最終更新日:2025/4/8

(株)兵庫確認検査機構

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1,000万
売上高
8億円
従業員
82名
募集人数
1~5名

【信頼される建築法規のスペシャリスト集団へ!!】兵庫県での当社のシェアは約40%!関西でNO.1を誇っております!

2026年卒より新卒採用を実施いたします! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
兵庫確認検査機構の採用担当です。
当社に興味を持ってくださり、誠にありがとうございます。

■3月より会社説明会を開催予定です■
説明会・セミナー画面より会社説明会のご予約を受け付け開始しております。
是非お気軽にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
設立当時は珍しかった民間の指定確認検査機関。今や兵庫県内の確認申請の多くを手掛ける。姫路本店の他、加古川、豊岡、神戸に支店を置き地域の発展にも貢献している。
PHOTO
年次やキャリアに関わらず、誰もが対等な目線で意見をやり取りできる抜群の風通しの良さが自慢。確認申請業務のWEB化・デジタル化へ若い世代の柔軟な発想も大歓迎だ。

建築法規のスペシャリスト集団!イチからの成長を手厚くバックアップ。

PHOTO

「縁あって入社してくれた方が長く活躍できるよう、働きやすい環境づくりにもよりいっそう力を入れていきます。新たな出会いを楽しみにしています」と代表の戸澤さん。

どんな建築物であれ、それを建てる際に絶対に必要となるのが「建築確認申請」。当社は、民間の指定確認検査機関として、1999年10月に兵庫県知事の指定を受けて誕生しました。以来、着実に実績を積み重ね、現在では兵庫県内における建築物の審査・検査において、約40%のシェアを誇る企業へと成長。地域の工務店やハウスメーカー、設計事務所など数多くのお客様から全幅の信頼を獲得し、確固たる地位を確立した今も現状に満足することなく、よりいっそうの高みを社員一丸で目指しています。

建築確認申請に伴う審査・検査は誰もが行えるわけではなく、「建築基準適合判定資格者(以下、判定資格者)」という国家資格が必要です。この資格を取得するためには一級建築士の資格を持ち、なおかつ当社のような確認検査機関か建築行政での2年以上の実務経験が必要になります。当社の社員数は現在82名ですが、そのうち38名が判定資格者の有資格者。年齢やキャリアも様々ですが、個々のスキルの高さはもちろん、社員間の横のつながりも強く、状況に応じてフォローし合う風土がしっかりと根付いています。

現在、当社には働きながら判定資格者の資格取得を目指している社員や、一級建築士の資格取得を目指している若手社員もいます。関連資格の取得を含め、イチからの成長をあらゆる角度からバックアップします。

「実務と法律のはざまで悩む、大工さんや施工業者の方々のお役に立ちたい」。現会長がそんな想いでこの会社を立ち上げ、はや20年以上が経ちました。建築確認申請は、今ではほとんどが当社のような民間の機関に申請されているにも関わらず、世間一般には判定資格者の存在はあまり認知されていません。会社のさらなる発展だけでなく、「判定資格者の存在をより多くの方に知ってほしい」というのが当社の切なる願いです。
(代表取締役/戸澤孝元)

会社データ

プロフィール

弊社は建物を建てるときに建築基準法に合った建物かを確認してお墨付きを与える仕事をしている会社です。
兵庫県下で4店舗(姫路・加古川・豊岡・神戸)
兵庫県下の確認検査から建築物の調査業務まで、
幅広い業務をワンストップサービスでお客様に提供しております。

兵庫県でのシェア40%、関西でNO.1を誇っている弊社で
将来の確認検査員を目指して楽しく働きませんか?

建築資格取得や適合判定資格の取得を目指し
当社も資格取得講演会への参加や受験手数料の免除等
手厚くサポートさせて頂きます!

現在、建築系を勉強されていた/興味のある方、
公務員志望の方、大歓迎しております!

ご興味のある方は
まずは会社説明会にご参加くださいませ!

正式社名
株式会社 兵庫確認検査機構
正式社名フリガナ
ヒヨウゴカクニンケンサキコウ
事業内容
建築確認検査
省エネ適合性判定
住宅性能評価
住宅瑕疵担保責任保険
長期優良住宅等技術的審査
フラット35(適合証明)
低炭素建築物認定
建築物の遵法性調査
特殊建築物等定期報告
BELS
現金取得者向け証明書発行
住宅性能証明
本社郵便番号 670-0952
本社所在地 姫路市南条426番地2
本社電話番号 079-289-3002
設立 1999年10月25日
資本金 1,000万
従業員 82名
売上高 8億円
事業所 姫路本店
加古川支店
豊岡支店
神戸支店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.9%
      (32名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
建築士資格取得支援
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、近畿大学、神戸大学、摂南大学、金沢工業大学、日本工業大学、奈良女子大学、広島工業大学、神戸芸術工科大学、日本文理大学、関東学院大学、九州大学、大阪工業大学、愛知工業大学、関西大学、大阪産業大学、大阪芸術大学、福井大学、京都美術工芸大学、広島大学、工学院大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、修成建設専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー

2024年卒より新卒採用を実施致します。

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------
大卒    ー   1名    2名
短大卒   ー    ー    ー

2024年卒より新卒採用を実施致します。
採用実績(学部・学科) 建築学部まちづくり学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238330/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)兵庫確認検査機構

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)兵庫確認検査機構の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)兵庫確認検査機構と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)兵庫確認検査機構を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)兵庫確認検査機構の会社概要