予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名航空部 航空輸送課
勤務地福岡県
仕事内容貿易事務
始業・当日のスケジュール確認、メールチェック
・お客様と電話又はメールで輸出書類の内容確認・実際に到着した商品の現物確認・通関書類の作成、依頼
お昼休憩
・航空会社へ輸出書類の作成、提出・貨物の出発確認・明日以降の準備、スケジューリング
終業
私が在籍する航空輸送課は、自動車部品や半導体はもちろん、生鮮食品や設備機械などを航空便で輸送するための輸出入業務を行っております。航空輸送はとにかくスピードが求められる仕事で、生鮮ですとその日に入庫した商品をその日のフライトで飛ばしたり、また「納期に間に合わない」「手配ができない」など思わぬトラブルにて頂いた案件も迅速に対応します。その他にも新規輸送の引き合いを受けたら、日本・海外の輸出入費用を各所に問い合わせ、見積を作成しお客様に提案をします。受注に至れば、詳細の打合せを行い各所と連携してオペレーションを行います。予定通りに進めばよいのですが、天候や情勢によって納期に影響が出てしまうこともあります。そんなときは代替ルートの提案等を行い、お客様と納期調整を行うことも重要な仕事の一つです。
近年の自然災害やコロナ禍が続く中で、私たちの日常において”物流”がいかに欠かせない存在か日々感じています。災害が起きた際には、必要なモノを必要な方々へ届けるために私たちの知識や経験、そして物流ネットワークが求められます。また、コロナ禍においてもマスクや生活必需品等、工場で生産された商品を迅速に消費者へ届ける為、お客様をはじめ、関係各所と協力しながら日々奮闘しています。物流業界は表舞台というよりは、陰ながら人々の生活を支えている職業です。”あって当たり前”の世の中を作り上げている物流業界で、微力ながら貢献できていると思うと、この業界で働くことにとてもやりがいを感じます。
私たちの仕事は一人では成り立ちません。お客様をはじめ、社内、社外多方面で協力してもらう必要があります。その中でやはりコミュニケーションは大切で、日頃から挨拶やお礼の言葉は積極的に発するようにし、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。業務以外でも、社内での雑用など自発的に行うようにし、信頼される存在になれるよう努めています。時にはお客様からの難しい依頼で、関係各所にお願いしにくいなということもありますが、この人のお願いだったら、なんとか協力したいと思ってもらえるような存在になれるよう日々心がけています。難しい依頼を達成できた時には、自分自身も成長したことを感じますし、お客様から感謝されるとより一層頑張ろうという気持ちになるので、周りと協力して仕事をすることはとても大切だと感じます。
それぞれのお客様に合った輸送サービスを提供できるよう、より多くの貨物輸送を経験し、自分の知識と経験をつけて選択の幅を増やしていきたいです。そして、九州日新にはM.Sさんがいたから相談してみよう、と思われるような存在になりたいと思います。