最終更新日:2025/4/28

(株)ベルモニー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系

人生最後の締めくくりとなる儀式のお手伝いを一緒に行える

  • 越智 雄一郎
  • 1999年入社
  • 福山平成大学
  • 経営学部 経営情報学科
  • ベルモニー葬祭松山 終活ライフサポート 係長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ベルモニー葬祭松山 終活ライフサポート 係長

  • 勤務地愛媛県

現在の仕事内容

現在は終活ライフサポートという部署に所属しています。この部署は葬儀や人生の終焉を考えた際に、弊社でお手伝いできることを行う部署になります。葬儀のご心配をされた方へ事前相談という形で、葬儀内容のご説明を行ったり、情報提供という形でいろいろな内容のセミナー等を行っています。


業務の中で大切にしていること

葬儀や人生の終焉を考えた場合、自分の知らない世界なのでそこでの常識や当たり前のことが分からないという方がほとんどです。1度2度葬儀を行った経験を持つ方でも、以前行ってから時間が経ち合っているので不安になります。お客様がそういった心理状態であることを理解し、対応する事を心掛けています。


仕事のやりがい

お客様と接する事で、「ありがとう」と直接お言葉を頂く事が有ります。葬儀やイベント等ではお客様の目に見える箇所は少なく、大方は裏方でバタバタと準備する事が仕事の大半となります。そういった努力の時間帯がお客様に認めてもらい、感謝の言葉を頂けることは非常にうれしく、やりがいになります。


どんな人と一緒に働きたいか

お客様は何をどうしていいのか分からず困っていて、プロ意識を持ってお客様を先導してあげないといけません。私たちの仕事は、葬儀の勉強していき内容を覚え、自信をもってこたえてあげなくてはいけません。但し、お客様の希望に合わせて柔軟に対応を求められることも多くあります。お客様に対しては前向きに、且つ柔軟な対応ができる方を求めます。


学生に向けた就職活動のアドバイス

葬儀や人生の終焉に携わる仕事となると、決して楽しい職場ではありません。社会人として生活していくうえで、いろいろな問題に直面する事が出てきますが、短期的な考え方をせずに、自分の行動が将来的にプラスになるのかマイナスになるのかを考えた上で行動すると、後悔の少ない選択ができると思います。新卒で1企業に就職するタイミングは非常に大切ですが、自分で納得できる行動を取りながら頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベルモニーの先輩情報