最終更新日:2025/4/28

コンチネンタル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
富山県
資本金
1,000万円
売上高
12億1877万円(2024年7月実績)
従業員
93名(男性73名、女性20名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「働く」×「学ぶ」ができる新しいワークバランス!企業内大学「やわらカレッジ」がある「やわらかい鉄工所」 ~説明会から内々定まで最短1週間~ 

企業内大学「やわらカレッジ」が「働く」×「学ぶ」を叶えます!! (2025/02/18更新)

伝言板画像

はじめまして。コンチネンタルにある企業内大学「やわらカレッジ」 学生支援センターの柴田です。

たくさんある会社の中から、当社に興味関心をお持ちくださり、ありがとうございます。
コンチネンタルには、5年目までの社員がものづくりを楽しく学ぶことができる企業内大学「やわらカレッジ」があります。

普通、会社は「働く」ところですが、コンチネンタルは違います。
コンチネンタルに「入社」すると同時に、やわらカレッジに「入学」して頂きます。
「働く」×「学ぶ」を実現し、会社で働きながらカレッジで学ぶワクワクな社会人生活が待っています。

コンチネンタルは、企業内大学「やわらカレッジ」をはじめとする「ひとづくり」に全社を挙げて取り組み、それだけ「社員一人一人」を大切にしています。

採用活動においても、学生と伴走して採用活動を行うため、学生支援センターを設置しました。学生の皆さんに「コンチネンタルを選んでよかった」と思えるような透明感・納得感・安心感のある採用を目指しています。

そのために、皆さんとの対話を重ね、将来を一緒に考えていくことを大切にしています。

皆様とお会いできることを楽しみにしています!!

(*企業内大学とは、企業が社内に設置している研修制度の一種であり、大学のように複数の講座を受講できるものです。)


☆やわらカレッジのオープンキャンパスのお知らせ☆

【対面開催】
・会社説明、募集概要
・工場見学
・先輩社員との座談会

【オンライン開催】
・随時、開催しています。
・ご予約いただいた方には日程調整のメールをお送りいたします。
「説明会・セミナー」ページから、ぜひご予約お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    ☆オーダーメイド鉄工所☆ 「世界に一つのだけのもの」を月間約4,000種類作っています。

  • 制度・働き方

    ☆企業内大学「やわらカレッジ」☆ 「働く」×「学ぶ」を実現した新しいワークバランス

  • 職場環境

    ☆快適で働きやすい環境☆ 最新鋭機械が揃い、全館冷暖房完備で快適な労働環境です。

会社紹介記事

PHOTO
国内250社以上のお客様と取引のあるコンチネンタル(株)。100年後を見据え、社会から必要とされるものづくりを続けるために、人づくりに力を注いでいる。
PHOTO
コンチネンタルに入社と同時に、企業内大学「やわらカレッジ」に入学となります。働きながら、学校のように楽しくワクワクしてものづくりを学ぶことができます。

コンチネンタルは、企業内大学「やわらカレッジ」がある「やわらかい鉄工所」です。

PHOTO

企業内大学「やわらカレッジ」の設立、異業種のM&A、地域型オープンファクトリーなど、今までの鉄工所の常識にとらわれず、突き進んでいます。

当社は、いわゆる「鉄工所」です。
鉄を切って曲げてくっつけて組み立てて、主に工作機械類のカバーや電気機器の筐体などを製造しています。それらの製品を皆さんが目にする機会は少ないと思いますが、鉄を用いたものづくりによって多種多様な産業の下支えをしていると自負しています。

創業以来、「少量多品種生産」に注力してきました。
一般的に鉄工所に対しては、「ラインに同じ品物が流れ、同じ作業を繰り返す」というイメージが強いように思いますが、当社は約7割が新規製作ですので、月間約4,000種類は初めての品物が流れてきます。社員にとっては刺激的で飽きがこないと思います。毎回の作業を工夫できることも、仕事の面白みにつながるでしょう。

当社が掲げる目標は、「100年後も社会から必要とされる企業」。世界や当社の未来は誰にも分かりませんが、時代が変わってもお客様に必要とされ続けるために、自分たちで可能性を追求していける力のある会社にしていきたいと考えています。そのためには、時代の変化に対応できる人材育成が欠かせません。

もっと多くの人に、ワクワクしてものづくりに携わってほしい。そんな想いから、「知識経験が無くとも、誰でも一人前になれる学校」である企業内大学「やわらカレッジ」を作りました。

当社のスローガンは「やわらかい鉄工所」です。
ものづくりを通じて、「働く」×「学ぶ」の両方を実現し、社員一人一人の人生がもっと明るく豊かになれば幸せです。
常識にとらわれることなく、私たちと一緒に新しい何かを作っていきましょう。

会社データ

プロフィール

~「やわらかい鉄工所。」 ~
当社の目標は「100年後も社会から必要とされる企業」になることです。その実現のためには、お客様からいただく、ものづくりの様々なニーズにお応えしなければなりません。
そこでコンチネンタルでは、これまでの伝統と技術を生かしつつ、これまでの鉄工所にとらわれない、「やわらかい鉄工所。」を目指します。
「やわらかい鉄工所。」とは、「自由な発想でものづくりができる会社」であると私たちは考えています。

~企業内大学「やわらカレッジ」~
コンチネンタルには、企業内大学「やわらカレッジ」があります。
企業内大学とは、社内に設置している研修制度の一種であり、大学のように複数の講座を受講できるものです。
皆さんがコンチネンタルに入社すると、同時に「やわらカレッジ」への入学となります。
カレッジは5年制であり、1年目は新入社員研修コース、2年目以降はキャリアデザインコースに移行するカリキュラムです。
ものづくりの技術習得以外に、やりがい講座、強み講座、お金講座、財務講座など、どこにもないユニークな講座が満載です。
その他にも・・・
・独自マニュアル「教科書」を利用した「知識や経験が無くとも技術習得できる」仕組み。
・RPGゲームのように自分の成長が見える化する「スキルツリー」。
・家具製作、エプロン製作、ラジオ番組製作など、楽しいゼミナール活動。
・みんなの成長を助ける、バラエティーに富むトップレベル外部講師陣や提携校との連携。などなど
ワクワクする「もの×ひと」づくり大学をビジョンに、ワクワクしてものづくりを学べる充実した環境がコンチネンタルにはあります。

~「働く」×「学ぶ」~
普通、会社は「働く」ところですが、コンチネンタルは違います。
コンチネンタルに「入社」すると同時に、やわらカレッジに「入学」して頂きます。
「働く」×「学ぶ」を実現し、会社で働きながらカレッジで学ぶワクワクな社会人生活が待っています。

~ 求める人物像 ~
「真面目にコツコツ頑張りたい人」を募集しています。「知識がない」、「話すのが苦手」、「文系だから」などの心配はいりません。頑張りたいという思いがあれば、きっと成長していけます。
毎年3~4名程度の新しい仲間が入社し、それぞれが自分なりのやりがいを持ち、楽しみながら頑張っています。コンチネンタルでワクワクするものづくりをしてみませんか。

事業内容
板金加工業

「鉄を切って、曲げて、くっつけて組み立てる」ことで、多種多様な業界の様々な製品を作っています。

その中でもコンチネンタルが最も得意としているのは、機械や各種装置のボディといえる外装部品の製作です。

皆さん、自動車のボディはきっと想像がつくと思います。その機械バージョンを想像してください。ボディは機械の格好良さを決定づけるだけではなく、製造業の安心・安全を守る大切な製品です。

当社が製作したボディを搭載した機械や各装置が、日本全国だけではなく世界各国で活躍しており、ものづくりを支えています。

PHOTO

「鉄を切って、曲げて、くっつけて組み立てる」いわゆる鉄工所です!

本社郵便番号 939-3541
本社所在地 富山県富山市水橋沖172番地
本社電話番号 076-478-2324
設立 1991年10月1日
資本金 1,000万円
従業員 93名(男性73名、女性20名)
売上高 12億1877万円(2024年7月実績)
事業所 富山市水橋に3工場、立山町に1工場(2021年9月新設)
業績 決算期     売上高    経常利益
-------------------------------------------------
2017年7月   92,991     5,157
2018年7月   102,992     8 257
2019年7月   116,414     10,036
2020年7月   80,069     -3,652
2021年7月   80,416     -2,583
2022年7月   129,600     18,913
2023年7月   136,000     10,724
2024年7月   121,877     4,991
(単位:万円)
主な取引先 国内300社以上のお客様と取引をいただいています。
(工作機械大手メーカー、半導体製造装置大手メーカー、食品プラントエンジニアリング企業等)
関連会社 有限会社サン電装
有限会社萬全工販
平均年齢 39.8歳
沿革
  • 1991年10月
    • (有)コンチネンタル設立
      富山県富山市森56番地にて創業
  • 1992年8月
    • 富山県富山市水橋沖172番地に新工場竣工、移転
  • 1995年12月
    • 本社工場増設
  • 1996年5月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2002年8月
    • 富山県富山市水橋沖202番地に北工場開設
  • 2007年8月
    • コンチネンタル(株)へ定款変更
  • 2008年3月
    • 富山県富山市水橋堅田に東工場開設
  • 2011年7月
    • 富山県富山市水橋沖に第2工場開設
  • 2017年7月
    • 富山県富山市水橋沖に管理棟開設
  • 2021年7月
    • 代表取締役社長に岡田俊哉が就任
  • 2021年10月
    • 富山県中新川郡立山町塚越に立山工場開設
  • 2024年11月
    • 有限会社サン電装を子会社化
  • 2025年1月
    • 有限会社萬全工販を子会社化
      コンチネンタルグループを拡大

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
コンチネンタルへの入社と同時に、5年制の企業内大学「やわらカレッジ」へ入社となります。5年間をかけてじっくりと教育を受ける事ができます。
1年目は、カレッジ自慢の新入社員研修コース(1年間)のカリキュラムを受講して頂きます。

○4月1日の入社~4月10日前後
いよいよ企業内大学「やわらカレッジ」の新入社員研修コースがスタートです。
この10日間では、社長や会長の講座、マナー講座、業界講座、財務講座を受講します。ほかにも、価値観カードゲームや心理テストなどの楽しいワークも行い、「一人前の社会人」を目指します。

○4月10日前後~7月末
約4カ月間、提携校での課外授業に通います。
金属材料や溶接、製図といった金属加工の基礎的な知識・技術を習得。この4カ月間で「社会人生活」や「働くこと」に慣れるとともに、コンチネンタルに馴染んでほしいです。

○8月~翌年3月
この8カ月間は、社内でOJT研修を実施していきます。「ブランク」、「プレス」、「機械加工」、「溶接」という主な4工程を2ヶ月ずつ回り、各工程の業務や雰囲気に触れ、能力習得はもちろん、自らの適性把握やギャップの解消を図ります。社内チャットを利用して社員全員が皆さんの成長を見守り、社員一人一人を考える定期会などにより、全社員参加型の育成環境を実現しています。

○翌年4月1日~
本人の希望や適性を考慮し、本配属となります。
2年目からはキャリアデザインコースに移行し、「ひとり鉄工所」という存在になれるよう、ジョブローテーションの実施も検討していきます。カリキュラムの単位にはスキルツリーを利用し、ゲーム感覚でスキルや習熟度を見える化しています。
自己啓発支援制度 制度あり
〇工場板金技能士資格取得奨励制度
先輩社員指導のもと、資格取得を目指します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、新潟大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、金沢学院大学、成蹊大学、神奈川大学、帝京大学
<短大・高専・専門学校>
北陸職業能力開発大学校(専門課程)、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------------------
採用者数  4名   3名   3名   4名   3名
離職者数  0名   0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 3 0 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235182/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

コンチネンタル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコンチネンタル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コンチネンタル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
コンチネンタル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コンチネンタル(株)の会社概要