最終更新日:2025/4/23

艶清興業(株)

  • 正社員

業種

  • 繊維
  • 化学
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
愛知県
資本金
6000万円
売上高
8億円
従業員
80名
募集人数
1~5名

尾州地域で年間約400万着分の生地を加工を手掛ける染色加工メーカーです!#健康経営優良法人#省エネ大賞

  • My Career Boxで応募可

秋採用実施中です!少しでもご興味をいただけたらご予約ください♪ (2025/03/03更新)

こんにちは!艶清興業 採用担当の大島です。
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

秋採用実施中です。内定まで最短2週間!

こんな職場で働いてみたい方は、ぜひ説明会へご参加ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・明るくきれいな職場
・様々なお客さんのニーズに答えることができる技術がある職場
・地元の生地メーカーから大手の合繊メーカー、問屋・商社まで、いいお客さんに恵まれてた職場
・社員が安心して永く勤められる職場
・地場産業として、地域の発展にも貢献している職場
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さまとお会いできることを、楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    肌触りの良い生地を生産しており、同様の工程を手掛けられる会社は国内でも多くありません。

会社紹介記事

PHOTO
「染色整理加工」のほぼすべての工程を社内一貫体制で行う艶清興業。北側から自然光を取り込んで生地の色合わせに使うため、工場は北向きのノコギリ屋根になっています。
PHOTO
頑丈なステンレス製の機械の中に、およそ500m分の生地と水、染料薬品を入れて行う染色工程。生地を機械に投入し、6~12時間ほどかけて高温高圧で染色していきます。

次代を担う繊維産業企業100選にも選出。確かな技術でアパレル業界を支えています。

PHOTO

「同じ工程を手掛ける会社は、全国でもごくわずか。ニッチな分野で存在感を発揮しています。モノづくりの面白さを味わいたい方にピッタリの会社です」(大島社長)


私たち艶清興業は、「染色整理」という仕事を専門に行う会社です。洋服などに使われる生地を染め、その風合いを決める重要な工程を担っています。女性向けのアウターに使われる生地に特化しているのが特徴で、同様の工程を手掛けられる会社は、国内でも多くありません。

当社が扱っている生地は、年間およそ400万着分。着心地の良さを追求する国内外の有名ブランドにも数多く採用されており、さまざまな分業で生地が作られる繊維業界の中でも、最終的な服の品質を左右することから「キーインダストリー」と呼ばれている領域を担当。経済産業省による「次代を担う繊維産業企業100選」にも選定されています。また、機械の保温やエアー漏れの修繕、大型省エネ設備の導入などを通じて約15%のエネルギー削減を達成し、2021年度の「省エネ大賞」にも輝いています。

私たちの使命は、この地域に根付く繊維産業の火を絶やすことなく、今後も技術を継承していくこと。生地を作る産地として、地域の専門業者との連携を深めるのはもちろん、地元行政などの協力も仰ぎながら、国内だけでなく海外にも販路を拡大していきたいと考えています。おかげさまで最近では、地元だけでなく他の産地からの引き合いも増えており、確かな技術力を強みに今後もさらなる発展を続けていきたいと思います。

一見すると、どれも同じように見える生地ですが、ポリエステルやナイロンなどの合成繊維、ウール、綿、麻など、さまざまな素材があり、染色に求められる技術や知識も異なります。当社の大きな特色の一つが、同じ工場内で色々な素材の染色を手掛けているところ。同じような単純作業を繰り返すのではなく、モノづくりの楽しさを存分に味わえるのが一番の特徴です。もともと繊維や染色の知識がなくても、「面白いモノづくりがしてみたい」という方は充分活躍できる会社だと言えます。

現在、染色整理の各工程を支えているのは、経験豊富なベテラン社員が多いですが、着実に世代交代が進んできています。地域の大切な産業である繊維業の担い手として、若い世代の活躍を期待しています。

【代表取締役社長 大島 清司】

会社データ

プロフィール

弊社では、生地メーカーを経由して、百貨店・専門店・大手SPAアパレル向けに
年間約400万着分の生地を加工しています。

日本の20代から60代の女性の人口は約4000万人。
およそ10人に1人が当社で加工した生地を使用した衣料を着ていることになります。

ファッション衣料の中でも、ストレッチパンツ向けの生地の加工がメインです。
〇お客さんのニーズに合わせた風合作り(ソフト感、落ち感、しまり感、ふくらみ感など)
〇後染、先染ともに複合素材を幅広く加工可能(使っている染料・薬品は400種類以上)
〇生地入荷→染色整理→検査→出荷まで、社内一貫
〇明るくてきれいな工場で、しっかりした品質管理
〇できあがりの幅・長さや収縮は安定
その品質においては、日本だけでなく世界のスタンダードと言っても言い過ぎでありません。

事業内容
衣料用生地の染色整理加工
・ポリエステル・ナイロン等の合繊素材
・レーヨン・ウール等の化繊・天然繊維素材
・それらのミックス素材 などの加工

【検索キーワード!】
   #愛知 #岐阜 #三重 #尾張 #名古屋 #三河 #一宮市 #岐阜市 #稲沢市 #江南市 
   #愛西市 #津島市 #岩倉市 #転勤なし #エリア限定 #福利厚生 #繊維 #アパレル
   #総合職 #営業職 #開発職 #生産管理 #夏採用 #スピード選考 #安定企業 #メーカー

PHOTO

本社郵便番号 494-0003
本社所在地 愛知県一宮市三条字天神西29番地
本社電話番号 0586-62-3211
創業 1920年
設立 1950年12月
資本金 6000万円
従業員 80名
売上高 8億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
資格取得支援制度あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西学院大学、中央大学、日本大学、東海大学、東海学園大学、東京海洋大学、名古屋商科大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名
短大卒  0名    0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 2 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237302/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

艶清興業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン艶清興業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

艶清興業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
艶清興業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 艶清興業(株)の会社概要