最終更新日:2025/5/1

藤井設備(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
北海道
資本金
2,500万円
売上高
17億7,490万円(2024年2月実績)
従業員
従業員27名(2025年2月現在)
募集人数
若干名

未経験でも気づいたらプロになっていた、それがこの仕事

  • 積極的に受付中

【選考直結×内々定まで最短2週間】新卒向け会社説明会を開催しています! (2025/03/04更新)

伝言板画像

こんにちは。藤井設備採用担当の岩谷です。
アクセス頂き、ありがとうございます。

30分で会社のことがわかるWEB説明会も開催中!
少数採用ですのでお早めにぜひ一度説明会へご参加ください。

HPにもリクルート情報を公開しているので、ぜひご覧ください。
http://www.fujiisetsubi.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    創業62年の実績がある会社だからこそ実現する確実なキャリアアップ!手に職を付けて着実に昇給!

  • 制度・働き方

    資格取得支援、宿泊施設等利用補助(福利厚生倶楽部)、奨学金返還制度など社員へのサポートが充実!

  • 安定性・将来性

    無借金経営で潤沢な自己資金があるからこそ利益はしっかり社員に還元。賞与は年3回。(前年5.6か月分支給)

会社紹介記事

PHOTO
建築設備業者として建物に水と空気を届けている。1963年創業から培った実績と技術により学校や病院など大型物件も多く手掛ける。
PHOTO
社員が働きやすい環境づくりに取り組み、札幌市ワークライフバランスplus「ステップ3」、北海道働き方改革推進企業「ブロンズ」の認証を受けている。

建築設備工事とは水と空気をコーディネートする "建物に命を吹き込む仕事" です。

PHOTO

豊平区美園にある本社ビル 地下鉄東豊線「美園駅」から徒歩5分

「藤井設備株式会社」
名前のとおり、「設備」に関わる仕事をしている会社で、水道・空調・給排水など、暮らしに欠かせない居住環境を支えるプロフェッショナル集団です。

なんか難しそう?いえいえ、そんなことはありません!

一言でいうと、【人の生活を快適にするために、裏側でコツコツ支えている】
そんな縁の下の力持ちみたいな存在です。

______建築設備とはどんなことをやっているのか。

建物の水道や空調を整備したり
既存建物の設備を修理・メンテナンスをしています。
学校や庁舎など大型物件が多いのでチームで動いていて、未経験でも先輩がしっかりサポートします!

こんな人が向いています。
・モノづくりが好き
・事務作業も好きだけど、ずっと座っているのは嫌だ
・手に職をつけて安定して働きたい

最初、建築知識は必要ありません!
一から覚えていくのが当たり前です!

「なんか面白そうかも」
「ちょっと気になるなあ」
そんな気持ちがあればOK!お気軽にエントリーしてみてくださいね。

会社データ

プロフィール

藤井設備株式会社は、創業以来60年以上にわたり、空調設備と水道設備を中心に、地域社会のインフラを支えてきた確かな実績を誇る企業です。

建築設備....難しく聞こえるけど、ざっくり言えば「建物の中に水とか空気などをちゃんと通す」仕事。目立たないけど、とっても大切なんです。
この仕事がないと建物に入っても夏は暑いし冬は寒い。トイレもシャワーも動きません。

私たちの使命は生活に欠かせないライフラインの安心と快適を提供すること。技術力を駆使し、環境に優しく、効率的なシステムを提供することで、社会貢献と社員の成長を大切にしています。

事業内容
建築設備工事 (冷暖房・空調・給排水・衛生設備の施工及び設計)
令和4年度:元請受注(官公庁等)48%・民間受注(ゼネコン下請等)52%で直近売上高は、14億5,075万円、税引き前の経常利益は4,023万円

#春採用#夏採用#施工管理#建築設備#設備#建築#スポーツ#選考直結#エントリーシートなし#面接1回#内々定まで最短2週間#スピード選考#美園駅から徒歩5分#人柄重視#札幌#転勤なし#奨学金#奨学金返還制度#無借金経営#賞与年3回

PHOTO

本社郵便番号 062-0011
本社所在地 北海道札幌市豊平区美園11条6丁目1番24号
本社電話番号 011-821-2401
創業 1963年04月
設立 1969年07月
資本金 2,500万円
従業員 従業員27名(2025年2月現在)
売上高 17億7,490万円(2024年2月実績)
事業所 ■本社
〒062-0011
北海道札幌市豊平区美園11条6丁目1番24号

■北広島営業所
〒061-1113
北海道北広島市共栄町1丁目1番18号すずきビル2F
業績 2024年2月 売上高 14億7,490万円 経常利益 8,946万円
2023年2月 売上高 14億5,075万円 経常利益 4,023万円
2022年2月 売上高 16億1,066万円 経常利益 6,449万円
2021年2月 売上高 14億9,554万円 経常利益 8,765万円
2020年2月 売上高 16億4,018万円 経常利益 1億4,018万円
2019年2月 売上高 17億5,660万円 経常利益 9,005万円
2018年2月 売上高 20億9,530万円 経常利益 1億3,991万円


主な取引先 〈官公庁〉
北海道開発局・北海道防衛局・北海道・札幌市・北広島市・他地方自治体
〈民間〉
伊藤組土建(株)・岩田地崎建設(株)・丸彦渡辺建設(株)・大和ハウス工業(株)・(株)宮川建設・近藤工業(株)・中井聖建設(株)他
平均年齢 45.6歳
平均年収 665万円
建設業許可 北海道知事許可 特般 石第02688号
(管工事業・土木工事業・水道施設工事業・消防施設工事業)
資格者 管工事施工管理技士(1級)・指定建設業監理技術者 18名
管工事施工管理技士(2級)8名
土木施工管理技士(2級)4名
建築士(2級)1名
甲種消防設備士 3名
給水装置工事主任技術者 8名
酸素欠乏危険作業主任者 19名
設備士(空気調和・衛生工学会)1名
液化石油ガス設備士 2名
排水設備工事責任技術者 2名
石綿作業主任者 6名
浄化槽設備士 1名
建設業経理士(1級)1名
建設業経理士(2級)3名

沿革
  • 昭和38年4月
    • 創業者 藤井正一が北斗工業所を創業
  • 昭和44年7月
    • 藤井設備(株)を設立
  • 昭和45年5月
    • 建設業許可取得(管工事)
  • 昭和63年12月
    • 現在の資本金2,500万円に増資
  • 平成4年10月
    • 社屋新築落成
  • 平成13年7月
    • 建設業許可追加取得(土木工事・水道施設工事・消防施設工事)
  • 平成15年11月
    • ISO(9001)品質管理における国際規格認証登録
  • 平成19年10月
    • 北広島営業所を開所
  • 平成25年4月
    • 創業50周年を迎える
  • 令和5年3月
    • ISO(14001)環境管理における国際規格認証登録
  • 令和5年4月
    • 創業60周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 38時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり
・新入社員研修
・技術者研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり
・資格取得外部講習
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
室蘭工業大学、北海道科学大学、北海学園大学、北海商科大学、酪農学園大学、東海大学、札幌学院大学、札幌大谷大学、北翔大学、旭川大学
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校東京テクニカルカレッジ、札幌科学技術専門学校、札幌高等技術専門学院、札幌商工会議所付属専門学校、北海道芸術デザイン専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    1名   2名   0名
専学卒   0名   0名   0名
採用実績(学部・学科) 工学部(建築学科・建築工学科・機械工学科)
法学部(法律学科)
国際文化学部(デザイン文化科)
商学部(経済学科・商学科)
芸術学部(音楽科)
生涯スポーツ学部(スポーツ教育学科)
産業機械科・経営科 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%
    2021年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235538/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

藤井設備(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤井設備(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤井設備(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤井設備(株)の会社概要