最終更新日:2025/4/11

八巧機電設備(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
14億3613万円(2024年6月期)
従業員
30名
募集人数
1~5名

シナジーパワーによるお客様・社員・社会の幸せの実現!well-being!

未経験OK☆営業・システムエンジニア・施工管理 募集中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

1社でお客様の悩みを解決!
機器・システムを販売し、プログラムを組み込んで自動化システムを構築できる!
それらに施工や点検、メンテナンス、修理も可能です!
1つの分野に特化せず、一貫したサービスで大手メーカーからも安心・信頼を得ています!

募集対象者は全学部全学科です!
きめ細やかな教育制度が整っておりますので、未経験の方でも大歓迎☆

詳細は、会社説明会にてお伝えいたします♪
ぜひ、お気軽にご参加ください!お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援や在宅勤務等、様々な制度を活用して、社員一人ひとりの働き方をサポートしています。

会社紹介記事

PHOTO
営業:仕事のやりがいはお客様からご相談をいただいた際に、お客様の要望に合った製品を提案できることです。
PHOTO
システムエンジニア:自分で作成したプログラムやタッチパネルの画面、セッティングしたパソコンなどが現場で無事に動いた時です。

私たちが目指すもの。それは「コンパクト・エンジニアリング・カンパニー」の姿

PHOTO

施工管理:一番のやりがいは一つの分野だけでなく、多岐にわたる空調・電気・水などの工事監督に携わることで知識は豊富に!完成したときの達成感や一社でできる自信!

八巧機電設備株式会社は、創業以来、主に大規模製鉄プラントにおける補修メンテナンス技術を基軸とし、4事業を1社でお客様の悩みや要望をお応えしております!

工場設備の自動化を手助けする機器の販売や、工場自動化を図るための技術提供、操業の安定や生産性の向上、そして効率化の実現に向けて努力を重ねてまいりました。

ビックメーカの商権をもつ!
(株)TMEIC代理店、三菱電機(株)特約店です。
ビッグメーカーとの関係が強く、信頼度の高い製品の提供により製造業のお客様の操業を守ります!

施設のあらゆる施工のご要望にお応えし、快適な空間アメニティーの創造によりお客様からご評価いただいております!また、「水」と「空気」と「光」の3要素を柱とし住宅、店舗、公共施設などの施工・保守や、自動化システムを構築しより快適な環境作りを目指しています!

会社データ

プロフィール

当社は4つの事業を展開しております。

古くから大規模製鉄プラントにおける電気・空調・冷凍・給排水衛生工事といった保守点検メンテナンスに携わっていました。(プラントメンテナンス事業)

現在では、大規模製鉄プラントの構内だけでなく、民間、公共へ場を広げました。(総合設備工事業)
生活に欠かすことのできない「水」と「空気」と「光」の3要素を柱とし、住宅、店舗、公共施設などの施工・保守を通じ、より快適な環境作りを目指しております。

また、上記事業だけでなく、大手電機メーカーの商権を持ち商品を納めています。(機器システムの販売事業)

販売する機器にシステムを組み込むシステムエンジニアリング事業も展開しており、4つの事業を巧みに融合しております。

こうした多様な価値観、社内外の技術と人脈を結びつけることで従来能力をさらに強化(シナジーパワー)を発揮し、新しい価値を継続的に生み出しています。お客様一人ひとりのニーズに応え、社会にとって欠かせない企業をめざしています!

事業内容
◆機器・システムの販売
◆システムエンジニアリング
◆総合設備工事業
◆プラントメンテナンス

PHOTO

お客様の「お困り」に誠意をもってお応えすることで、社会に貢献する集団。それが、私たちが目指す「コンパクト・エンジニアリング・カンパニー」の姿です。

本社郵便番号 210-0852
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区鋼管通5-4-2
本社電話番号 044-333-2850
設立 1987年11月6日
資本金 2,000万円
従業員 30名
売上高 14億3613万円(2024年6月期)
所在地 ■本社
〒210-0852
神奈川県川崎市川崎区鋼管通5-4-2(テクノセンター)
TEL 044-333-2850(代)
FAX 044-333-4485

■京浜事務所
〒210-0868
神奈川県川崎市川崎区扇島1-1
(JFEスチール東日本製鉄所京浜地区構内)
TEL 044-277-3177
FAX 044-277-5517
営業品目 ・株式会社TMEIC代理店
・三菱電機株式会社機器特約店
・重電機、制御機器、電子機器の販売及びメンテナンス
・FAシステムエンジニアリング
・産業用各種空調冷凍機の設計、販売、施工、冷媒ガス回収及びメンテナンス
・電気・通信設備工事・空調・冷凍設備工事、給排水衛生設備工事等の設計、施工及びメンテナンス
主な取引先 JFEスチール株式会社
JFEエンジニアリング株式会社
三菱電機株式会社
JFE条鋼株式会社
JFEプラントエンジ株式会社
JFEテクノス株式会社
株式会社JFEウイング
JFE環境株式会社
JFE環境サービス株式会社
JFE東日本ジーエス株式会社
JFEシビル株式会社
JFEコンフォーム株式会社
JFEコンテイナー株式会社
JFEプラリソース株式会社
JFEテクノリサーチ株式会社
JFEミネラル株式会社
JFE鋼板株式会社
エヌケーケーシームレス鋼管株式会社
三井物産フォーサイト株式会社
株式会社デイ・シイ
株式会社日本シューター
株式会社昭特製作所
株式会社アーバンスペース ほか
平均勤続年数 14年(2024.9.1現在)
沿革
  • 1987年 11月
    • 「八巧機電設備株式会社」を設立(資本金2,000万円)
  • 1988年 2月
    • 三菱電機株式会社重電機器および制御機器の販売代理業務を開始する
  • 1988年 7月
    • 神奈川県知事許可取得(一般-63)電気工事業、管工事業、機械器具設置工事業
  • 1990年 4月
    • FAシステム設計部門強化のため、テクノセンターを開設する
  • 1990年 7月
    • テクノセンタービルが完成
  • 1990年 11月
    • 優良申告法人に認定される
  • 1996年 7月
    • 本社を現在地に移転する
  • 1998年 4月
    • 川崎市水道局指定給水装置工事事業者取得
  • 1999年 10月
    • 川崎市排水設備指定工事店取得
  • 1999年 11月
    • 神奈川県知事許可変更取得(特定-11)管工事業
  • 2000年 5月
    • 神奈川県知事許可変更取得(特定-12)電気工事業
  • 2000年 12月
    • 冷媒回収事業所認定
  • 2002年 3月
    • 冷媒空調施設工事事業所認定
  • 2006年 10月
    • プラント空調保全事業関連会社「恵山電設(株)」設立
  • 2009年 5月
    • FAテクノ・ラボ開設
  • 2010年 12月
    • 地域クリーン化運動開始
  • 2012年 1月
    • 施工パートナー会発足
  • 2017年 4月
    • 職能階級別 社内教育制度の確立
  • 2018年 2月
    • 創立30周年
  • 2022年 2月
    • 川崎市生産性向上・働き方改革推進事業者として川崎市長より表彰
  • 2023年 1月
    • 「かわさき☆えるぼし」認証取得
  • 2024年3月
    • 「健康経営優良法人2024」に認定
  • 2025年2月
    • カーボンオフセット証明書取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 87.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2024年度

    2025年1月現在

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
資格等級別にあった各種研修(セミナー・講習)
e-ラーニング(動画視聴)
OJT
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北見工業大学
<大学>
神奈川大学、北見工業大学、下関市立大学、城西大学、専修大学、拓殖大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京国際大学、東洋大学、日本大学、松本大学、横浜商科大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
大原法律公務員専門学校、日本工学院専門学校、東京工学院専門学校、日本電子専門学校、情報科学専門学校

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年
新卒   1名    1名    1名              
採用実績(学部・学科) 教育学部、歴史学科、商学部、文学部、経済学部、工学部、電気通信学部、農事獣医学部、法学部、経営学部、教養学部
2025.1現在
先輩社員:入社のきっかけ 神奈川県にある野球チームのファンなので、神奈川県で働きたいと思い入社しました。
最初は第二種電気工事士の資格を生かせる仕事をしたいと思いこの会社を見つけましたが、HPを見て現在所属している制御設計部に興味を持ちました。高校時代に触ってみて楽しいと感じたシーケンサを使った仕事をしていることを知り、自分の力を生かせるかも知れないと思ったからです。
会社全体を見ても、休日が多かったりテレワーク勤務ができたりと、社員が生活しやすい環境を整えているところに惹かれました。(T.I)
先輩社員:入社のきっかけ 面接を受ける時には別会社の内定が決まっていましたが、「お客様第一主義ではなく、働く社員も第一に考えている」という社長の言葉に魅力を感じ、入社を決めました。
実際に入社してからも、お客様だけでなく社員も第一に考えて、働きやすい取り組みをされいることが実感でき、この会社で働くことができて良かったと日々感じております。(N.U)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235810/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

八巧機電設備(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン八巧機電設備(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

八巧機電設備(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 八巧機電設備(株)の会社概要