予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■仕事内容現場代理人や監理技術者として、国・県・市町村から発注された道路・トンネル・河川の護岸・橋梁・空港滑走路といった土木工事現場にて、安全・品質・出来形・予算などの管理や発注者との打ち合わせを行います。自身が関わった道路や橋などが、多くの人々に活用されているさまを見たときには、大きな誇りや達成感を味わうことができます。■入社後の流れ入社後、まずは約2カ月間の新入社員研修を受講。社会人としての基礎マナー、業界知識、専門ソフトの操作などを学ぶとともに、技能体験も行います。ひと通りの研修が終了したあとは、本人の希望や適性などを考慮した上で配属先を決定。先輩によるOJTのもとで、一つひとつスキルを身につけていき、さまざまな業務に携わっていただきます。■資格取得支援制度一定の経験を積んだあと、国家資格である「土木施工管理技士」の資格取得を目指していただきます。当社では資格を取得するために、支援制度を手厚く整えています。受験費用や受験会場までの交通費、宿泊費などは会社が全額負担。受験前には勉強会や模擬テストを実施して、合格までを全力でサポートをします。
■仕事内容現場監督や監理技術者として、国・県・市町村、民間企業から発注された学校・官公庁施設、商業施設、福祉施設、オフィスビルといった建築工事現場にて、安全・品質・出来形・予算などの管理や発注者との打ち合わせを行います。自身が関わった施設が多くの人々に愛され、活用されているさまを見たときには、大きな誇りや達成感を味わうことができます。■入社後の流れ入社後、まずは約2カ月間の新入社員研修を受講。社会人としての基礎マナー、業界知識、専門ソフトの操作などを学ぶとともに、技能体験も行います。ひと通りの研修が終了したあとは、本人の希望や適性などを考慮した上で配属先を決定。先輩によるOJTのもとで、一つひとつスキルを身につけていき、さまざまな業務に携わっていただきます。■資格取得支援制度一定の経験を積んだあと、国家資格である「建築施工管理技士」の資格取得を目指していただきます。当社では資格を取得するために、支援制度を手厚く整えています。受験費用や受験会場までの交通費、宿泊費などは会社が全額負担。受験前には勉強会や模擬テストを実施して合格までを全力でサポートをします。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接は個別に行いますが、Webでも対応可能です。
・2026年3月卒業見込の方、または卒業後3年以内の方
基本的に北秋田市・大館市近辺での勤務となります。
技術系総合職・大卒
(月給)230,000円
200,000円
30,000円
技術系総合職・既卒
技術系総合職・大学院了
(月給)240,000円
205,000円
35,000円
技術系総合職・短大、高専、専門卒
(月給)215,000円
187,000円
28,000円
諸手当:役務手当(固定残業代)
大卒,既卒:30,000円院卒:35,000円短大、高専、専門卒:28,000円固定残業代(20時間)を役務手当として支給いたします。固定残業代を超える労働を行った場合は追加で支給いたします。
・単身用社員寮(3食付)、世帯用社宅あり・奨学金返済助成制度 ・産休、育休、介護等各種休暇制度 ほか