最終更新日:2025/5/19

MRT(株) 【東証グロース上場企業】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

若手でもマネジメントに挑戦できる環境に感謝!

  • ひま
  • 2020年入社(新卒)
  • 関西学院大学
  • 商学部 商学科
  • メディカルグループ レギュラーチーム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名メディカルグループ レギュラーチーム

現在の業務内容を教えてください。

新卒から継続して、定期非常勤の医師紹介するレギュラーチームで勤務しています。
現在はリーダー職として、数字を追いながらも社員のマネジメントに尽力しています。
毎日のスケジュールはだいたいこんな感じです!

9:00  出社、チェックイン・メールチェック
9:15  急ぎ対応の確認、応募医師について医療機関へお伝え
10:30 医療機関・医師への状況伺い
13:00 お昼
14:00 メールチェック、対応
15:30 メンバーへ数字の進捗確認とアドバイス
16:00 事務作業
18:00 退勤


リーダー職になった理由ややりがいは?

もともと何事に対しても「やるからには1番になりたい」という意志が強く、「影響力のある人になりたい」という夢もあったため、入社当時からリーダーになりたいと思っていました。
個人として実績を出しつつ、チームメンバーが気持ちよく仕事ができるように目を配っていたのが、リーダーに昇格できた理由だと思います。

また会議などでチームの運営や方針を決める際に、リーダーとして発言力を持たせてもらえること、そしてその意見が会社として良いものであれば採用してもらえることがやりがいに感じます。


最後に、学生へのメッセージをお願いします!

どの会社に入っても、最初の頃はこの会社で本当に良かったのかとか、悩むこともあるかもしれません。でも、「どこに行くかじゃなく、そこで何をするか」が大切だと私は思います。

どんな会社に入社しても、毎日決まった仕事をこなし決まったお給料をもらう人もいれば、自分の良さを発揮して、誰よりも早く管理職について、お給料もあがって、いきいきと仕事してる人もいると思います。

就活生だった当時の私も周りの友人が有名な企業に就職していて、正直少し不安もありました(笑)
でも、少なくともこの会社に入ってがむしゃらに頑張って、自分のやりがいも見つけましたし、大尊敬できる先輩にも、可愛くて仕方ない後輩にも、全信頼をおける同期にも出会えました。

これを読んでくださった方々が「どこに行くかじゃなく、そこで何をするか」を意識して、
就職活動に活かしていってもらえたら幸いです。


トップへ

  1. トップ
  2. MRT(株) 【東証グロース上場企業】の先輩情報