最終更新日:2025/4/24

ナルックス(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 機械系
  • 技術・研究系

自らの機械設計で幅広い産業に技術革新を起こすことができます。

  • 長岐賢治
  • 日本文理大学
  • 工学部 航空工学科
  • 機械設計技士 生産技術部 自動化設計課 
  • 様々な業界日本初の機械システムの研究開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名機械設計技士 生産技術部 自動化設計課 

  • 仕事内容様々な業界日本初の機械システムの研究開発

自らの機械設計で幅広い産業に技術革新を起こすことができます。

私たちナルックスは、世界的にも高度な技術力を持つ光学機器と機械のメーカーです。光と機械の極限を追究した様々な製品や機械装置を基礎研究、応用研究から設計、製造まで一貫して開発している強みがあります。
私は機械設計技士として、人の様々な作業を機械に置き換えたり、人にはできない作業を機械で実現する研究開発を行っています。
●機械装置の性能・特性を支配する機械運動系の解析・設計・最適化手法の確立とロボティクス・メカトロニクスに応用する研究開発
●高機能機械要素(アクチュエータ、センサ、軸受等)や新しい機械要素の研究開発
●それを応用した、超精密生産や多品種少量生産に適した高機能組立て装置や高機能加工機の開発や、人間の運動学・力学特性の解析手法の確立、及びこれらを用いたメカトロニクスの研究開発を行っています。
様々な業界初の機械システムの研究開発を行っていて、自らの機械設計で幅広い産業に製品革新や技術革新を起こすことができます。


未来をつくる機械

現在私は、次世代医療器具の実現に向けた機械システムの研究開発をしています。
私が調査した中では日本で初めての機械です。
直径1ミリ(厚さ0.3ミリ)のほとんど目に見えないレンズを30ミクロン以下の精度でゲートカットし、カットしたレンズを直径1.5ミリの筒筐体の中に3枚入れ、中で5ミリ等間隔に並べ、筐体に微細接着するという装置です。組み立ても全てミクロン精度です。想像するだけで大変な装置だとお分かりいただけると思います。私も最初聞いた時は、これは凄い仕様だなと驚きました。ゲートカット工法と工具材質(レンズが小さく、これまでの工法ではカットできません)、機械剛性、駆動方式、停止方式、位置合わせや、搬送方式、それにレンズの押し圧で打痕ができてしまう、など様々な研究開発と設計を行い、昨年末に試作機を完成させ、今現在、カット条件(温度、圧力、加圧の仕方他)や、各精度の安定性、レンズ仁与える影響(衝撃)、ゲートカット品質(割れ、パリ、長さ他)や刃物の寿命など長時間運転での検証を行っています。


上記の続きです。

このレンズはこれまでのレンズユニットに比べて格段に小さい、たった1ミリの超広角レンズユニット(ばっと見では、どこにあるか分からないほど小さなレンズ)ですが、10数センチ離れた所に50センチもの大きな画角を生み出します。このようなレンズは今までありません。このレンズとこの機械装置により画期的な医療器具(●全く苦しくない次世代内視鏡)が実現します。


この会社に決めた理由。本物の機械設計がしたかった。

私がこの会社を選んだ理由は、本物の機械設計がしたかったからです。
私は就職活動の時に「本物の機械設計」を手掛けたいと思っていました。会社見学や社長や技術者の方、総務の方の話を聞いてみて、ここならレベルの高い本物の機械設計に挑戦できる。それに新しいことなど、どんなことでもやらせてもらえそうだと確信したので、ここで頑張ってみようと思い、当社への入社を決めました。実際、その通りだったので、ナルックスに入って本当に良かったと思います。


国内一の研究開発ができます。

機械設計に興味のある方は、ぜひ当社にお越し下さい。「新しいことに挑戦する」、そのことがわるいはずがありません。絶対にやるべきです。それが当社の考え方であり、その考えや意思は全社に浸透しています。研究開発に本当に意徴的な会社なのです。基礎研究にもどんどん取り組んでいただきます。「新しいことに挑載したい」という方にはナルックスは最適の会社だと思います。私も「止まらない装置」や「人の目や手と同じ能力を持った機械装置」などの実現に向けて研究を重ねて行きます。研究者は皆同じだと思いますが、私も自分の手掛けている開発は国内一だと思って行っています。みなさんもぜひ、私たちと一緒に研究開発に挑戦しましょう。当社は0から自分のアイデアで研究開発から設計まで行えます。仕様も構想も全て自分が決められますので大変面白いです。素晴らしい研究環境です。


トップへ

  1. トップ
  2. ナルックス(株)の先輩情報