最終更新日:2025/7/23

(株)Polestar-ID

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • IT系

仕組みを知る。仲間と挑む。未来を支えるITの入口へ。

  • M.K
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 大原簿記情報専門学校熊本校

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

私は現在、大手金融機関のお客様向けに、パソコンの「キッティング作業」を担当しています。
キッティングとは、パソコンをお客様がすぐに使える状態に設定する作業のことです。
具体的には、初期状態のパソコンに「Autopilot」という自動設定ツールを使って基本設定を行い、
その後、お客様に合わせたソフトウェアのインストールやセキュリティ対策を施してからお渡しします。
この作業は現在、約20名のチームで協力して進めています。普段はなかなか触れることのないパソコンの内部にまで関わるため、
自然と機器の仕組みに詳しくなれる点がこの仕事の面白さです。


今の仕事のやりがい

手順が多くて難しいソフトのインストールが無事にできた時には、大きな達成感があります。
苦戦する分、知識も身に付き、自分が成長している実感が持てます。
また、パソコンをお客様にお渡しした際に「ありがとう」と言われる瞬間は、この仕事をやっていて本当に良かったと思える瞬間です。


この会社に決めた理由

今後ますます進む「DX(デジタル化)」の中で、IT業界は成長が期待されており、私もネットワークエンジニアを目指したいと考えました。
その中で、Polestar-IDは、風通しの良い職場環境やしっかりした評価・研修制度があり、ここなら安心して成長できると思い入社いたしました。
実際に、入社後すぐにパソコンやネットワーク機器に触れながら学べる研修があり、知識の習得スピードがとても早いことも魅力の1つです。


これまでのキャリア

2024年に専門学校を卒業し、新卒社員として4月に入社いたしました。
学生時代は10年間サッカーを続けており、そこで培ったチームワークやコミュニケーション力は、今のエンジニアの仕事でもとても役立っています。


就活生へのアドバイス

就職活動では、「自己分析」がとても大切です。
自分がどんな人間で、どんなことをやりたいのかを考えることで、本当に自分に合った会社に出会えると思います。
また、会社説明会に参加すると、社内の雰囲気や社員の人柄もよく分かるので、できるだけたくさん参加してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)Polestar-IDの先輩情報