予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ブルーネットワーク人事担当の小柳です。当社は「報道ステーション」「スーパーJチャンネル」「ABEMA Prime」などの報道番組・情報番組の制作を行うテレビ番組制作会社です。当社のエントリーは「3月28日(金)」から受付いたします。また、同日より会社説明会の予約受付も開始いたしますので、ご興味をお持ちいただいた方は検討リストに登録してお待ちいただけますと幸いです。▼説明会予定は順次こちらでご案内いたします。【企業WEBサイト】https://bluenetwork.jp/
報道の第一線で、取材をし世の中に発信する影響力のある仕事ができます。
教育・研修制度が充実、万全のフォロー体制で安心して働ける職場環境です。
「報道ステーション」など報道・情報番組での豊富な制作実績を持ち、高い志を持った社員が集まっています。
同じ番組配属の会社の先輩がフォローしてくれるのは新人にとっては、とても心強い。このつながりが成長スピードを加速させます。
ブルーネットワークは設立16年のテレビ番組制作会社です。「報道ステーション」や「スーパーJチャンネル」「Liveニュースイット!」「ABEMA Prime」などのニュース番組の制作に携わっており、今日も当社の社員が報道現場の第一線で活躍しています。テレビニュースの仕事は、主体性が何より大切。“今”世間で何が起きているのかをアンテナを張りめぐらし敏感に察知し、取材、インタビューを通して、視聴者に事実を分かりやすくどのようにニュース映像・原稿で伝えていくのかを考えなくてはなりません。緊張感のある生放送の現場で、時にミスをして落ち込んだり、自信をなくすこともあるでしょう。日々インプットが必要で、簡単ではありませんが、社会的意義があり世の中に影響力を与えられるとてもやりがいのある仕事です。実力がつけば一枚の企画書で海外への取材や日本・世の中を動かすような影響力のある仕事ができるのもこの仕事の醍醐味です。メディア・テレビ・ニュースに興味がある、映像を通して世の中に伝えたい...そんなあなたは、是非ブルーネットワークの扉を叩いてみてください。■■若手社員の声■■S.Yさん2023年新卒入社「スーパーJチャンネル」アシスタントディレクター【私がこの会社を選んだ理由】~仕事も私生活も充実!すべてのサポートが行き届いている会社~仕事軸として、私は報道番組に携わりたいと考えていたため、当社が報道・情報番組に特化している点に大きな魅力を感じました。メンター制度もとても心強いと感じた点です。同じ番組を担当する会社の先輩メンターは年齢も立場も近く、定期的な面談で仕事の相談をすることで解決できたことが多くあり、近くに相談できる先輩がいる環境はとても仕事がしやすいと感じています。採用面接の際に「東京で1人暮らしできる基準の給料を設定している」と説明いただき、春から上京し独り暮らしをする予定だった私にとって、大変安心感がありました。実際に1年目で東京で私生活も充実できるほどの給料をいただいており、お休みもしっかり取れ、プライベートも充実しています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブルーネットワークはニュース報道への強い志を持った社員が、個性や強みを発揮しながら、日々国内外のニュースを取材し、視聴者に伝えるというとてもやりがいのある仕事に携わっています!■報道・ニュースに強い報道・ニュース番組の最前線で弊社の社員が活躍しています!また、緊急時・災害時はニュースは迅速・正確な状況を伝える手段。影響力もあり、公共性が高い仕事でもあります。【主な制作実績】「報道ステーション」「サタデーステーション」「有働タイムズ」「スーパーJチャンネル」「グッド!モーニング」「Liveニュースイット!」「ABEMA Prime」など、多数。■新卒社員の成長を支える充実のフォロー体制!新卒採用では放送業界・ニュース制作への熱意、主体性、成長意欲を重視しています。しかし、どんなに熱い思いを持ってこの世界に飛び込んでも、時に仕事上の悩みや成長の壁にぶつかるときがあると思います。当社には、そんな時こそ寄り添って成長を支援する体制ががあります。いま報道現場の最前線で活躍している先輩社員も数多くの経験を積んで一人前になっています。新入社員研修、メンター制度、人事との定期的なフォロー面談など、社員の成長を全力でバックアップします。■「人」が財産!働きがいのある会社に。当社の財産はなんといっても『人』。だからこそ社員が気持ちよく働ける環境を整備しています。適切な労働時間管理・残業手当の支給・休日取得はもちろんのこと、頑張った分だけ社員に利益還元する納得感のある会社運営を行っています。例えば....・初任給は東京で十分一人暮らしができる水準・2023年度は2名の社員が産休を取得、2024年度職場復帰・社風が評判をよび、同業界からの中途入社希望者多数今後も社員が前向きに活躍できる「やりがい」と「働きがいのある会社」であり続けるため、時代に合わせ会社も成長してまいります。
男性
女性
<大学> 愛知教育大学、青山学院大学、茨城大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、中央大学、東海大学、東京海洋大学、東洋大学、富山大学、新潟大学、広島大学、明治大学、阪南大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237702/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。