予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
運転部門として(1)電気・蒸気・純水を安定・安価に供給(2)生産コスト効率化を図った上で無事故・無災害で操業 の2大テーマを担っている、まさに発電所の心臓部です。生産G内で運転員(三交替勤務)と日勤者(常昼勤)に分かれます。
戦略スタッフとして(1)運転計画の策定・実績管理(2)新設備導入や既存設備更新などの企画検討を行います。現在は老朽化した設備の更新や、環境変化に対応する低コストで環境負荷の低い設備の導入検討も進めております。
保全部門として(1)設備の稼動状況等を精査・把握(2)担当する設備を安全かつ効率的に維持管理します。直接の工事は協力会社が担当しますが、工程・安全管理や工事会社との関係構築・折衝など、工事の計画から完了まで一気通貫で担当します。
社内の安全や防災の強化及び労働災害の撲滅・作業環境の改善を通じて事業基盤の強化・安定化を図ります。具体的には各種防災計画や安全教育、不安全箇所・行動の抽出や改善を行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
筆記試験
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
会社説明会は木造の社屋や発電設備などを直にみていただきたい、という思いから原則対面実施を予定しておりますが、状況次第ではweb開催も検討いたします。また、筆記試験と適性検査はいずれもSPI検査を指します。
【尚可】機械系、電気系の学部、学科
1社1工場のため、原則転勤はございません。
(2024年04月実績)
技術系総合職(学部卒)
(月給)245,000円
245,000円
技術系総合職(院了)
(月給)253,400円
253,400円
技術系総合職(高専卒)
(月給)225,200円
225,200円
試用期間は3カ月です。※なお、賃金等労働条件に違いはございません。
「諸手当」欄記載の各種手当を除いた内容を記載します。・借上げ社宅(30歳まで自己負担1万円程度。入居要件有※近隣に拠点がある方は対象外)・社員食堂(自己負担200円/食で喫食可)・コーヒーサーバー(月額1,000円使い放題)・資格取得支援制度(会社認定の資格に対して受験費用補助、褒賞金支給など)・業績表彰制度・所得補償保険制度(GLTD)・選択型福利厚生制度(リロクラブ)・カフェテリアプラン・人間ドック補助制度(要件有)その他、育児・介護休業、短時間勤務制度、永年勤続表彰制度(祝金+休暇)、慶弔休暇制度などがございます。
屋内は原則禁煙屋外に喫煙スペースがありますが、将来的に社内禁煙への移行を検討しております。
休憩は1時間です。