予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名クリエイティブ部
勤務地愛媛県
仕事内容主に広告物のデザイン
ログインするとご覧いただけます。
出社
業務開始主にデザイン業務。来客があったときはお茶出しなどの業務も行います。
昼食ほとんどの日お弁当を持参しています。
業務再開。主にデザイン業務。来客があったときはお茶出しなどの業務も行います。
帰社
主に印刷物のデザイン業務を行います。チラシ、新聞、うちわ、看板、リーフレット、クリアファイル、歯ブラシのパッケージなど様々なデザインを行いました。印刷物や印刷会社によって入稿データの作り方が変わったり、知らなかった技術や知識があったりして日々学ぶことがいっぱいです。デザイン業務の他にも、来客があるとお茶出しをしたり、電話対応をしたりという業務もあります。
先輩方にデザインをほめてもらえたり、実際に印刷物になったものを見たときがやりがいを感じます。特に、学校では制作できなかった看板やパッケージなどは、実際に仕上がったものを見ると「本当に私が作ったんだ」という実感が湧いてきて、プロのデザイナーとして社会で仕事をしていることを再認識した瞬間でした。自分がいいと思ったラフ案が先輩に「いいね」と推してもらえた時はとても嬉しいです。
大きい理由としては、社員同士の仲の良さです。入社してから社員同士の仲の良さを更に実感しました。先輩後輩関係なく、仕事の話から雑談まで気軽に話せます。入社したてのときも、自分とかかわりがある人だけでなく、部署以外であまり接しない人も積極的に話しかけてくださって、不安もすごく和らぎました。
デザイン技術と知識のアップです。まだ1人で制作物を完成させることはできないので、先輩方のお役に立つためにも早く独り立ちできたらいいなと思います。また、私らしい新しいデザインを求められることが多いので、私らしい視点や考え方を大切にしたいと思います。「印刷物はこうでなくては」と決めつけてしまうのではなくて、柔らかく考えられる広い視野をこころがけたいです。
自分の思う、ベストな仕事、デザイン制作をすることです。自分に誇れる仕事をしていきたいなと思っています。案件が重なってきたりすると時間もなくてついベストを追求することが忘れがちになるのですが、経験を重ね、工夫して、理想を追い求めたいと思っています。また、制作の中で「こんなものが作りたいのにやり方がわからない、形にできない」と思うことがよくあるので、努力を重ね、表現する力をつけていきたいと思っています。