最終更新日:2025/7/23

日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 医療機関
  • 旅行・観光
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
30
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系

多くのことを学べる仕事

  • S.H
  • 2020年入社
  • 関西外国語大学
  • 外国語学部
  • 薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)

これが私の仕事!

メインである処方せん受付の他にも、OTC医薬品の発注管理、レセプト業務、など様々な業務を行っています。様々な業務を行うので覚えることが多く大変ですが、わからないことがあればヘルスケアアテンダント(医療事務職)の先輩だけでなく薬剤師も教えてくれるのでとても安心です。わからないことを教えていただき、一人でできるようになったときにすごく達成感を感じます。


この仕事で「一番嬉しかった」「この仕事に就いて良かった」と思ったこと

入社してすぐの頃は、指示されたことをするのに精一杯で周りをみて行動することができていませんでした。しかし、慣れていくにつれて少し余裕ができ処方せんを入力していた際にお薬の在庫がないなどと気付けるようになりました。在庫がないことを薬剤師に伝え、その後の対応をいち早くできるようになりました。処方せん入力をしている段階で私がお薬の在庫がないことに気付くことで、近くの薬局に在庫があるか早く確認でき、買いに行くことができるので患者さまをお待たせする時間を減らすことができます。また、薬剤師から「早く対応してもらったから助かったよ」と感謝の言葉ももらえて嬉しかったです。また、日々業務を行っていて、専門的なことが多く大変だと感じることが多々ありますが、自分で対応できるようになっていく嬉しさもあります。


この会社に決めた理由

一つ目は研修制度がしっかりしていることです。私は医療事務の知識は全くなかったので不安でしたが、入社直後の研修だけでなく、数か月に1回研修があったり、新人フォロー研修があります。また、ステップアップテストもあり学習できる制度がしっかりと整っていると思います。なので、全くの未経験でも安心して働けると思いました。二つ目は働きやすさです。オーベンネーベン制度がありわからないことがあればすぐに教えてもらえる環境があることです。また、自宅から通勤できる場所がよかったので必ず自宅から通える店舗に配属されるところがいいなと思いました。


今後の目標

これからも知識を増やして、臨機応変に応対できるように成長していきます!


先輩からの就職活動アドバイス!

インターネットなどで情報はたくさんありますが、いろんな企業に足を運び、実際にどんな方たちが働いているのか自分で感じることが大切だと思います。また、周りは気にせずに自分なりの就活で頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】の先輩情報