と先進性を有する自社開発に拘るプライムベンダー

当社は1972年創業以来、高い専門知識が求められ、新規参入が難しいとされる花卉、水産、青果業界を中心とした生鮮流通ソリューション、食品流通ソリューションを自社開発/導入を行うプライムベンダーです。

お客さまと直接対面でやりとりを行うプライムベンダーの魅力は、お客さまのニーズをダイレクトに汲み取り、お客さまの期待を超える提案や、提供する製品やサービスに反映できることにあります。また、お客さまとともに汗をかき、課題を解決できた瞬間や、技術や成果を認めていただけた瞬間は、プライムベンダーでしか味わえない大きな達成感や喜びを感じることができます。

こうした恵まれた環境が当社にあるのは、長い年月にわたり培ってきた信頼や技術があるからこそです。また、ERPの開発/導入における評価も高く、生鮮流通とERPの二本柱でお客さまからの幅広いご要望に応えています。

会社運営の根底にあるのは「お客さま愛」です。お客さま自体やそのビジネスにとことん惚れ込み、「得意とするITの力で応援したい!」という熱い気持ちを持つこと。もうひとつは「社員愛」で、そういった「熱い思いを胸にチャレンジを続ける社員を応援する!」ことで、最終的に全員が目指している「社会への貢献」に繋がると信じております。

◆チャレンジを続け、さらなる飛躍を目指します。

現在、当社は第二創業期を迎え、高度なスキルと経験を有するベテランメンバーたちに加わり、若いメンバーたちも著しい成長を遂げて活躍しており、全社で20代が約40%、30代を合わせると約60%という若い組織へと生まれ変わっています。

こういった組織が更にチーム力を向上する為に、毎月の全社ミーティングや定期研修を開催し、課題共有や意見交換を図っているほか、屋形船やバーベキューといったレクリエーションイベントも重要なイベントと位置づけ、組織や年代を超えた社員同士の交流を通じて醸成される全社一体感を重視しております。

今後さらなる飛躍を遂げるためには、全員が目指すベクトルを共有でき、個々の人財が躍動できる強力なチーム作りが必要です。情報をキャッチするアンテナを高くし、好奇心を持ちながら取り組み、チャレンジを続けた先の成長を見据えています。
<森本 晋司/代表取締役社長>

会社データ

プロフィール

~創業53年、生鮮ソリューション、ERPソリューションの2本柱でワンストップサポートを提供しております~

弊社は創業以来、生鮮卸売業界/流通業界における業界に精通するプロフェッショナル集団として、自社開発のソリューションやクラウドサービスを展開しております。
農水関連ビジネス事業では、全国の水産、花き、青果卸売市場における卸売業/仲卸業/小売業のお客様をはじめ、食品卸、流通商社、流通加工会社様などに向けたプライムベンダとして、各種自社ソリューションや自社クラウドサービスを提供しております。
ERPビジネス事業では、これまでに培った生鮮卸売業及び流通業等の業界知識や業務ノウハウを活かし、GRANDIT、Biz∫などのERPソリューションに対して特定業界向けテンプレートを自社開発し、お客様業務にマッチするシステム構築~導入/提供を進めております。
生鮮業界コンサルタント事業では、ITによる解決策だけに留まらない、お客様の経営課題や事業課題に対する解決に向け、各種戦略や施策実施を支援するコンサルティングサービスを提供しております。




#自社開発#一次受け#IT#SIer#システムエンジニア#プログラマー
#コンサル#ERP#内々定まで最短2週間#早期選考#既卒可
#生鮮流通#農林水産#食品#物流#業務システム#開発#インフラ#技術職
#SQL#Java#PHP#VB.NET#C#



事業内容
■生鮮流通分野におけるコンサル・システム事業
生鮮食品、水産流通、青果水産共通、
全ての生鮮流通ソリューションのためのシステムを網羅しております。
■大手・中堅企業向けのERPコンサル・システム事業
大企業にのみ導入可能なシステムと考えられていたERPパッケージを
中堅中小企業から大企業に向けて「短期間」「低コスト」「高品質」な
ERPソリューションをご提供しております。
■システムインテグレーション事業
■ネットワークソリューション事業

PHOTO

本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区虎ノ門1-21-19東急虎ノ門ビル
本社電話番号 03-6880-7211
設立 1972年4月12日
資本金 1億円
従業員 52名(2025年1月時点)
売上高 12億円(2024年10月時点)
事業所 本社:東京都港区虎ノ門1-21-19東急虎ノ門ビル
大阪:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-24 MF桜橋2ビル

主な取引先 全国の花き卸売市場、仲卸会社 各社
全国の水産卸売市場、仲卸会社、問屋、商社 各社
全国の青果卸売市場、仲卸会社 各社
各業種中堅企業におけるERP及び生産管理 / 販売管理システムユーザー 各社
全国のベアリング業販売代理店 各社
(株)NTTデータ関西
富士通グループ各社
ビジネスエンジニアリング(株)
(株)オービックビジネスコンサルタント
(株)システムインテグレータ
関連会社 PCIホールディングス(株)
PCIソリューションズ(株)
平均年齢 34歳(2025年1月時点)
平均勤続年数 7年(2025年1月時点)
会社の雰囲気について 社内では部署問わず、みんながフランクに話せる環境です。
若手からベテラン社員まで幅広く在籍していることから、
分からないことはすぐに先輩へ質問ができます。
役員と社員の距離も近く、仕事での悩み事はすぐに相談して解決できます!
後輩想いな先輩がたくさんいますので、アドバイスしてもらえます!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (20名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
【フォローアップ研修】
【リーダー研修】
【eラーニング】
PC/スマートフォンで受講可能

アナタの目指すエンジニア像に向けて
研修でフォローしていきます!!
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…業務内容に関連する資格について取得支援(受験料の負担など)
メンター制度 制度あり
先輩社員との定期的な面談機会あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西学院大学、北里大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、城西大学、昭和女子大学、信州大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京平成大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東洋大学、鳥取大学、日本大学、広島工業大学、文教大学、防衛大学校、法政大学、明治大学、目白大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   9名   7名   4名
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、文学部、経済学部、経営学部、教育学部、商学部、現代社会学部、法学部、情報学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 2 5 7
    2022年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235053/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パーソナル情報システム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパーソナル情報システム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パーソナル情報システム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パーソナル情報システム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パーソナル情報システム(株)の会社概要