予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!株式会社G-Takeの採用担当です。2026年卒の採用活動中です!会社説明会のご予約受付中です!ぜひご参加ください!
「世界中のいろんな場所へ行ったり、著名人に会ったり、この仕事でなければなかなか体験できないことが数え切れないほどたくさんあります」と語る石崎さん。
はじめまして。(株)G‐Take代表取締役の石崎と申します。私たちは、皆さんが普段何気なく見ているテレビ番組を制作している会社です。プロデューサーやディレクター、カメラマンをはじめとするスタッフ、さらに記者やリポーターなど様々な人が協力して作り上げるテレビ番組、私たちはその中でカメラ、音声、照明など現場での撮影業務と、MAと呼ばれる音声編集や色調補正といったテレビ局内での編集業務、この二つの分野で番組作りに貢献しています。このような制作会社は他にもありますが、私たちはその中でNHKに特化した会社という大きな特徴を持ち、ニュースや情報系番組をはじめNHK名古屋放送局が制作しているほとんどのテレビ番組に何らかの形で携わっています。撮影はスタジオだけでなく野外ロケの場合も多く、スタッフの中には野球、ゴルフをはじめとするスポーツ中継やドキュメンタリー番組の撮影など週単位で出張したり、日本全国はもちろん海外のロケに参加している人もいます。テレビ番組制作における各業務のプロフェッショナルが多数在籍している当社では、幅広いキャリアの選択肢から自分の目指す姿に向かうことができます。新卒入社の場合、最初に面談で目標や希望する仕事やキャリアプランを聞き、できる限りそれを叶えられるよう業務の中から最適なものを割り振っていきます。ただ、例えばスポーツ中継のカメラマンになりたいからといっていきなりできるものではないため、最初はカメラアシスタントとして先輩の指導のもと機材の使い方や撮影の流れなど現場経験を積み、徐々に任せる業務のレベルを上げていきます。これはテレビ局内で編集の仕事を希望する人も同様で、まずは現場でテレビ番組制作の実態を学び、それから少しずつ編集業務の比率を増やしていきます。全国出張や突発的な事件や事故が起きたら現場に急行しなければならないなど大変な場面もありますが、その分だけ多くの成長機会があります。一流のテレビスタッフを目指したい人にとっては様々な撮影現場の経験を通じてどこまでも成長できる環境であり、私たちもその実現に向けて全力でサポートしていきたいと思っています。代表取締役 CEO/石崎 敦
最初はテレビ撮影現場(ニュース、スポーツ等)でカメラアシスタントの業務をお願いします。未経験の方でも安心して仕事ができるように丁寧に研修をします。撮影、音声、照明、編集など、幅広い選択肢から自分の目指す目標を見つけることができます。放送業界に興味がある方はぜひご応募お待ちしております!
男性
女性
<大学> 愛知大学、名城大学、中部大学、中京大学、愛知学院大学、大同大学、名古屋経済大学、名古屋学芸大学、岐阜聖徳学園大学、四日市大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、名古屋工学院専門学校、専門学校ESPエンタテインメント大阪
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236269/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。