予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!海清水産(株)の採用担当です。当社のページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。当社では日程を決めて、WEB説明会・会社見学会を開催しております。また、選考についてもスタートしました。ぜひ、エントリーの上、参加をお申込みくださいませ。※マイナビだけでエントリー受付中よろしくお願いします!
風通しの良い職場です!20~30代の社員が多く、先輩も若手社員の意見や声をしっかり受け止めてくれます。
「大手商社が手を出しにくい特徴ある商品を世界各地で探し、おいしい調理法まで研究し商品を提供。メーカー的商社の仕事にやりがいを感じています」と話す金谷さん。
子供のころから青魚や貝類が好物で、定食屋に入るとサバの塩焼き・みそ煮を注文。大学でも魚の生態や飼育より“食”に興味があり、就職先は食品メーカーを志望しました。弊社は世界中から特徴ある水産物を輸入し、飲食業界のニーズにあわせ、現地もしくは国内で加工まで手掛ける“メーカー的商社”だと知り、自分にぴったりだと飛び込みました。1週間の新入社員研修を受け、営業部に配属。コロナ禍と重なり、本来ならアジア、中東、欧米で食材探しに駆け巡る上司・先輩と机を並べ、卸売の仕事を学びました。注文は電話などで受け、冷凍物流会社に預けたタチウオやフグ、アカムツ(ノドグロ)、サワラなどの商品を、旅館・ホテル、飲食店、スーパーや市場へ発送します。味付けや調理法を研究するため、社員で試食も行い営業に活かすこともあります。2年目から関東・東海エリアを担当。感染症がひと息ついたタイミングで出張し、WEB会議を重ねた市場関係者にやっと会えました。そこで「学校給食用の商材はないか」と、年間10トンを超す新規取引の提案を受けたんです。すぐに技術指導しているベトナム工場に連絡し、水揚量や工場稼働状況を確認。英文メールは先輩にチェックしてもらい、商品作りを進めています。これぞわが社の営業の醍醐味ですね。仕事中はたとえば営業社員が電話商談中に話が盛り上がっていると、やり取りを聞いていた他の社員も微笑み、その雰囲気が伝わるなど、とてもアットホームな雰囲気です。半面、社歴に関係なく互いを尊重し合う社風で、譲れないことは先輩後輩関係なく本気で向き合って話します。スーパーに行くと、自分が関わった商品を見かけます。回転寿司チェーンにも納入実績があり、人々の豊かな食生活に貢献する実感があり、働きがいある職場に巡り合えた手ごたえがありますよ。感染症が克服されれば、いよいよ世界へ飛び出すことになります。今のうちに営業スキルをしっかり磨き、英会話も身に着けたいですね。夢は「郷里・愛知県に営業所を作る!」。そんな意気込みで、おいしい魚を今日も探しています。
◆人とともにわたしたちは、これからも、常に人とのふれあいを大切にし、仕事を通じて人としての成長を実現できる仲間たちであり続けたいと考えています。◆チャレンジ精神わたしたちのモットーはチャレンジ精神です。わたしたちには、大手企業にはないフットワークとチャレンジ精神があります。若手社員でも、どんどん新しいことにチャレンジできる会社。それが海清水産の魅力です。◆下関大好きわたしたちは、海峡のまち下関が大好きです。下関から世界に飛び出し、ビジネスを拡大し続けることで地域貢献につなげてゆくことを目指しています。
男性
女性
<大学院> 九州大学 <大学> 桜美林大学、九州産業大学、下関市立大学、水産大学校、西南女学院大学、立命館アジア太平洋大学、大阪産業大学、明星大学、國學院大學、亜細亜大学、岩手県立大学、関西外国語大学、京都産業大学、西南学院大学、同志社女子大学、追手門学院大学、神戸学院大学、福岡大学、梅光学院大学、宮崎大学、広島修道大学、日本大学、東京国際大学、関西学院大学、津田塾大学、鹿児島大学
<海外>南京大学(中国)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237039/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。