最終更新日:2025/4/30

名興電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
書類の作り方は先輩社員が教えてくれます!
PHOTO
エンジニア職も経験しながら、配電盤の知識を修得していきます

募集コース

コース名
【内々定まで最短2週間!】当社の製品を利用されている既存のお客さまへのご提案~アフターフォロー等を行う法人向け営業職(ながっ!)
★文理問わず募集中!

法人向け既存顧客メインの営業職です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職〔法人向け既存顧客メイン〕

営業職の主な業務は、お客様との打ち合わせを通じて仕事を受注することです。お客様によって求める製品やサービスは異なるため、予算やニーズに合わせて最適な製品をご提案します。場合によっては、お客様のもとを訪問し、現地で打ち合わせを行うこともあります。

社内では、見積書の作成や、打ち合わせで決定した製品仕様をまとめる事務作業を行います。また、完成した製品をお客様に確認していただく「立ち会い検査」に同席し、製品の最終チェックをサポートすることもあります。

営業職に配属される前には、約半年から1年の間、他部署での研修を通して自社製品やサービスの知識を深めます。営業職に正式に配属された後は、先輩社員に同行して現場を学びながら、お客様との関係を築いていきます。
当社の営業活動は、主に既存のお客様との関係維持が中心であり、新規顧客開拓のための飛び込み営業はほとんどありません。お客様へのサービスや納品を確実に行い、信頼関係を築き続けることが営業職の使命です。社内外の橋渡し役として、企業の信頼を支える重要なポジションとなっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    会社説明会にて、社内の見学・工場見学を実施しています!

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査は、本社で実施します
内容:GAB(総合適性診断テスト)
WEBでの実施:無し

募集コースの選択方法 二次試験の面接時に、どの職種を希望するか確認します。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接時に下記の書類を提出いただきます。
・履歴書
・成績証明書

※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
・2026年3月卒業見込の方
・卒業後3年以内の方

【求める人物像】
■誠実な方
当社の製品はインフラに関わるものなので、品質や安全性を保つことを大切にしております。
お客様との信頼関係はもちろん、社内のチームワークにおいても、誠実な姿勢でお仕事に取り組める方を歓迎します。

■コミュニケーションを大切にできる方
お客様とのやり取りや、社員同士でお仕事の情報共有をするなど、
積極的にコミュニケーションが取れる方を歓迎します。

■粘り強く取り組める方
仕事では、工具や図面など初めて目にするものがたくさんあると思います。
仕事に興味を持ってスキルを学んだり、失敗を恐れずチャレンジしたりする姿勢を常に持ち続けてほしいと考えています。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

■学部、学科不問
電気の専門的な知識が無くても大丈夫です。
入社後、業務や研修の中でスキルを身に付けることができます。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地の変更、待遇の違いはありません。

先輩社員の声(part1) ■営業職(F.Wさん/37歳)

『これが私の仕事』
基本的には、お客様からご依頼いただく案件に対し、お見積を作成し交渉を行なう業務です。その他、少し専門用語を使って説明すると、『積算業務、公共案件の入札、契約・社内工程の段取り』など行っています。
ある程度の知識が必要となりますが、先輩方の指導もいただきながら進めています。一番喜びを感じることは、やはりお客様に満足いただきそのお言葉をダイレクトに聞けることだと思います。また、外部の方とお話する機会が多いので面白い部分は、交渉やお客様との会話で知識が高まるのでやりがいがあります。

『1番嬉しかったエピソード』
私は元々、製造職のみに携わっていたため、製作に伴う知識以外は多くありませんでした。しかし、営業職で社内+社外との接点(仲介役のポジション)となったことで自分の知らない仕事や現場を実際に見たり、お客様とお話することで、知らなかった事を知る機会が増えました。この環境のおかげで、短期間で非常に多くの経験値を積むことが出来ました。結果として、自身に足りないもの、これからすべきことも段々と明確になり自身を高めるきっかけになっています。

『この会社を選んだ理由は…』
元々は、他の会社で製作作業と管理業務に携わっていました。
その時に、みんなを幸せにする為には良い仕事をたくさん抱えることが必要だと考え、営業職の重要さを感じたのを覚えています。そう考えている時に、当社社長とお話する機会に恵まれました。非常に人柄良く、仕事への熱い情熱と従業員に対する想いを聞き、「この会社に入り、従業員全員の幸せを考えながら仕事をしたい!」と強く感じました。また、営業職へチャレンジをさせていただけることにもなり、「経験を積ませてくれる良い会社だ」と感じたことも、当社を選んだ理由です。

『就職活動アドバイス』
これから皆さんが長く勤める企業なので、収入面など数値に気を取られず、本当に自分がしたいこと、興味があること、チャレンジしてみたいことを考えて選ぶべきだと思います。やりたくもないけど…は、自身を向上するうえで多くのチャンスを失います。主観的ですが、決まった作業よりも自身で考え行動出来る環境やチャンスをくれる会社が最も恵まれている環境だと感じています。
皆様が良い出会いに恵まれることをお祈りいたします。頑張ってください!

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、既卒

(月給)195,000円

195,000円

短大、専門卒、高専卒

(月給)180,000円

180,000円

新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <月収例>
大卒 240,000円
(皆勤手当10,000円、住宅手当30,000円、通勤手当5,000円)
※上記には、残業代等は含んでおりません。時間外労働があった場合は、時間に応じてさらに加算されます。
諸手当 ■通勤手当…上限15,000円まで
■住宅手当…29歳までの独身:賃貸30,000円
      30歳以上・既婚:賃貸12,000円
      住宅購入者:15,000円 
■家族手当…配偶者有り:5,000円 
      扶養(配偶者):10,000円
      扶養(子ども):3,000円
■資格手当…3,000円~20,000円(資格レベルに応じて毎月付与)
■皆勤手当…10,000円
■役職手当
■残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
特別賞与(決算状況に応じて3月に支給)
年間休日数 110日
休日休暇 休日:週休2日制(土曜、日曜、祝日) 
   ※土曜、祝日は会社カレンダーによる出勤日あり

休暇:有給休暇、慶弔休暇
   GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
   育児休暇、出産休暇       
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険〔労災〕)

■健康診断
・毎年4月に実施しています。

■制服貸与あり

■社員食堂あり
フードコートのようなものではありませんが、お弁当会社と契約しており、
日替り弁当が食べられます。(味噌汁、お茶のサービスもあり!)

■マイカー通勤OK
・自動車、自転車、バイクすべてOK

■資格取得支援制度
・会社指定の資格を取得した方に、毎月の給与に資格手当を付与します。

■誕生月、結婚記念日にお祝品プレゼント

■社員旅行
2019年:沖縄、2020年~2023年:自粛、2024年:京都

■各種研修制度(新人社員研修、リーダー研修、技術講習など)

■社宅制度
グループ会社で買い上げしている賃貸物件をご紹介します。
(※空きがある場合に限ります)

■若手向け住宅手当
・新卒~29歳(独身)まで、住宅手当の金額を上乗せします

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岡山

勤務地:岡山県岡山市中区藤崎549
※転居をともなう転勤はありません

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 入社後、まずは自社の製品を覚えていただくために、他部署で半年~1年程度経験を積んでいただきます。現場で作業する場合は、工具の使い方など基礎知識について教育を必ず行いますので、ご安心ください。
研修制度 新入社員研修、リーダー研修、管理者研修、技術講習会など

問合せ先

問合せ先 〒702-8006
岡山県岡山市中区藤崎549
TEL:086-277-2411

総務部 採用担当:濱田・安達
メール:system2-5@meikohdenki.co.jp
交通機関 【バスの方】
岡山駅東口バス乗り場より約40分程度です。

●岡電バス
・「新岡山港」行き
・「岡山ふれあいセンター」行き
・「三蟠南」行き
上記のいずれかにご乗車ください。
「三蟠(さんばん)郵便局前」停留所で下車後、徒歩1分で到着します。

【自転車・自動車・バイクの方】
・来客用の駐輪、駐車スペースをご利用いただけます。

画像からAIがピックアップ

名興電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン名興電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

名興電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ