最終更新日:2025/4/22

(株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
広島県
資本金
46億5,352.5万円
売上高
907.8億円(2024年3月期)
従業員
216名(2024年4月1日)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客さまのニーズを理解して、それを実現させる。お客さまのために一生懸命になれる、まっすぐで誠実な人が活躍できる職場です。

  • 受付締切間近 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

\ 追加エントリー〆切間近! 4/25〆切 / (2025/04/18更新)

伝言板画像

こんにちは、株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス (ESS)採用担当の山田です。

当社は、事業用の「燃料・エネルギー供給」「エネルギー設備の提案・導入・メンテナンス」から、家庭用の「電化リース」まで、お客さまの広範なニーズにお応えする多彩なサービスを提供する総合エネルギー供給企業です。

\ U・I・Jターンの方も歓迎 /
生まれ育った地域へ貢献したい方、中国地方での勤務を検討している方など…
同じ思いをもった先輩社員も多く在籍しています♪

4/14(月)~追加募集を開始しました。選考への参加をご希望の方は、採用ページをご確認いただき、応募書類のご提出をお願いいたします。

また、マイナビページ内ではESSで働く現役社員の先輩情報等も掲載を行っております。現役社員の"リアルな声"をお届けしておりますので、そちらもぜひご活用ください。

私たちといっしょに中国電力グループの一員として、エネルギーを通じて地域社会に貢献していきませんか。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客さまの喜びを私たちの喜びとし、時代を先取りし、安心、満足、感動をお届けする

  • 制度・働き方

    フレックスタイム勤務制度・在宅勤務制度の導入など、柔軟な働き方ができるのも魅力の一つ!

  • 戦略・ビジョン

    エネルギーのプロフェッショナルとして、時代を先取りし、安心・満足・感動をお届けします。

会社紹介記事

PHOTO
お客さまのニーズを自分のものとして受け止め、チャレンジ精神を持って取り組みます。
PHOTO
エネルギーは様々な企業活動や個人生活と深く関わっています。当社は、エネルギーに関する課題解決策と多様なサービスを、信頼とともにご提供します。

確かな技術とノウハウで、エネルギー事業ワンストップサービスを目指します。

PHOTO

「お客さまからのニーズを把握し、最善策を探して実現していくために、しっかりと聞く力と、それを的確に伝える力をここでさらに磨いていきたいです」

当社は、燃料の販売と、お客さまのエネルギー利用における諸課題に対して最適な解決策を提案していく事業体として始動しました。お客さまは、私たちが普段から利用しているような商業施設から、工場や事業所など様々です。更に2016年4月からは家庭用の「電化機器・太陽光発電設備リース」の取り扱いを始め、広範なニーズにお応えできるように多彩なサービスを展開しています。また、太陽光や水力、風力といった自然エネルギーの有効活用を図るため、再生可能エネルギー発電事業にも力を入れています。
2001年の創業から24年目に突入し,まだまだ新しい会社ですが、私達の強みは中国電力(株)のグループ企業として、確かな技術・ノウハウと経営資源を持っていることです。安定した経営基盤の中、社員が安心して働いていくことができます。
市場の競争激化やエネルギー需要形態の変化などへの適応は求められますが、今後とも当社サービスに対するニーズはなくなることはないと言えるでしょう。人々の暮らしに欠かせない電気やガスといったエネルギーを支える一員として、やりがいの大きな仕事に一緒に取り組みましょう。
【専務取締役/松村 達夫】

空調熱源設備の運用・保守管理業務に従事しています。日々の運転データ、点検結果から設備異常の際には協力会社とともに現場に出向き、復旧に向けた対応を行います。
以前、空調が欠かせない夏場の商業施設で、雷によって設備の一部がうまく稼動していなかったことがありました。日ごろから見ていた設備だったため、普段とは異なる動作に迅速に気がつくことができ、大きな問題となる前に対応できました。この一件を経て、空調熱源設備の運用においてやりがいを強く感じると同時に、日々の運用管理の重要性に気づきました。
私は、業務の中で分からないことがあれば、一度自分でまとめてから先輩に質問するようにしています。私の理解度を知ってもらい、聞きたいことを整理することで、よりスムーズな問題解決までの道筋をアドバイスしてもらえます。
就職活動では、自分が聞いたことのある企業だけでなく、初めて知る企業でも、さらに詳しい事業内容やどんな会社と関わりを持っているのか、視野を広げてみることも大切です。本当に自分がやりたいことができる会社を見つけることができると思います。
【2018年入社 技術本部 電熱技術部 熱源チーム/K.Aさん】

会社データ

プロフィール

【経営理念】

エネルギー利用・環境負荷低減に関する多様なニーズにお応えし
お客さまの喜びが私たちの喜びであるとの基本的な考え方のもと
エネルギーのプロフェッショナルとして時代を先取りし
安心 満足 感動をお届けする
「エネルギー・フロンティア・ソリューション企業」として成長し続ける

事業内容
〇トータルソリューションサービス
⇒エネルギー利用効率化に適したシステムを選定し、資金調達から設計・施工、運用・メンテナンスまで一括して行います。

〇再生可能エネルギー発電事業
⇒太陽光発電設備の建設や運用、さらに風力や水力なども活用しながら再生可能エネルギー発電で生み出した電力を販売しています。

〇電力供給サービス
⇒電気料金を少しでも安くしたいとお考えの法人のお客さまに対し、最適なプランをご提案いたします。

〇燃料販売
⇒スケールメリットを活かした燃料価格のご提案と、安定的な燃料供給でお客さまをサポートいたします。

〇住宅電化
⇒オール電化の暮らしを低額・定額料金で始められる「あっと!電化パック」で、電化住宅の安心をお客さまへお届けします。

PHOTO

海士風力発電

本社郵便番号 730-0051
本社所在地 広島市中区大手町3丁目7-5 広島パークビル7F
本社電話番号 082-544-2330
設立 2001年10月1日
資本金 46億5,352.5万円
従業員 216名(2024年4月1日)
売上高 907.8億円(2024年3月期)
事業所 本社=広島
営業所=12カ所(広島・岡山・山口・島根・鳥取)
広島市紙屋町熱供給センター、紙屋町遠隔監視センター
株主構成 中国電力株式会社 100%
沿革
  • 2001年10月
    • 会社設立(資本金10億円)
  • 2003年9月
    • 石炭輸入実務を中国電力株式会社から受託
  • 2004年11月
    • 中国電力株式会社の完全子会社に移行
  • 2005年3月
    • 本社を広島パークビル内(広島市中区大手町)に移転
  • 2007年10月
    • 水島基地からLNGローリー車での販売を開始
  • 2011年10月
    • 創立10周年を迎える
  • 2012年3月
    • 太陽光発電事業を開始
  • 2014年9月
    • 新電力事業を開始
  • 2016年4月
    • 株式会社エネルギア・ライフ&アクセス(エネラ)の電化・エネルギー事業を分離し当社に統合する再編を実施
  • 2021年10月
    • 創立20周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (113名中8名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修・中堅社員研修・管理職研修
※入社後も段階に応じた様々な研修を用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信教育を受講し、合格終了した場合は受講料を一定補助
資格試験合格祝金制度…会社の定める資格試験を受験し、合格した者には合格祝金を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
業務上必要な資格取得のための補助…会社が業務上必要と認める資格取得・更新にかかる受験料、合格認定料、資格取得・更新費用等の補助
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立命館大学
<大学>
岡山大学、北九州市立大学、近畿大学、県立広島大学、神戸大学、島根大学、同志社大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、安田女子大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校

採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
 大 卒   4名    5名    3名    5名    4名
 専門卒   1名     -     1名     -     -
採用実績(学部・学科) 事務系/学部・学科不問
技術系/電気・機械系の学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 2 2 4
    2023年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 1 80.0%

先輩情報

チームワークを活かして課題解決へ
R.Y
2024年入社
島根大学
教育学部 英語教育専攻 卒業
燃料本部 LNG販売部
LNG販売業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236732/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】中国電力グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービス【中国電力グループ】の会社概要