最終更新日:2025/4/21

(株)稲葉商店

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 営業系

人との出会い・つながりが建物を創造する

  • 高橋
  • 2003年入社
  • 駒澤大学
  • 経営学部
  • 浜松営業所
  • 生コンクリート・セメント関連・断熱材等の営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名浜松営業所

  • 仕事内容生コンクリート・セメント関連・断熱材等の営業

入社してよかったこと

色々な人と出会えることです。
社内だけでなく取引先やメーカー、同業他社の方たちと仕事上の話だけでなく様々な話をする中で、その方の意外な一面が見えたりして面白いです。
また、先輩や取引先と話す中で、会社の歴史・商品の歴史・価格の歴史などを知ることができ、勉強になります。


印象に残っていること

あるマンション建設の際に、生コンクリートを現場に納入するだけでなく、生コンを圧送ポンプ車で型枠に流し込む生コン打設等、生コンに関わる全てを稲葉商店で請負った現場がありました。
土木工事業者の方たちと一緒に、生コンまみれになりながら打設しました。肌が荒れるくらい生コンを肌で感じました・・・。


この仕事の魅力

現場が稼働しているときは材料の手配等で苦労するのですが、出来上がった建築物を見ると不思議と苦労したことが良い思い出となり、材料を納めた達成感を得ます。材料を納めた建物の前を子供と一緒に車で通るときは、自分で建てたかのように自慢しています。
また、失敗から多くを学ぶことも、ある意味では魅力かも知れません。次に繋がることを考える時間はとても貴重に思っています。


学生のみなさんへ

仕事への取り組みとして、商品を売りに行くと同時に自分も売りに行く心構えでいます。自分を知ってもらうこと、相手を知ることは、コミュニケーションをとることでしかできません。私も正直、上手ではありませんが、どんな仕事でも人と人とのコミュニケーションは大切になると思います。
私に皆さんと一緒に働くチャンスがあれば、私なりの下手なコミュニケーションをとらせて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)稲葉商店の先輩情報