予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆(有)天国 エントリー受付中!☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■こんにちは!(有)天国の山下です。これからもどんどん新しいチャレンジをしていきます。一緒に「鹿児島県でNo1の企業を目指す」「あん人らしか、お葬式。」に共感できる仲間を求めています!!単独説明会・選考会を対面・WEBにて随時予定しております。予約画面にて受け付けております。お気軽にご参加ください!みなさんに会えることを楽しみにしております♪
辛く悲しい場面と向き合う仕事ですが、お見送りを終えた方からの感謝の言葉はよろこびです。
鹿児島県で創業70年目を迎え、霧島市、姶良市でのさらなる展開を目指しています。
「鹿児島県でNo1の企業を目指し、「あん人らしか、お葬式。」」に共感できる仲間を求めています!!
これからの葬儀や自社の役割を広い視野で捉え、理想に向けて牽引していく二人。「そのためにはまず人材を!」と、育成にも力を入れていきたい考えだ。
●ハードでもソフトでも葬儀社の概念を変えていく当社の経営理念は、「全従業員の物心両面の幸せを追求すると同時に、葬祭サービスを通じて社会に貢献すること」。これは当社の“フィロソフィ手帳”の最初に記載しています。もちろんお客さまも大事ですが、従業員がやりがいを持って働ける職場でなくては、お客さまを満足させるサービスは提供できないと感じたからなんです。手帳は全員が携帯し、人材育成にも使用。従業員一人ひとりの意識を変えてきているのを実感しています。三代目となる私は、物心ついた頃から「社長になる」と思い続けてここまで来ました。私の責務は経営理念の実現。近いうちに、業界ではレアケースと言われている1人年間100日の休日確保を可能にするつもりです。さらに3年後をめどに、従業員用の託児所兼学童保育所の運営をスタート。自分自身にもある程度の知識が必要だと思ったので、実は今、保育士資格取得のために短大へ通っているんですよ。未来を見据えた動きはできています。あとは、当社の経営理念に賛同してくれる人材とともに前へ歩んでいくだけ。あなたもその一員になりませんか?(米丸裕介さん/常務取締役)●見送られる人の個性も、社員の個性も大切に自分の息子を亡くした祖父が、当時この地域には無かった葬儀専門の仕事を立ち上げたことが天国葬祭の始まりです。それから70年、地域に根付き、地域に親しまれる葬儀社でありたいと進んできました。私たちが大切にしているのは、「あん人らしか、お葬式」。 “あん人らしか=あの人らしい”という意味で、個性を大切にしたお見送りを心がけています。葬儀の仕事は、辛く悲しい場面と向き合うため、ハードルが高いと感じるかもしれません。しかし、その辛く悲しいときに寄り添う仕事でもあります。お見送りを終えた方からの「あの人らしい葬儀だった」「ありがとう」の声は、何よりのよろこびです。また、当社では地域との交流や貢献を目的にした観光バスツアーの企画や隣接する公民館でのワークショップも実施。特にワークショップでは、料理やネイル、アロマなど社員の趣味から発生することも多く、自分の好きなものや得意分野を活かせる環境でもあります。面白い経験を持っている人、社会貢献に興味がある人などもやりがいを感じて働ける職場だと思いますよ。(米丸まき子さん/取締役企画部長)
鹿児島県で創業70年目を迎える天国葬祭姶良市・霧島市を中心に、5カ所の葬祭場を運営しています。たどりついたのは”やさしいお葬式”地域に親しまれる葬儀社への歩みを一歩一歩重ねてまいりました。天国葬祭は、ひとりひとりの個性を大切にしたい。ご葬儀の費用や内容など、お客様のご要望に添うオーダーメイドの葬儀をご提案させていただくことが私たちの信条です。家族だけでの家族葬・一般葬から社葬までのすべてのお葬式のスタイルに対応しております。これからもどんどん新しいチャレンジをしていきます。一緒に「鹿児島県でNo1の企業を目指す」「あん人らしか、お葬式。」に共感できる仲間を求めています!!
男性
女性
<大学> 鹿児島国際大学、多摩美術大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235471/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。