最終更新日:2025/5/10

(有)中津自動車学校

  • 正社員

業種

  • 教育

基本情報

本社
大分県
資本金
1,000万円
売上高
4億円(2019年度実績)
従業員
40名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「教育」に関わりたい方必見!プライベート充実の働き方!事務職もあり。私たちは楽しみながら働ける職場を提供します。【現在スピード選考中】

  • My Career Boxで応募可

【ただいまエントリー受付中です】会社説明会開催中!ぜひご参加ください。 (2025/03/21更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!中津自動車学校/採用担当の相良(サガラ)です。
インストラクター職種と事務職種に関して、現在スピード選考中です!

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
夏採用など興味のある方は、エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、資格取得支援制度や社宅・家賃補助制度もあります。

  • やりがい

    人に何かを教えることが楽しく、自分の個性を重視してもらえる職場です。

  • 製品・サービス力

    中津市内で唯一の自動車学校です。担当指導員がつくマンツーマンならではの丁寧な教習を提供します。

会社紹介記事

PHOTO
基本給を低くしない給与体系のため、指導員資格のない見習い期間中も安心。各種免許取得の費用負担や、7連休程度の長期休暇など、働きやすい職場環境が整備されている。
PHOTO
交通事故をなくすためには、確かな運転技術と知識、そして何よりドライバーの心が大事です。私たちはドライバーの心を育て、安全な交通社会の実現に取り組んでいます。

働きやすい職場環境と、挑戦意欲を応援してくれる社風が魅力です。

PHOTO

「ペーパードライバーからもインストラクターになれるので、幅広い方に検討してほしいですね」と相川さん。「人見知りの私も接客できているので大丈夫ですよ」とMさん。

■相川 森生/教習インストラクター/2022年入社(鶴見大学文学部卒業)
就職活動では製造業やIT業界も含めて幅広い会社に応募していました。元々、人に何かを教える仕事に就きたいという気持ちがありました。教育関係と趣味であるバイクというキーワードで探したら、自然に自動車学校に行き着きました。
自動車学校のインストラクターは、教習生の方に一番あった教習を行うところが腕の見せ所です。人対人なので、毎回同じ方法が通じないところが奥深いです。インストラクターの個性や能力によっても教習は違うものになるので、自分のスキルが上がるほどやりがいを感じます。
インストラクターの資格を取得するまでは、多くの先輩やスタッフの方がOJTで教えてくれるのでペーパードライバーの私でも運転に自信がつきました。当社では免許取得の費用や私のように遠方から就職した社員が入居できる社宅があるので非常に助かりました。
今後は二輪やトラックなどの資格に積極的にチャレンジしたいと考えています。
また、風通しが良い職場なので休日に同期でドライブに行ったり、お店を紹介してもらったりしています。中津という場所に知り合いがいなかった私でも休日が寂しくないです(笑)。職場とプライベートのバランスをとりながら働ける職場環境も魅力の一つです。

■M/事務スタッフ/2023年入社(北九州市立大学文学部)
元々人見知りでしたが、学生時代のバイトを通じて人と接する仕事に興味を持ちました。車の免許取得で当社に通った際、スタッフの方々の温かい接客に触れたことが志望のきっかけです。私も誰かを笑顔にするサポートがしたいという思いに至りました。
入社してみると、想像以上に自動車学校は高齢者の方との接点が多いです。色々な世代の方々と関わることで自分のコミュニケーション能力が鍛えられていると思います。
一度の説明ではご理解が難しいお客様もいますが、ご理解いただけるまで親身になって説明を尽くすよう心がけています。教習生の中にはインストラクターには直接言いにくいことがある方もいます。そういう時に寄り添えるのが私たち事務スタッフです。悩んでいるお客様の相談に乗って解決まで導くことができたこともありました。
有給も取りやすい会社ですので、休日は家族や友人と湯布院・別府へのドライブを楽しんでいます。高速道路の運転もすっかり得意になりました。

会社データ

プロフィール

中津自動車学校は、「新しい一歩に向けてチャレンジするお客様を全力で応援する」自動車学校でありたいと思っています。

一人ひとりの教習生の方に担当指導員がつく「担当制」を採用して、マンツーマンならではの丁寧な教習と、その人の心に残る「感動」のある教習に努めています。

指導員のキャラクターも個性豊かです。画一的な社員教育はせずに、指導員の個性や教え方を尊重しています。自分だけの教え方をとことん追求していくこともできます。

また、中津市内で唯一の自動車学校として、各種の安全運転イベントや若者の移住応援の市役所とのコラボ企画、IoTに関する大学との共同研究など、従来の自動車学校の枠を超えた「新しいことへのチャレンジ」を積極的に行っています。

・車が好き
・人に何かを教えることが楽しい
・人の成長を応援したい
・自分の個性を重視してほしい
・新しいことができそうな職場で働きたい

など車と人の間で楽しみながら仕事をしたい人はぜひ大分県中津市へ!
エントリーをお待ちしております。

正式社名
(有)中津自動車学校
正式社名フリガナ
有限会社中津自動車学校
事業内容
・公安委員会指定自動車教習所経営
・賃貸用不動産経営

PHOTO

若手からベテランまで指導員の年齢層は幅広いが、世代ごとに固まることなく、距離の近いアットホームな雰囲気。ベテランの熟練した教習スキルを若手が学ぶチャンスも多い。

本社郵便番号 871-0001
本社所在地 大分県中津市大字大新田368-2
本社電話番号 0979-22-3531
設立 1968年8月1日
資本金 1,000万円
従業員 40名
売上高 4億円(2019年度実績)
事業所 大分県中津市大字大新田368-2
沿革
  • 創業
    • 1960年 個人創業
  • 会社設立
    • 1968年 有限会社中津自動車学校設立
  • 本社移転
    • 1988年 現在地へ校舎移転
  • 事業多角化
    • 2004年 旧本社跡地に賃貸用不動産建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
●指導員資格取得のための研修制度あり

 先輩指導員がマンツーマンで教習の仕方や資格試験のコツを教えてくれるので、どなたでも安心して試験が受けられます。
自己啓発支援制度 制度あり
●免許取得費用は全額会社負担!

 バイクや大型免許など、社員の免許取得費用はすべて無料。たくさんの免許を取得して色々な車種を教えられるように会社がサポートします。
メンター制度 制度なし
明確なメンター制度はありませんが同じ部署の先輩社員が新人育成を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、岡山大学、活水女子大学、九州産業大学、熊本学園大学、東海大学、長崎総合科学大学、福岡大学、別府大学、北九州市立大学、鶴見大学
<短大・高専・専門学校>
西南女学院大学短期大学部、別府大学短期大学部、大分県立芸術文化短期大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
----------------------------------------------------------
大卒    ―   1名   1名   2名 
短大卒    ―    ―   2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2024年 2 0 100%

先輩情報

“人が成長する、その感動に立ち会う仕事”
相川 森生
2022年入社
鶴見大学
文学部
教習インストラクター
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235854/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)中津自動車学校

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)中津自動車学校の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)中津自動車学校と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)中津自動車学校の会社概要