最終更新日:2025/5/1

加州建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 事務・管理系

縁の下の力持ち

  • 米本 明夫
  • 1993年入社
  • 金沢経済大学
  • 経済学部経済学科 卒業
  • 本社営業部 事務主事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名本社営業部 事務主事

  • 勤務地石川県

仕事をする上で心がけていること

私は営業部所属にて事務職を担当しています。事務職は担当範囲が幅広く、また法律等の改正に伴い結構仕事内容が流動することがあります。事務職は決して花形と言える立場ではなく、これから働く皆さんが憧れるような格好いいものとは言えない仕事だと思います。
 しかし、集団で働くには、第一線で活躍する営業職や技術職を支える「縁の下の力持ち」が必要不可欠です。「縁の下の力持ち」ではありますが、私は常に第一線で働いているという自覚を持つようにしています。なぜなら会社員として働く以上、いかなる時も会社を代表していると自覚しているからです。
 事務職は「誰でも出来る楽な仕事」と言われることがありますが、これは半分当たっていて半分は違うと思います。事務の仕事は属人化してはならず、「誰でも出来る=誰にでも理解できる」ようにしておかなければならないと思います。そのためには日頃からしっかり管理し、また工夫を怠らないように努めなけれはならない「楽ではない」ものと考えています。「楽ではない」代わりに「楽しい仕事」を目指すように心がけています。
 若い皆さんの「社会人としての自覚と工夫」を期待しています。


こんな人に入社してほしい

 「慎重な人に入社してほしい」と思います。
 仕事をしていくなかで、成果を上げることもあれば失敗することも当然あります。よく「失敗を恐れずに頑張ろう!」という人もいますが、私は「失敗を恐れて頑張ってください」と若い皆さんに伝えたいと思います。失敗を恐れて何もしないのではなく、失敗をしないように自分でも考え、上司や先輩の指導やアドバイスを理解し、予測しながら仕事をこなしていってほしいと思います。
 新人の頃や若い時の失敗は許してもらえるという甘い考えは誤りです。考えなしの行動は事故を起こしたり、顧客の信用を得られなくなります。年齢や経験は関係なく、浅はかな行ないはトラブルを発生させます。日々自分で考え慎重な行動を心がける人に頑張ってほしい思います。
 ただ、当社は放置主義ではなく「上司や先輩がしっかりサポートとする会社」だとご理解ください。決して大企業や有名企業ではありませんが、中小企業の最大の特徴である「人間関係の良さ」についてはどこにも負けない会社だと断言できます。
 少しでも興味を持っていただけたら、是非訪ねて来てください。お持ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. 加州建設(株)の先輩情報