最終更新日:2025/4/28

(株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 1年目

お客様の安心と地域社会のために

  • K.N
  • 2024年入社
  • 龍谷大学
  • 経済学部 国際経済学科 卒業
  • 電化営業部
  • メーカーキャンペーン対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名電化営業部

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容メーカーキャンペーン対応

「現在の業務内容を教えてください」

電化営業部ではエコキュート・IHのリース事業を主に行っております。
私の主な仕事は,お客様の支払方法の変更やメーカー様とのキャンペーンの管理・費用の処理などです。お客様と直接かかわることは少ないですが,日々の暮らしを少しでも安心して過ごしていただけるよう全力でサポートしています。


「ESSの魅力はどこですか」

私自身が行っているエコキュート等の住宅電化サービスやLNG等の燃料販売・再生可能エネルギー事業を通して,日々の暮らしに欠かせない電気をより満足しそして安心して利用いただけるよう様々な業務を通してお客様・地域社会に貢献できることがESSの一番の魅力だと思っています。


「ESSに入社を決めた理由を教えてください」

大学で県外に出た時に,地元に戻り地域社会に貢献したい,そしてそこに住む人々の生活を支え役に立つ仕事をしたいという漠然とした思いがありました。
ESSは生活に欠かすことのできないエネルギーという社会基盤を支えており,様々な業務を通して自分の思いである「地域社会への貢献」や「人々の生活の役に立つこと」が実現できると思ったことが入社のきっかけです。


「仕事をするうえで心掛けていることは何ですか」

「確認を怠らないこと」と「メモを取ること」を心掛けています。
おそらく当たり前と思う人がほとんどではないかと思います。
確かに当たり前のことですが,日々の業務を繰り返すうちに流れ作業ですましてしまわないように日々取り組んでいます。そしてそれを防ぐのが適切なメモであると思っています。
確認を怠らず小さなミスを少しでも減らしていくことと同じミスを繰り返さないことを意識しています。


「就活生へ向けてアドバイスをお願いします」

就活中は「分からない」という漠然とした不安が常にあるのではないかと思います。自分が何がしたいか分からない,何に向いているのか分からない,進んでいる方向が正しいか分からない。
「まずは体験してみる」これが大切だと思います。
自己分析を行うための場はたくさん用意してあるのでうまく利用してください。
構えることなく,気を楽にして就職活動をしていただければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】の先輩情報