最終更新日:2025/4/11

ナルックス(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO

自らの機械設計で幅広い産業に技術革新を起こすことができます。

  • 長岐賢治
  • 日本文理大学
  • 工学部 航空工学科
  • 機械設計技士 生産技術部 自動化設計課 
  • 様々な業界日本初の機械システムの研究開発
PHOTO

nm~Å精度の超精密機械設計とつながるAI自己進化機械の研究

  • 平田真宏
  • 東京電機大
  • 工学部 機械工学科
  • 技術開発部 技術1課
  • nm~Å精度の超精密機械設計とつながるAI自己進化機械の研究
PHOTO

生命を開発するような機械設計

  • 伏木宏哉
  • 中部大学大学院
  • 工学研究科 機械工学専攻
  • 生産技術部 自動化技術課
  • 超精密金型・成形工法・成形マシンの研究開発
PHOTO

世界一の光学設計。とても刺激的な仕事です

  • 山口達矢
  • 東京工業大学大学院
  • 総合理工学研究科 物理電子システム創造専攻
  • 設計開発部 オプト課
PHOTO

光で物を動かす研究 1

  • 岡野正登 博士(工学)
  • 愛媛大学大学院/大阪府立大学大学院
  • 理学研究科 物理学科/工学研究科 電子・数物系専攻
  • 設計開発部 オプト課
  • 光の基礎研究
PHOTO

光で物を動かす研究 2

  • 岡野正登 博士(工学)
  • 愛媛大学大学院/大阪府立大学大学院
  • 理学研究科 物理学科/工学研究科 電子・数物系専攻
  • 設計開発部 オプト課
  • 光の基礎研究
PHOTO

他の会社の事が目に映らなくなる程この会社に興味がありました1

  • 金井紀文
  • 東京工業大学大学院
  • 理工学研究科 量子工学専攻
  • 設計開発部 評価技術課
  • 回折限界や理想のガウシアンビームを追究する光学設計
PHOTO

他の会社の事が目に映らなくなる程この会社に興味がありました2

  • 金井紀文
  • 東京工業大学大学院
  • 理工学研究科 量子工学専攻
  • 設計開発部 評価技術課
  • 回折限界や理想のガウシアンビームを追究する光学設計
PHOTO

何よりも光が好きです

  • 石井健太 博士(理学)
  • 香川大学大学院
  • 工学研究科 材料創造工学専攻
  • 設計開発部 オプト課
  • 光学設計
PHOTO

時代を変えるイノベーションはコンポーネントの進歩から生まれる

  • 両角海里
  • 東京大学大学院
  • 新領域創成科学研究科物質系専攻
  • 設計開発部 オプト課
  • 設計系光学技術の総合研究開発
PHOTO

機械と人工知能の融合。つながる自己進化機械システムの研究開発

  • 岩本翔平
  • 福井大学大学院
  • 工学研究科 機械工学専攻
  • 技術開発部 技術1課
  • 大学や研究機関で行われている興味深く、魅力的な機械工学の研究
PHOTO

高度な研究と開発を何よりも重視する会社。教授もお墨付きでした

  • 福居秀敏
  • 大阪府立大学大学院
  • 工学研究科 電気電子工学
  • 技術開発部 管理技術者(●現在、大阪大学大学院の非常勤講師も務めています。)
  • プラスチック射出成形とその基盤技術、及び周辺技術の開発
PHOTO

私が探した中で一番の会社。目標や進み方も全て自分で決められる

  • 山崎裕斗
  • 福井大学大学院
  • 工学研究科 電気・電子工学専攻
  • 技術開発部 ナノ加工課(●2020年度 大阪大学大学院 招へい教員も務めています)
  • 3次元ナノメートル精度加工技術と解析技術に関する総合研究開発
PHOTO

非常に研究色の強い企業。研究設備も潤沢で自由に研究に取組める

  • 浦上剛士
  • 鳥取大学大学院
  • 化学・生物応用工学専攻 応用化学コース
  • 技術開発部 技術2課
  • 超精密金型と射出成形、材料に関する研究開発
PHOTO

100年後の為に行う学術的基礎研究から今世に還元できる研究まで

  • 岩瀬賢治
  • 大阪府立大学大学院
  • 理学系研究科 物理化学専攻 分子磁性研究室
  • 技術開発部 技術1課
  • 超精密射出成形技術開発。物質を作る事と評価技術開発が得意です
PHOTO

関西のメーカーの中で当社の技術力が際立っていました 1

  • 高岡俊充
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 電子情報工学専攻
  • 技術開発部 技術開発課
  • 射出成型の基礎研究
PHOTO

関西のメーカーの中で当社の技術力が際立っていました 2

  • 高岡俊充
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 電子情報工学専攻
  • 技術開発部 技術開発課
  • 射出成型の基礎研究
PHOTO

あまりに素晴らしい研究設備に惹かれました

  • 河合伸典
  • 名古屋大学
  • 工学部 金属学科
  • 究極のÅ精度。世界最高の表面滑らかさの基礎研究
PHOTO

研究設備が素晴らしい。大手と全く遜色なく、むしろそれ以上です

  • K.M
  • 工学部 応用電子工学科
  • 生産技術開発部
  • 超精密機械加工によるナノメートル構造の基礎研究
PHOTO

原子の衝突を制御する研究

  • 匿名希望
  • 早稲田大学大学院
  • 設計開発部 材料設計課
  • 光学薄膜の研究
PHOTO

当社にしかできない技術提案で世の中を驚かせる新商品開発を提案

  • 藤野哲也
  • 同志社大学
  • 商学部 商学科
  • 営業部 大阪営業課
  • 世界最先端光学デバイスや光学技術のコンサルティング営業です。
PHOTO

当社の醍醐味は「世界中どこもやっていないことが出来る」こと!

  • 下山宣明
  • 兵庫県立大学
  • 国際商経学部
  • 営業部 大阪営業課
  • 光学デバイスのコンサルティング営業
PHOTO

凄い事をやっている。ここでの経験は絶対にマイナスにならない

  • 野口康輔
  • 北海道大学
  • 経済学部 経済学科
  • 営業部 大阪営業課
  • 光学デバイスの企画営業。事業開発
PHOTO

どんなことにもチヤレンジさせてもらえる。こんな会社、最高です

  • 岡本栄太
  • 大阪産業大学
  • 経済学部 経済学科
  • 生産管理担当
  • 工場全体の司令塔となり、戦略を練り、大勢の人を動かす生産管理
PHOTO

会社の利益を左右する重責業務です

  • 小西拓
  • 関西大学
  • 経済学部 経済学科
  • 製造統括部 野洲工場
  • 購買管理
PHOTO

技術力、財務力、業績、将来性、夢の全てが群を抜いている

  • 佐藤泰介
  • 愛媛大学
  • 工学部 機械工学科
  • 設計開発部 評価技術課
  • 品質保証
PHOTO

当社光学製品の紹介 1

  • 経営支援グループ 採用担当より
  • 当社の光学製品をご紹介致します。
PHOTO

当社光学製品の紹介 2

  • 経営支援グループ 採用担当より
  • 当社の光学製品をご紹介致します。
PHOTO

当社光学製品の紹介 3

  • 経営支援グループ 採用担当より
  • 当社の光学製品をご紹介致します。
PHOTO

当社光学製品の紹介 4

  • 経営支援グループ 採用担当より
  • 当社の光学製品をご紹介致します。
  1. トップ
  2. ナルックス(株)の先輩情報