最終更新日:2025/3/28

(株)アクトリー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
石川県
資本金
9,800万円
売上高
170億4,728万円(2024年3月)
従業員
153名
募集人数
6~10名

仕事も家庭も大切に。総合環境プラントメーカーであるアクトリーは、全社員が活躍できる環境を提供します。

  • My Career Boxで応募可

WEB・対面説明会受付中! (2025/03/28更新)

みなさん、こんにちは!(株)アクトリーの採用担当です!
現在、説明会開催中です!
対面とWEBで開催いたしますので、是非エントリーをお願いします!

ご希望の方は、日程予約ページをご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2017年に完成したキレイなオフィスで、快適に仕事ができます。トレーニングルーム・お風呂・サウナも完備!

  • 制度・働き方

    年間休日120日で有給休暇や育児休暇が取りやすい環境です。(平均有給休暇取得日数12日)

  • 安定性・将来性

    廃棄物処理事業は、インフラ整備の一環として社会的にも必要とされるため、経済的にも安定しています。

会社紹介記事

PHOTO
【社屋から環境へ配慮】床・天井に木材を利用、本物の樹木も植えられています。環境問題の改善に取り組む私たちがまずはクリーンな環境を整えることを大事にしています。
PHOTO
【億単位の仕事への挑戦】若い頃から設計等を任され数十億単位のプラント製造に関われます。自ら新しい技術や手法を見出す面白さもあります。

「環境改善」の日本におけるリーディングカンパニーへ

PHOTO

【働きやすい環境】時間外労働が月間平均20時間前後と多くなく、有給も取りやすい雰囲気。資格取得支援もあります。

ーどんな会社ですか?
創立以来、一貫して環境問題の改善に取り組んでいます。
当社の主要事業である、環境やエネルギー分野は世界的な注目を浴びています。地球環境の負荷低減や省エネの観点から、
当社が貢献できるチャンスは今後ますます増えていきます。
現在、当社は産業廃棄物処理プラントの分野で国内トップシェアを誇り、
石川県ニッチトップ企業第1号に認定、リーディングカンパニーとしての
評価を頂いております。
最近ではエネルギー分野や食糧分野など
様々な研究開発にも積極的に取り組んでいます。
また、環境に目を向けることと同じくらい、スタッフにも目を向ける。
アクトリーでは、それが良い仕事・良い会社になる条件だと考えています。
創業以来、「働き方」に重点を置いて制度を作ってきました。
昇給・賞与・社員持ち株制度などの福利厚生も充実させ、しっかり働き・休み・楽しんでもらえるようにしています。有給休暇も取りやすい雰囲気です。
また、従業員の仕事と子育ての両立を実現できる仕事環境づくりに
積極的に取り組んでいます。

ーどんな仕事をしているのですか?
プラント製造においては、
営業・設計・部品製造・組み立て・据付・アフターサービスなど、
自社ですべての工程を担っています。
地球環境を守るために、自分たちが何をすべきか、
さらに優れた製品を作るためにどうすべきかなどの高い意識を持ち、
考えることが弊社の社員の使命です。

ーどんな知識をもってる人がいる?
当社は技術開発型の会社です。燃焼は化学であり、
当然化学の技術者が沢山いますが、
プラントの完成には物理、機械、電気、化学にとどまらず
あらゆる分野の知識が必要とされます。
当社に集う技術者たちは、いつも議論を交わしながら
技術向上を目指しています。
また、社員の資格取得を奨励し、必要な費用は会社が負担し、
広い分野での資格取得を進めています。

会社データ

プロフィール

産業廃棄物焼却炉のリーディングカンパニーである当社は創業52年目を迎え、
地球と環境の未来をいつも考え、
焼却、リサイクル、無害化等、地球環境保全に
関連する技術を確立してきました。

環境プラントのリーディングカンパニーとして、
環境改善に資する機械装置のマーケティングから
企画開発・設計・製造・販売・据付・メンテナンスまで
一貫して行う当社は、さらに将来を見据え、機械分野にとどまらず
様々な分野で技術開発に更なる力を注いでいます。

将来的には、廃棄物焼却プラントをまちのエネルギー拠点と位置付けて
豊かなまちづくりを提案する
「アクトリーエコビレッジ構想」という
壮大なプロジェクトの実現を目指しています。

事業内容
1.各種環境関連プラント
(廃棄物焼却炉、焼成炉、高効率エネルギー回収設備ほか)の製造・販売
2.再生油の製造・販売
3.産業廃棄物の中間処理業(焼却発電事業)
4.再生可能エネルギー関連機器など「環境」に関する研究開発
●営業
当社の営業活動を行います。
全国各地のお客様のご要望や計画等をヒアリングしたり、
当社の様々なプラントを通してお客様の事業に寄り添うことが出来る営業を目指します。廃棄物処理プラントという「製品」を通じて、
お客様の「事業」の更なる発展をお手伝いします。ご要望はもちろん、
廃棄物処理の変遷、土地柄、時代背景などに即した施設をご提案いたします。
折衝相手は各企業の社長クラスなど責任は重いものの、
中々経験できない業務です。
●設計、調達
お客様の要望を満たすプラントの基本計画を立てます。お客様の事業発展のためには「安全で確実な処理ができる設備構造」が大前提です。
処理予定物の分析も自社にて実施。その上で求められている条件や性能、コストを満たすため、焼却炉や排ガス抑制装置、ボイラーといった機器や装置、制御盤などの仕様・配置を決めます。
●製造
アクトリーの技術力を発揮するためには、
自社工場での製造が不可欠です。
創業以来自社工場併設を守り続けています。
製造グループは、長きに渡り積み重ねてきたノウハウ・技術を集結し、
自社工場だからこそできる短納期で高品質な製造を行っています。
●据付・組立工事・試運転
土木基礎工事、プラントの建屋の建設、
プラント機器や装置の据付・組立工事を行います。
計画・設計段階から同じ担当がお客様に寄り添い、
工場にて製造した部品を現地にて組み立てるブロック工法を採用しているため
工期の短縮化、作業の効率化を実現します。
現場を効率的に動かし、工程・コスト管理を徹底するとともに、
現場の安全管理や品質管理が非常に重要です。
建設されたプラントが実際に、安全に稼働するか試運転を行い、
性能が確認された後、運転指導まで行いお客様に引き渡されます。
●アフターサービス
お客様にプラントを引き渡した後も、万が一の故障の際は修理、
定期的な点検やメンテナンスを行います。
設計から製造、アフターサービスまで自社で一貫して行っているからこそ
スピーディーな対応が可能です。
また、法改正やお客様のニーズにより大幅な改修工事をすることもあります。

PHOTO

【環境改善のパイオニア】プラントはゴミの焼却に加え焼却の際に出た熱を利用して電気や温水を作り出すことができ、ゴミ問題、エネルギー問題、環境問題に貢献できます。

本社郵便番号 924-0053
本社所在地 石川県白山市水澄町375
本社電話番号 076-277-3380
設立 1971年4月
資本金 9,800万円
従業員 153名
売上高 170億4,728万円(2024年3月)
事業所 【本社】
〒924-0053 石川県白山市水澄町375番地

【R&Dセンター・関東支店】
〒321-0215 栃木県下都賀郡壬生町大字壬生乙3491-1

【東京支店】
〒104-0031 東京都中央区京橋2-11-6 京橋彌生ビル6F

【北海道営業所】
〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西8丁目14番地3 札幌第二スカイビル10階C室

【沖縄営業所】
〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3丁目23-16 あーとびーる401
売上高推移 156億3,421万円(2023年3月)
115億5,175万円(2022年3月)
111億6,340万円(2021年3月)
97億4,028万円(2020年3月)
73億4,600万円(2019年3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT、外部講師による講習、資格取得支援
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
取得にかかる、書籍代、受験料等については全額会社負担となり、資格取得による自己啓発を推進しております。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、金沢大学、金沢工業大学、名古屋工業大学、北海道大学、東北大学
<大学>
愛媛大学、石川県立大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、群馬大学、工学院大学、島根大学、信州大学、専修大学、筑波大学、鳥取大学、滋賀県立大学、富山大学、名古屋工業大学、日本大学、福井大学、北海道大学、北里大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校

採用実績(人数) 2020年4月
文系 [院]- [大学]- [高専・短大・専門]-
理系 [院]0 [大学]2 [高専・短大・専門他]2
2021年4月
文系 [院]- [大学]1 [高専・短大・専門]-
理系 [院]2 [大学]1 [高専・短大・専門他]4
2022年4月
文系 [院]- [大学]- [高専・短大・専門]-
理系 [院]0 [大学]3 [高専・短大・専門他]1
2023年4月
文系 [院]- [大学]- [高専・短大・専門]-
理系 [院]- [大学]1 [高専・短大・専門]1
2024年4月
文系 [院]- [大学]1 [高専・短大・専門]-
理系 [院]- [大学]2 [高専・短大・専門]-
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 1 5
    2023年 2 0 2
    2024年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 5 1 80.0%
    2023年 2 0 100%
    2024年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235682/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アクトリー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アクトリーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アクトリーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アクトリーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アクトリーの会社概要