最終更新日:2025/5/2

MRT(株) 【東証グロース上場企業】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 企画・マーケティング系
  • 金融系
  • 医療・福祉系

医療業界を影から支えたいと入社

  • ぶっきー
  • 2023年入社
  • 東海大学
  • 文化社会学部 心理・社会学科
  • UI/UXグループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名UI/UXグループ

入社の理由について

入社した理由は2つあります。まず、医療業界で働く皆様の価値を大切にしたいと思ったのが一番の理由です。もちろん、どの業界で働く方でも一人ひとりの価値は大切ですが、小さいころから医療が身近にあり、私も何度もお世話になっています。命の最前線に立つことは誰にでもできるわけではありません。その貴重な存在を影から支え、私も医療業界のように社会貢献したいと思いました。
そのときに見つけたのがMRT。「医療を想い、社会に貢献する」という企業理念は、とても惹かれるものでした。面接は、意外とフランクな雰囲気で、楽しかったことを覚えています。「この会社で働きたい!」初めてそう思えました。今、医療業界や社会に貢献できていることがとても嬉しいです。
また、会社の雰囲気に惹かれたのも入社理由の一つ。ニックネームで呼び合うことで距離が近く感じるようになり、質問しやすい環境で働きやすいです。業務外では冗談を言い合ったりして楽しくお話したりしますが、仕事になると皆さんテキパキと仕事をこなし、本当にかっこいい先輩・同期がたくさんいるんです。周りから刺激をたくさんもらっています。


入社前に不安はありましたか?

パソコンスキルもなく、当時大学生だった私にとって、社会人が務まるのかとても不安でした。ですが、いざ入社すると、朝はタイピング練習から始まり、社会人のマナーを研修でみっちり行っていただきました。最初はもちろん分からないことだらけで一生懸命でしたが、適宜質問の時間があったり、同期と共有し合うことで入社前に抱いていた不安はなくなりました。また、先輩方もとても優しく、新人の私に対して丁寧に教えて下さいます。日々勉強することがたくさんありますが、教えてくださる先輩方のためにも早く一人前になりたいです。


担当している業務を教えてください。

・先生や看護師さん、医療機関からの問い合わせメール対応
・登録書類の管理
・登録している先生へのメルマガ作成
・PRイベントの企画・運営
を主に担当しています。
MRTが提供しているサービス全体の知識が必要なため、先輩に教えていただきながら日々勉強中です。


仕事の大変な面を教えてください。

マーケティング部署ということもあり、どうしたら会員様を増やせるのかを常に考えながら業務に取り組んでいます。
メルマガ作成では、「どういった内容なら目に止まるかな」、「どういった求人ならサービスに登録してもらえるかな」、「MRTで働くメリットはなんだろう?」など、常に考えて、試行錯誤を繰り返します。もちろん、登録がいつもあるわけではないので、次に活かすため、何がいけなかったのか・どうして登録がなかったのかを分析。努力が実って登録があった時は一人ではしゃいでしまうくらい嬉しい気持ちに!ですが、そこで終わりではなく、登録があった理由・何が刺さったのかを自分なりに分析して次のメルマガを作成します。
いつもただ単に文章を読んでいた私ですが、一つひとつの言葉には意味があり、戦略があるのだと学ぶことができました。コツコツとやっていくので大変な面もありますが、登録促進に向けて日々模索中です。決して簡単な仕事ではありませんが、その分目標を達成したら大きなやりがいを感じることができて、充実した日々を送っています。


最後に、学生へのメッセージをお願いします!

「医療業界ってハードルが高いかも・・・」と思っている方が多いかもしれません。私自身、医療知識ゼロでも今は楽しく働くことができています。医療知識を学ぶことで得する知識が得られたり、医療系のドラマを更に面白く観ることができます!
また、MRTの面接では自分の芯の部分をよく見てくださいます。自分のことや自分の考えを聞かれたりするので、素直に自分の思うことをお話ししてみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. MRT(株) 【東証グロース上場企業】の先輩情報