最終更新日:2025/7/24

日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 医療機関
  • 旅行・観光
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
31
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系

ヘルスケアアテンダント(医療事務職)として薬局の顔になれる

  • M.U
  • 2018年入社
  • 跡見学園女子大学
  • マネジメント学部
  • 薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)

現在の仕事内容

メインで行っている業務は患者さま応対です。このメイン業務と並行し、処方せん入力業務や薬局の中で取り扱っているOTC医薬品や健康食品の発注管理や棚づくりも行います。患者さまに商品を選んでいただいたときは、とてもやりがいを感じます。さらに、毎月の業務としてレセプト業務、返戻、調剤報酬などの事務作業も行います。このような専門業務を先輩に教えていただいてや行っていますが、とても重要な業務ですので、理解した時の達成感をすごく感じます。薬剤師さんと連携を取りつつ、ヘルスケアアテンダント(医療事務職)は様々な業務で患者さまに関わることができ、とてもやりがいの感じる仕事だと思っています。また、本社研修もあり同期と意見交換や学ぶ機会があるので、すごく刺激をもらうことができます。


今の仕事のやりがい

私が入社して一番嬉しかったことは、受付時に患者さまが私の顔を覚えてくれていたことです。私の店舗は小児科の下にあり、週に何回も来局される患者さまが多いです。私は受付で患者さまの応対をしますので、自然とよく来て下さる患者さまの顔や名前を覚えています。さらに、私だけでなく、患者さまが私のことを覚えてくださり、入ってきて患者さまから挨拶してくださっることがとても嬉しいです。また、笑顔で接すると患者さまも笑顔で返してくれることがとても嬉しく、笑顔は常に意識しています。特に、店舗に配属されたすぐの頃が、自分のことに精一杯でしたので、患者さまが顔を覚えてくれ笑顔で挨拶して下さったことはとても励みになり頑張ろうと思わせてくれた瞬間でした。


日本調剤に入社した決め手は何ですか?

私は就活をしているとき大事にしていたことは「働きやすさ、環境」を大事にし一番注目していました。日本調剤にはオーベンネーベン制度という教育制度があり、店舗で自分専属の先輩社員が一人いて、わからないこともすぐに教えてくれる環境があるので、日々学ぶ環境としてとても良いなと感じ入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】の先輩情報